最新更新日:2024/06/28

給食(7)

子どもたちが給食を終えた後も、調理員の方々は片付けと明日の準備に向けて活動してくれています。子どもたちが楽しみにしているおいしい給食を、これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食(6)

他の学年も、給食の準備に力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食(5)

おいしい給食、いただきます。笑顔でグッドサインをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食(4)

おいしい給食を早く食べたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食(3)

1年生の教室では……
給食の準備を始めました。
自分たちでしっかり準備ができます。4月の頃と比べると、給食の準備が早く、上手にできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食(2)

今日の給食は、キーマ・カレーとナンとサラダと牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食(1)

6月28日 学校給食で好きな献立は……
1位は、カレーライスでした。ちなみに2位は、わかめご飯です。(上毛新聞より引用) 
今日の給食は、キーマ・カレーです。今日は、給食の時間の様子を紹介したいと思います。
はじめに、毎日、おいしい給食を作ってくださる調理員さんの作っている様子です。おいしい給食をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おりぞめ飾り

6月27日 さくら学級の廊下の飾りが変わっていました。7月は七夕をテーマに作成されたようです。とてもきれいな飾りです。
画像1 画像1

牛乳パックのリサイクル

6月27日 廊下を歩いていると、リサイクルボックスに牛乳パックを入れている子どもの姿が見られました。2つあるリサイクルボックスは、いっぱいになっていて、もってきた牛乳パックをいれるのにたいへんそうでした。リサイクルに協力してくれてありがとうございます。リサイクルに協力してくれた子どもたちの皆さん、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 理科

6月26日 3年2組は、ランチルームで理科の実験をしました。送風機を利用して、風で動く車を動かしました。風の強さの違いで、どのくらい動く距離が変化するのかを確かめていました。楽しみながら学びを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

6月26日 1学期3回目の読み聞かせがありました。本校の教育活動にお力添えをいただき本当にありがとうございます。1学期は本日で終了になります。2学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語

6月25日 3年生、2年生と同時刻に4年2組は……。国語の学習で「環境」について調べたことを壁新聞にまとめていました。教室や廊下に飾られる日が待ち遠しいです。みんな熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工

6月25日 3年2組の次に2年2組を見に行くと、2年2組もちょうど図工の時間でした。紙袋に新聞紙を丸めて入れていました。こちらも何ができるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図工

6月25日 3年2組の教室では、図工の学習で作品作りをしていました。どんな作品に仕上がるのか完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工

6月25日 1年2組の南側の窓にも折り紙飾りが飾られました。風に揺られる風景が素敵です。みんな上手にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の委員会活動(2)

6月24日 情報委員会は、壁新聞を作成していました。保健委員会は、さわやか調べの結果を利用して○✕クイズを作成していました。どんな問題を作成したのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の委員会活動(1)

6月24日 6時間目に委員会活動がありました。各委員会のメンバーは、自分たちの役割をしっかり果たそうと活動していました。給食委員会は、毎日使用している給食台をきれいにしていました。環境・美化委員会は、古い掲示物を新しい掲示物に張り替えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

6月24日 4年生の体育は水泳学習です。ビート板を使ってバタ足の練習をしていました。自由時間になると大はしゃぎで楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがお

6月24日 5月に種をまいたあさがおの花が咲き始めています。これからどんどん花が咲くでしょう。1日にいくつ花が咲くか楽しみです。
画像1 画像1

1年生 1学期もあと1ヶ月

6月24日 1年1組、テストを始める場面です。1学期も残り1ヶ月ほどになり、まとめの時期になりました。窓を見ると図工の時間に折り紙を切って作成した飾りが飾られていました。とても上手にできていました。七夕の飾りになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up2
昨日:55
総数:109563
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
太田市立沢野中央小学校
〒373-0832
住所:群馬県太田市富沢町73番地
TEL:0276-30-5521
FAX:0276-38-1717