最新更新日:2024/05/17
TOP

いろいろな絵を鑑賞してみました(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月30日(木) 前回の4年生に続き3年生の図画工作の授業に館林美術館員の方を講師にお迎えして鑑賞の授業をおこないました。キーワードにあてはまると思う絵のカードを選び、その後に印象に残った絵をそれぞれが選びました。そしてワークシートに選んだ理由などをかきました。いつもとはちょっと違う図画工作の授業となりました。

じゃがいもを料理してみました

画像1 画像1
6月30日(木) さくら1組では、畑で採れたじゃがいもをきざんで、油であげてフライドポテトをつくりました。ホットプレートの中に入れる時には、ちょっとドキドキしながらおこないました。おいしいポテトができたようです。

プールでこいのぼり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月30日(木) 今日は、1年生がプールに入りました。児童がプールサイドを手でつかんで、おともだちが足をつかんで水に浮く練習をしました。先生からは、こいのぼりになりましょう、のかけ声でたくさんのこいのぼりができあがりました。

手縫いの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(水) 5年生の教室では、家庭科の授業で裁縫の学習をしていました。手縫いをする前の針に糸を通すところから苦戦している児童もいましたが、中には手馴れている児童が友だちのミニティーチャーとなって教えてあげている場面もみられました。

あさがおのはながさいたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
6月29日(水) 7月が近づいてきましたが、1年生の教室の前に置いてあるアサガオをみると、あちこちで花が咲いてきました。1年生の皆さんも、毎日、観察するのが楽しみになりますね。

3年生の水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(水) 3年生の水泳の授業がありました。水に顔をつけて浮くなど、前回よりも「泳ぐ」ことに意識した学習をしていました。

6年生の水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月28日(火) 午後、6年生の水泳の授業がおこなわれました。夏休み入ってすぐに実施予定の水泳記録会を考えながら、それぞれの技術や力量に合わせて、たくさん泳ぐことができました。

わくわくタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
6月28日(火) 朝の時間に5・6年生によるわくわくタイムがおこなわれました。今回は、鬼ごっこ・ドッヂボール・ドッヂビーなどの種目にわかれて楽しみました。

朝会のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月27日(月) 関東地方は、梅雨明けしました。そのためか校内にある暑さ指数(WBGT)を計測する機器も朝から、警戒状態を示していました。
朝の時間は、校長先生のお話がありました。テーマは「友達と仲間」についてでした。後半には、有名な「泣いた赤鬼」の朗読もありました。校長先生が児童の皆さんに伝えたいことは、どんなことだったかを考えながら、生活をおくってほしいと思います。

はじめてぷうるにはいったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日(金) 今日は、1年生が水泳の授業で初めてプールを利用しました。プールの中では、いろいろな向きに歩く練習をしました。プールからあがって移動する児童は、みんな素敵な笑顔でした。感染対策のため、黙って移動することもできていて、みんな「はなまる」でした。

タブレットでアンケートにこたえてみたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日(金) 2年2組の教室では、児童用の学校評価アンケートにタブレットを使って回答していました。このあと集計をして、児童の学習や生活のようすを把握していきたいと思います。

もうアルバム写真を撮りました

画像1 画像1
6月24日(金) 朝の時間に、6年生は校庭で卒業アルバム用の学年集合写真の撮影をおこないました。69名全員が揃って撮影ができてよかったです。明るい方に向かって撮ったため、みなややしぶい表情になりかけましたが、がんばって笑顔をつくっていました。

元気よくあいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
6月21日(火)〜23日(木)にかけて、児童会本部の児童が中心となって、お昼休みにあいさつ運動をおこないました。みんな元気よく「こんにちは!」とお互いにあいさつしていました。

はじめてのプール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日(木) 天気が心配されましたが、3年生の水泳の授業がおこなわれました。「今日、初めてのプールなので楽しみです」と言っている人がいました。今回は、歩いたり、走ったりと水中を移動する活動を中心におこなっていました。

2年生以来のプール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(水) 午後になり、5年生の水泳の授業がありました。水に慣れたあと、蹴伸びをしたり、ビート板を使って泳いだりしました。その後、泳げる人は自分のペースで泳いでいました。プールサイドに出た時もおしゃべりする人もなく、とても立派でした。

プールは気持ちよかったよ

画像1 画像1
6月22日(水) さくら学級の児童が、プールに入りました。半分くらいの児童にとっては初めてのプールだったため、最初はとまどっている場面もありましたが、時間とともに水に慣れて活動することができるようになりました。

プールでの動きの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
6月22日(水) 1年生は、明日プールに入る予定ですが、それに向けてプールの中での動きの練習をしていました。シャワーの浴び方やプールへの入り方、プールサイドでの動きなど安全に行動できるように確認していました。

まちたんけんにいってきたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(水) 2年生は生活科の授業で学校周辺を探検してきました。沢野行政センターでは、職員の方に案内されて館内を見学することもできました。この後、学校で見学したことをまとめていきます。

3年生以来のプール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(火) 午後には6年生の水泳の授業がありました。バタ足をしたり、ビート版を使って泳いだりと、水泳らしい内容を学習していました。南中学校などでは、水泳の授業はありませんので、多くの児童にとっては今年度が最後の水泳の授業になります。楽しみながら、学んでほしいものです。

1年生以来のプール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(火) 今日は、4年生が水泳授業をおこないました。1年生以来のプールだったので、久しぶりの体験となりました。距離を置いて、水に潜ったり、移動したりしていました。ちょっと肌寒い天気でしたが、みんなにこやかに入っていました。
本日:count up1
昨日:69
総数:106729
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
太田市立沢野中央小学校
〒373-0832
住所:群馬県太田市富沢町73番地
TEL:0276-30-5521
FAX:0276-38-1717