最新更新日:2024/05/15
本日:count up1
昨日:52
総数:26935
TOP

内科検診

画像1 画像1
15日は高学年、16日は低学年の内科検診があります。
学校医の清水先生と川田先生に来校していただき、様子を見ていただきました。
その中でこんな場面も・・・「片足で上手にバランスがとれるかなぁ?」
先生のまねをしてやってみました。

とんぼ型ライン引き

画像1 画像1
校務員の坂田さんが、1m幅の線を引く道具をつくってくれました。
これで、先生方がラインを引くのも便利になります。

1年生の朝顔

画像1 画像1
五月晴れのまぶしい光を浴びて、1年生の朝顔が芽を出しました。
「ぼくのは昨日1つだったのに3つになった」「葉っぱがしわしわ」など子どもたちは目を輝かせて観察していました。

5年生 じゃがいもを茹でました。

画像1 画像1
画像2 画像2
野菜を茹でる実習です。今回はじゃがいもを茹でました。水から茹でるかお湯から茹でるか・・・。茹で終わったら水に取るのか・・・。学習したことを思い出しながら、グループで協力して実習しました。
新じゃがのホクホクとした湯気、とっても美味しそうでした。

6年生 算数 活気あふれる授業

画像1 画像1
6年生の算数の「分数のかけ算」の授業風景です。「黒板で発表したい!」という声が上がりました。
数人が黒板に式と答えを書きに出ます。

たまたま廊下を通っていたら、意欲的な声が聞こえたため覗いた授業でしたが、児童たちが積極的に参加して学びを深めていました。集中して話を聞く態度にも感心しました。

5/15 ボール投げ

体力テストのボール投げに1年生も挑戦してみました。当たるとちょっと痛いボールなので、ケガをしないように上手にひろう練習もしました。さあ、誰が一番遠くまで投げられるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 5年生 プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
青空の下、6校時に5年生がプール掃除の口火を切ってくれました。
まずは、プールサイドにたまった土を取ったり、草を抜いたり、次に6年生が掃除しやすいように下準備をしてくれました。

2年  外国語活動 楽しいな

画像1 画像1
2年生の外国語活動が本格的に始まりました。
ALTのサミュエル先生と、担任の先生が一緒に外国語を教えてくれます。
歌ったり体を動かしたりしながら楽しく活動しました。


5/13 給食室の工事

画像1 画像1
毎週はじめに雨が降って、工事の人も大変です。
基礎工事の枠作りが始まりました。

2年生 ひかりのプレゼント

 図工の時間に、ペットボトルや透明な容器にカラーペンで色を塗って、カラフルできれいな「ひかりのプレゼント」を作りました。日の光に当てて、地面にいろいろな色の模様が映るたび、「すごい!きれい!」「太陽みたい!」などと歓声をあげていました。水を入れると、影がキラキラ揺れて光って、また違った「プレゼント」ができました。太陽ってありがたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ミニトマトのたねをうえたよ

 2年生は、生活科の時間にミニトマトの種を植えました。
小さな小さな種を見て、「ごまみたい」「ありくらいの大きさ」などと驚いていました。芽が出るのを楽しみに、毎日せっせと水やりをしています。早く芽が出ると嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6・7組 楽しいおいしい いちご狩り!

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6・7組で校外活動の一環として、いちご狩りに行ってきました。
初めていちご狩りに行くという児童もいて、とても良い体験になりました。
たくさん摘んで、たくさん食べて、最後にはなんと、お茶といちごのジェラートもごちそうになりました。
みんなニコニコ笑顔でした。

高学年の仲間入り・・・4年生学年集会

新学期が始まって1月が過ぎ、連休明けは集中力や緊張感が途切れてしまう様子が見られます。
そこで、4年生は学年集会を開いて、「学校での約束」を守れるよう確認したり、「友だちにやめてほしいこと、やってはだめなことを優しく言葉で伝えよう」と呼びかけたりました。
3〜4年生頃は他人の行動にとてもよく気付いて声をかけたくなる時期でもあります。でも、言葉が足りずに手が出てしまったり、暴言になってしまったり・・・友だちに1回言ってだめなら注意してほしいことは先生に話すという約束もしました。
4年生は校外へ勉強する機会も多くなるのですが、今のままでは心配です。と校長先生から話がありました。ほとんどの子はとても姿勢良く話を最後まで聞けました。安心して学校外へ出かけられるように高学年としてしっかりとした学校生活を送れるといいですね。
画像1 画像1

1年生 みんなであそびをする たのしくうたいましょう

画像1 画像1
1年生にとっては、遊びも勉強です。どうしたら仲間はずれをせず、みんなで仲良く遊べるか、元気に歌いながら考えました。

元気な生品小の子どもたち(休み時間)

画像1 画像1
画像2 画像2
生品小の子どもたちは、休み時間に外に出て元気に遊びます。たとえ庭にたくさん水たまりがあろうとも、ながぐつをはいたままであろうとも・・・

5/9 1〜3年生 歯科検診

画像1 画像1
低学年の歯科検診と高学年の子には歯科指導がありました。
おいしく食べて健康を守るためには、しっかり歯磨きをしましょう。

5/9 雨の時の通り道

画像1 画像1
給食室の基礎工事が雨の中でも進んでいます。作業員の方々ご苦労様です。
さらに、雨の日に校庭が足跡だらけになってしまうのを防ぐために、足場用の踏み板を敷いていただきました。少し滑るので気を付けて通ってほしいと思います。
画像2 画像2

6年生男子 鏑矢祭

5/8(水)生品神社の伝統行事である鏑矢祭に参加しました。白襦袢と黒袴に身を包み、しっかりとした態度で臨むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 鏑矢祭 準備〜祭り後の記念写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気が心配される中、生品小6年生の心がけがよかったのか、実行委員の方々や保護者の皆さんのご協力によって、無事に祭りが行われました。
着替えや準備から3時間、子どもたちは普段感じない緊張感の中で立派にやり遂げることができました。TVや新聞取材もハキハキとした対応で、誰もが6年生男子を見直した瞬間でした。

5/8 図書室の本の選定

画像1 画像1
放課後の図書室で、今年度図書室に入れる本の選定をしました。
予算が限られている中で、それぞれの学年の子どもたちに読んで欲しい本を先生方が話し合って選びました。新しい本が並ぶ日を楽しみにしていてね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 (保健)内科検診(123年生)
5/17 避難訓練(地震) 1年生引き渡し訓練
5/20 (保健)耳鼻科検診(1年 3−1,3−2)
5/21 学校評議員会
5/22 (保健)胸部X線検査(1年希望者)
太田市立生品小学校
〒370-0312
住所:群馬県太田市新田村田町1365番地
TEL:0276-57-1054
FAX:0276-57-1096