最新更新日:2024/05/14
本日:count up70
昨日:109
総数:145709
学校からの配付物は https://sites.google.com/ota.ed.jp/haihubutsu

真剣です!

学校再開から半月が経ち、
分散登校ではあるものの、
通常の学校生活に近づいてきています。

特に授業態度がよいです。

国語では
しっかりと顔を上げ、
先生の話を聴き漏らさないよう
真剣でした。

美術では
自分の作品に真剣に向き合い
よい作品にしようとがんばっていました。

この調子で
木崎中生らしく、真剣に
学習に取り組んでいって欲しいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

また1箇所、きれいになりました。

体育館へのメインルートである
北校舎体育館通路。
集会時などは一度にたくさんの生徒が通ります。
卒業式などでは来賓が通る通路でもあります。

以前、そこには木が張られていましたが
長年のうちに複数の割れがでて、
危険な状態になってしまいました。
その木を剥がしたところ、
下地の傷みも激しいことがわかりました。

そこで、
新たにコンクリートを敷き、
滑り止めを入れた塗装を行いました。
これで安心安全にみんなが通行できそうです。

これも税金のおかげ!皆様に感謝です!

Before                   After
画像1 画像1 画像2 画像2

簡易給食5日目、保護者の皆さん薔薇ハム覚えていますか?

時代とともに変わる給食。
自分の小学生時代から考えると
給食を40年以上食べています。

昔は毎日食パンでしたが、
今はうどんやご飯、ラーメンはもちろん、
インドのナンやロシアのピロシキまででます。
味も格段に美味しくなっています!

そんな中でずっと変わらないのが
この薔薇ハムです。
覚えている保護者の方もいるのではないでしょうか?

私は小学校時代
四角いマーガリンと薔薇ハムを
挟んだパンが大好きでした。

簡易給食で出される機会が増え、
ちょっとうれしく思っています。
次はいつ出るのかな?
画像1 画像1 画像2 画像2

簡易給食4日目、あたたかいスープが出ました。そして交通安全!

簡易給食も4日目となりました。

初めて温かいスープ
「救給(きゅうきゅう)コーンポタージュ」が出ました。
非常食ということであまり期待していませんでしたが、
なかなかの味でした。(詳細はお子様にお聞き下さい)

生徒の準備や片付けも早くなり、
簡易給食にも慣れたようです。

慣れといえば、
心配なのが交通安全です。
緊張が解け、
慣れ始めた時期が危険です!!

そんなことが起きないよう、
学級で指導するのはもちろん、

 給食時に
「自分の命を守る」話を
 放送で行いました。

木崎中は交通事故ゼロを目指します!

画像1 画像1 画像2 画像2

簡易給食3日目です。

栄養士さんが
栄養バランスを
考えてくれていることが
うかがえます。

黙々と食べていました。
早く会食がしたい!
画像1 画像1 画像2 画像2

簡易給食2日目です。

簡易給食2日目となり、
配膳の流れもスムースになってきました。

今日の天気には、冷凍みかんがぴったりでした!
画像1 画像1 画像2 画像2

直せるところは、、、<その1>

本来なら、生徒の声が響き渡る体育館ですが、
今は静かな時が流れています。

さて、先日バスケットボードの塗り替えを行いました。
ねらう枠がハッキリしたので、
シュート成功率が上がる?!
かもしれませんね。

Before                  After
画像1 画像1 画像2 画像2

ひさびさの給食です!

また一歩、通常の生活に近づきました。
ひさびさの給食です!

今までは向き合っての
楽しい会食形式でしたが
しばらくは、前を向いて、
静かに食べることになりそうです。

あたたかいスープ等はないものの
栄養士さんが限られた条件の中で
一生懸命に考えたメニューであることの
感じられるものでした。

楽しい給食の再開を
心から待ち望んでいます!
画像1 画像1 画像2 画像2

感染予防に努めながらの日常が始まっています。

学校再開から3日目、

少しずつですが、日常が戻りつつあります。
ただし、警戒を緩めてはいけません。

技術の授業では
手の消毒をしっかりと行ってから
使用するようにしています。

体育の授業では
間隔をとりながら
ランニングを行いました。

まだしばらくは警戒しつつの
学校生活が続きます。




画像1 画像1 画像2 画像2

開けて、空けて、あけて、、、

体育館に生徒が入るのは、
4月7日の入学式以来です。

木崎中学校の歴史の中で
こんなにも長い間、
体育館に生徒が入らないことはなかったはず、、、
本当に異常事態です。

体育の授業では
開けられる扉等は全て開け、
生徒同士の空間もあけ、
いろいろを、
あけて、あけて、
授業を行っていました。

しばらくは、
あけて、あけての学校生活となりそうです
画像1 画像1 画像2 画像2

密を避け、授業開始!

本校では
午前中、奇数番号が登校が登校しました。午後には偶数番号が登校します。
(明日は、逆の登校順となります。)
まちに待った(!?)授業開始です!

先生たちは久々の授業に気合いを入れて、
でも声は押さえつつ、学習を進めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

大切な感染予防、何より大切なのは、、、

水道には
ハンドソープを多数用意。

生徒の下校後は
要所要所の消毒作業。

学校として
施設整備面での感染予防に努めていますが、
何よりも大切なのは、
生徒一人一人の感染予防意識です。

朝の放送では
校長先生の学校再開にあたっての感染予防についての話
その後、
担任の先生からより具体的な感染予防の指導が行われました。
ぜひ、それをしっかりと自分事として受け止め、
友達との距離をとりつつ、上手にコミュニケーションするなど、
意識を高く持って、
日々の感染防止に努めて欲しいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

まちに待った、学校再開!そして、大切な感染予防!

本日、子どもたちの声が聞こえ、
やっと学校らしさが返ってきました!
教育関係者として、
何とうれしいことか!

ただ、今までの学校とはちょっと違います。
これからも学校生活が継続できるよう
感染予防に努めなければなりません。

通路を分け、接触機会を減らしています。
廊下には消毒液を置いています。


画像1 画像1 画像2 画像2

6月1日月曜日、学校再開登校と持ち物について

以下のメールを先ほど送付しました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 いつも、本校の学校教育へのご理解とご支援をいただいていること、誠にありがとうございます。
 さて、いよいよ、6月1日(月)に学校が再開します。再開初日の登校方法の確認と持ち物を連絡します。どうぞよろしくお願いします。
1 6月1日(月)の登校について【通知済】
(1)学級を2グループに分け、午前、午後の交替登校から始めます。
・各学年、出席番号による2グループとします。
 奇数番号をAグループ、偶数番号をBグループとします。
 出席番号は4月当初に配付した次の物等でご確認下さい。
 1年生:「入学のしおり」、2年生:「学級通信」、3年生:「学年通信」
 なお、ご不明の場合には学校(0276-56-1031)にお問い合わせ下さい。
・登校順
 6/1(月):午前A(奇数)グループ、午後B(偶数)グループ
・1日の流れ
 午前3時間授業、午後3時間授業とし、午前午後共に同じ内容で行います。
<午前の部>
  8:15〜 8:30 登校(この時間より早く登校しないで下さい)
  8:30〜 8:45 健康観察・短学活
  8:45〜 9:30 1校時
  9:40〜10:25 2校時
 10:35〜11:20 3校時
 11:20〜11:35 帰りの会・下校(職員による消毒清掃作業)
<午後の部>
 12:30〜12:45 登校(この時間より早く登校しないで下さい)
 12:45〜13:00 健康観察・短学活
 13:00〜13:45 1校時
 13:55〜14:40 2校時
 14:50〜15:35 3校時
 15:35〜15:50 帰りの会・下校(職員による消毒清掃作業)
(2)その他
・当面は45分授業で行います。
・部活動はありません。
・洗濯可能な体操着登校とします。

2 6月1日(月)の持ち物と時間割
<1年共通>
健康観察表 提出課題 家庭学習計画&チェック表 筆記用具 ライフ(連絡帳)
<各クラスの時間割>( )内が用意する物
1A 1校時_学活 2校時_保体(汗ふきタオル) 3校時_社会(地理の教科書・地図帳)
1B 1校時_学活 2校時_社会(地理の教科書・地図帳) 3校時_保体(汗ふきタオル)
1C 1校時_学活 2校時_美術(教科書) 3校時_技術(教科書・ワーク)
<2年共通>
健康観察表 提出課題 家庭学習計画&チェック表 筆記用具 ライフ(連絡帳) 
<各クラスの時間割>( )内が用意する物
2A 1校時_学活 2校時_英語(教科書・ニュースタディノート・E-plus) 3校時_理科(1年時の教科書)
2B 1校時_学活 2校時_数学(教科書・ノート) 3校時_英語(教科書・ニュースタディーノート・E-plus)
<3年共通>
健康観察表 提出課題 家庭学習計画&チェック表 筆記用具 じぶんログ2020(連絡帳)
<各クラスの時間割>( )内が用意する物
3A 1校時_学活 2校時_国語(教科書・便覧・ノート) 3校時_数学(教科書・ノート・定規・コンパス)
3B 1校時_学活 2校時_理科(2年の教科書・ノート) 3校時_音楽(教科書)
3C 1校時_学活 2校時_家庭(教科書・学習ノート・技家ファイル) 3校時_理科( 2年の教科書・ノート)
3 感染症予防対策のお願い
 登校前、家庭で検温を行い、「健康観察表」に記録し、持参させて下さい。37.0度以上の場合は自宅で休養させてください。同居のご家族にも検温や体調管理のご協力をお願いします。なお、生徒が検温を忘れた場合は学校で検温します。また、体温が37.0度未満でも、平熱より高い場合や風邪症状がある場合は自宅で休養させてください。
4 その他
 6月2日以降の持ち物等については1日に生徒に連絡をさせていただきます。

木崎中学校の臨時休校からの学校再開について

先ほど、次のメールを送付しました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 いつも、本校の学校教育へのご理解とご支援をいただいていること、誠にありがとうございます。
 さて、昨日連絡させていただきました通り、本校も6月1日(月)に再開します。その方法は次の通りです。どうぞよろしくお願いします。
1 今後の方針について
 感染及び拡大リスクを可能な限り低減しつつ、6月1日より段階的に実施可能な活動を開始し、学校生活を進めていきます。

2 再開から通常授業に戻るまでの計画
○6月1日学校再開とし、学習の遅れと生活習慣の早期回復を目指し、短時間登校から、段階的に通常授業に戻します。
(1)学級を2グループに分け、午前、午後の交替登校から始めます。
・各学年、出席番号による2グループとします。
 奇数番号をAグループ、偶数番号をBグループとします。
 出席番号は4月当初に配付した次の物等でご確認下さい。
 1年生:「入学のしおり」、2年生:「学級通信」、3年生:「学年通信」
 なお、ご不明の場合には学校(0276-56-1031)にお問い合わせ下さい。
・登校順
 6/1(月):午前Aグループ、午後Bグループ
 6/2(火):午前Bグループ、午後Aグループ
 6/3(水):午前Aグループ、午後Bグループというように交替登校を繰り返します。
 6/4(木):・・・・・
・1日の流れ
 午前3時間授業、午後3時間授業とし、午前午後共に同じ内容で行います。
◎1週目(1日〜5日)★給食なし
<午前>
  8:15〜 8:30 登校(この時間より早く登校しないで下さい)
 8:30〜 8:45 健康観察・短学活
 8:45〜 9:30 1校時
 9:40〜10:25 2校時
 10:35〜11:20 3校時
 11:20〜11:35 帰りの会・下校(職員による消毒清掃作業)
<午後>
12:30〜12:45 登校(この時間より早く登校しないで下さい)
 12:45〜13:00 健康観察・短学活
13:00〜13:45 1校時
13:55〜14:40 2校時
14:50〜15:35 3校時
15:35〜15:50 帰りの会・下校(職員による消毒清掃作業)
◎2、3週目(8日〜19日)★簡易給食あり
<午前>
  8:15〜 8:30 登校(この時間より早く登校しないで下さい)
  8:30〜 8:45 健康観察・短学活
  8:45〜 9:30 1校時
  9:40〜10:25 2校時
 10:35〜11:20 3校時
 11:20〜12:00 簡易給食・片付け
 12:00〜12:15 帰りの会・下校(職員による消毒清掃作業)
<午後>
 12:30〜12:45 登校(この時間より早く登校しないで下さい)
 12:45〜13:00 健康観察・短学活
 13:10〜13:40 簡易給食・片付け
 13:40〜14:25 1校時
 14:35〜15:20 2校時
 15:30〜16:15 3校時
 16:15〜16:35 帰りの会・下校(職員による消毒清掃作業)
(2)4週目以降について
 6月22日以降は一斉登校となり、通常授業、通常給食となります。
(3)健康面に不安がある生徒について
 保護者の方は5月中に担任までご相談下さい。なお、登校が難しい場合には出席停止とし、欠席にはなりません。
(4)その他
・当面は45分授業で行います。
・しばらくの間、部活動はありません。
・しばらくの間、毎日洗濯可能な体操着登校とします。

3 感染症予防対策
(1)登校前・登校時
・毎朝、家庭で検温を行い、「健康観察表」に記録し、持参させて下さい。37.0度以上の場合は自宅で休養させてください。同居のご家族にも検温や体調管理のご協力をお願いします。
※生徒が検温を忘れた場合は学校で検温します
・体温が37.0度未満でも、平熱より高い場合や風邪症状がある場合は自宅で休養させてください。
(2)学校生活
・学校再開後は生徒間の距離を1m以上を目安にできるだけ離すよう配慮します。また、通常の授業に戻っても、3つの密が重なるのを避けるとともに、可能な限り、間隔を取ることをはじめ、1つ1つの条件が発生しないように配慮します。
・登校後や給食の前後、外から教室に入る時、トイレ後などの手洗いの徹底を行います。
・マスク着用(登下校時を含む)、共用する場所や教材・教具等の消毒を行います。
・休み時間毎の定期的な換気の他、空調使用時を含め、授業中も2方向の窓を開けて換気を行います。
・他の教室や階への移動は最小限にし、できるだけ混み合わない工夫を行ったり、間隔をとって移動を行ったりします。
・37.0度以上の熱やかぜの症状がある場合は、別室で待機させた上で保護者に連絡し、早退してもらいます。
(3)給食
・1週目はありません。2、3週目は個別包装による簡易給食、4週目より通常給食となります。
・食事の際には座席の間隔を取り、向かい合わず、会話を控える等の指導を行います。
(4)部活動
・当面は休止します。通常の授業再開後、できる運動から段階的に行います。

木崎中学校より 令和2年6月1日からの学校再開について

以下のメールを先ほど送信しました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
太田市教育委員会より次のように連絡がありましたのでお知らせします。
「6月1日(月)より学校を再開します。感染症予防対策を行い、状況を見ながら段階的に教育活動を進めていきます。つきましては、概要を太田市のホームページに掲載しましたのでご覧ください。」
 なお、本校の再開方法については、近日中に、メール及びブログにて連絡をします。以上、よろしくお願いします。

休校期間中の電話による生徒の様子の把握について

先ほど、以下のメール文を送信しました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 いつも、生徒の家庭学習へのご理解とご支援をいただいていること、誠にありがとうございます。昨日もご家庭のご協力により、無事、課題配付を終えることができました。
 さて、臨時休校期間が残り2週間となりましたが、週に1回程度、生徒の様子をお聞きするためにお電話をさせていただくことがありますが、どうぞよろしくお願いします。
 なお、ご不在の場合には、こちらから再度連絡をさせていただきますので、不在着信確認後の家庭から学校への連絡は不要です。
 ただし、心配事や相談等があれば遠慮なく、学校にご連絡下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
追記:昨日は全生徒に約2キロのお米を配付しました。
精米所から直送されたつきたてのお米です!
ぜひ、お早めにお召し上がり下さい!
美味しさが違います!
画像1 画像1 画像2 画像2

5/15(金)課題配布日について(確認)

先ほど、次のメールを送信しました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 いつも、本校へのご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 さて、4/24(金)に連絡させていただきましたが、確認のため、再度、連絡させていただきます。
1.5/15(金)課題配布について
 前回の課題への取組を踏まえ、継続もしくは新たな課題を次の通り配布します。混み合わないよう学級ごとに時間の幅を設けていますので、その時間内に来て下さい。
 学校に来ましたら、各学年の生徒玄関で、先生の指示に従って下さい。安全にスムーズに受け渡しができるよう、学校も配慮して準備をしておりますので、どうぞご協力をよろしくお願いします。
(1)日時
○5月15日(金)
・1A: 9:00~ 9:30
・1B: 9:30~10:00
・1C:10:00~10:30
・2A:10:30~11:00
・2B:11:00~11:30
・3A:13:30~14:00
・3B:14:00~14:30
・3C:14:30~15:00
(2)持ち物
・白かばん
・サブバックなど、ビニール袋のお米2キロが入るもの
・健康観察表
・5/11に配布した「休校に関わる生活アンケート」
(3)主な配布物
・家庭学習一覧表
・家庭学習計画&チェック表
・家庭学習
・健康観察表(6月分)
・米2キロ(学校給食用米の無料配布)
(4)その他
・今回の課題は6/1(月)提出予定です。
2.注意事項
・ジャージ登校です。
・家庭を出る前に必ず検温を行い、37度以上の場合には来校を控えて下さい。
・生徒本人が来られない場合は保護者の方でも結構です。
・指定時刻に来られない場合には学校(0276-56-1031)までご一報下さい。
・交通事故等に気をつけて来るようにして下さい。
・変更等があった場合にはメール及びブログで連絡させていただきます。

保護者の方へ_本日の課題提出へのご理解と生徒への応援、ありがとうございました。

短時間ではあったものの
久しぶりに生徒の声が戻った学校、
やっぱり生徒がいる学校がよい!

どの生徒も
休校中に取り組んだ課題を出していきました。
ご家庭でも応援をいただいたことと思います。
改めて感謝申し上げます。

これらの課題を教員で見させていただき、
より実態に合った課題を15日に配布させていただきます。

今後ともよろしくお願いします。

花壇には「ようこそ木崎中」の文字がきれいに現れています。
この花々がきれいなうちに多くの生徒はもちろん、
保護者の方が安心して来校できる状態になって欲しいと思っています。
画像1 画像1

校庭東側の樹木を切りました。

校庭の東側の樹木が元気です。

これからの季節、葉が茂ると
防球ネットの外側にまで飛び出していました。

このままでは防球ネットがどんどんやられてしまう!!
そこで、切ってみました。

きれいになったのはよかったのですが、
これまでに樹木にやられてしまった穴が、、、。

早めに修復して、
部活動再開に備えたいと思います。


画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校からの通知

太田市立木崎中学校
〒370-0321
住所:群馬県太田市新田木崎町301番地
TEL:0276-56-1031
FAX:0276-56-1039