最新更新日:2024/04/19
本日:count up7
昨日:247
総数:338983

1年生 授業参観

 本日1年生にとって今年最後の授業参観が行われました。
 今回の授業参観では創造未来学習(総合的な学習)で一年間追究してきた結果を発表しました。
 たくさんの保護者の皆様に見守られて、どの生徒も素晴らし発表をしていました。
 1年生の創造未来学習では、環境問題やAI、自然災害、平和など世界的な問題を取り上げていたり、群馬県の農業や桐生市の観光など地元に根ざした話題を取り上げたり、LGBTQやフードロス、電力不足、いじめなど今日的な話題を取り上げていたり、左利きの特徴や快適な登下校、運動時の水分補給など自らの疑問に基づいた話題など多種多様な話題をそれぞれが追究してきました。
 この学習の特徴は、本やインターネットで調べたことをまとめるのではなく、実践や実験をしたり、関係する専門家や業者、同級生などにインタビューしたり、実際に自分で作成したみたりしたことをもとにまとめているところです。また、まとめの発表資料も写真やイラストと文章だけでなく、グラフや表なども自ら作成したものをもとに作成していました。
 今後もこの学習を中学校3年間で継続、発展させながら計画的に進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回 太田中寺子屋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

第3回 太田中寺子屋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

第3回 太田中寺子屋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

第3回 太田中寺子屋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

第3回 太田中寺子屋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

第3回 太田中寺子屋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月17日(金)期末テスト終了後、第3回太田中寺子屋が各教室で行われました。
 今回の中心テーマは、「後輩に伝えたい太田中での思い出」です。3年生はどのようにして行事や部活を盛り上げたかなど、グループ毎に事前に話題を考え、今回からは2年生が中心となり進行しました。

 各グループでは3年生から、1年生の時こどもの国まで歩いて行った思い出や昨年の修学旅行の時の部屋での様子、燦めき祭の合唱コンクールや勉強の仕方など様々な話題が出され、期末テストが終了した安堵感から和やかに話し合いがされていました。

 太田中の良き伝統は、まずは一人一人の心の中に引き継がれたと思います。

表彰集会

本日表彰集会が行われました。
表彰内容は次の通りです。

○西関東アンサンブルコンテスト 打楽器七重奏 銀賞
○太田市アンサンブルフェスティバル 木管八重奏 金賞、金管八重奏 銅賞、管楽七重奏 銅賞、打楽器七重奏 優良賞
○群馬県バスケットボール協会 中学生郡市選抜交流会 太田市選抜チーム 準優勝
○善行表彰

 様々な分野でこれからも太田中のみなさんが活躍してくれることを願っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から期末テスト

 本日(2月15日)から、3日間今年度最後の期末テストです。
 寒くなったので、1学期ほどではありませんが意識の高い生徒は早めに登校して、机の上に今日のテストの教科書や問題集を積み上げ、勉強していました。また、電車で来る生徒の中には、ファイルやプリントを持ち登校して来る人もいました。

 勉強した所がテストに出たでしょうか?写真はテスト前の各学年の様子です。緊張感を持って、みんな真剣に勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の日の昼休み

 2月10日(金)は朝から降り始めた雪が昼頃には5cm位積もり、普段、昼休みには外で遊ぶ機会がない生徒も大はしゃぎで、雪玉を作って投げたり、小さな雪だるまを作って楽しんでいました。

 高校棟と中学棟のわずかな所に1年から3年まで少しずつ遊ぶ生徒が増えていきました。来週は3年生、再来週は2年生がスキー教室の予定ですが、一足早く雪に触れる予行練習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験学習に向けて

1年生が3月1日,2日の2日間で職場体験学習を行います。
自分たちで相手先に事前電話をして連絡調整を行い、仕事を体験させてもらう流れになっています。

本日、職場体験学習に向け、1年生がお世話になる事業所へ電話で事前打ち合わせの約束をとりました。

緊張した面持ちで、相手に失礼がないように受け答えをしていました。
いろいろな体験を通し、社会に出て必要になる力を身に付けていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回太田中寺子屋の準備

 本日(2月8日)5校時、2年生は来週の太田中寺子屋開催に向けて準備を行いました。太田中寺子屋とは、1年から3年までが縦割りで班を作り、勉強の仕方や先輩の話などを聞きながら太田中の生活の仕方を理解したり、疑問の解消に向けてアドバイスを受けたりする場です。

 これまでは、3年生が中心になって進行してきましたが、今回からは2年生が中心となります。その進行の仕方や留意点などについて、学年委員さんがまず説明し、質疑応答を受け、各班ごとに当日スムーズに進行するための話し合いを行いました。

 4月から最高学年になる2年生も少しずつ自覚が見られ、頼もしく感じる様になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年技術の授業

 本日(2月7日)の2年技術の授業では、非常時にも役立つ防災ラジオの製作を行っていました。

 コンデンサーや真空管などの小さな部品をはんだ付けして回路を作り、2人で協力してテスタで電流の流れを確認し、先生のチェックを受けて組み立てます。

 完成した生徒のFMラジオの音がどれもとても良く、場所によっては雑音もほとんど入らないくらい素晴らしいできでした。完成した生徒は、ベランダでニュースやクラッシック、ポップスなどそれぞれのラジオを聞き楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

箏(こと)の授業

 本日(2月6日)の3年生の音楽の授業は、和楽器に親しむという内容で箏の演奏を行いました。まず、箏柱(ことじ)をセットして音の調整を行い、3本の指に爪をつけ、2人1組で「さくら さくら」を交替で弾きました。

 1時間終了時には、1番は全員で弾けるくらいになり、生徒の適応力に感心しました。音楽室が、お正月の和食の料亭になったような雰囲気になりました。新しい楽器に進んで取り組もうとする姿勢はたいへん素晴らしいです。

 テレビや映画の影響で、ギターやドラムなど演奏する姿が格好良い楽器に目が行きがちですが、箏を表現する活動を通して、日本の伝統音楽に親しみ、その良さを味わうことにつながると良いと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年授業参観

 本日(2月3日)3年生は授業参観で学習発表会を行いました。
 まず、旧クラス(1、2年生)の時の出来事を劇にし、その後合唱(合唱コンクールの自由曲)を行いました。さすが3年生で、短期間で練習したとは思えないくらい立派な合唱でした。当時の担任の先生もノリノリでした。

 次にライオンキングのミュージカル。照明や音楽、舞台セット、衣装、メイクなどたいへん工夫した素晴らしい出来映えで、保護者の皆様からも「良かったー」という声が多数聞かれ、多くの方がビデオ撮影していました。学年全体の「we are the world」の合唱も素晴らしかったです。

 最後に3年間の思い出のフォトビデオ。1年生から3年生までの学校生活の一コマを数秒の写真と音楽で約20分振り返りました。1年生の頃の写真に「かわいぃー」、迫力あるアップの顔写真に「おー」、面白いポーズや何気ない写真に「笑」。昨年までにお世話になった先生方も登場し、そういった当たり前の学校生活を思い出しながら、残り少ない日々を想い、涙している生徒もいました。

 今回、この学習発表会のリーダーたちは言っていました。「私たちは入学当時から苦労した学年です。今回のプロジェクトは105人みんなで作り上げたプロジェクトです。だから、舞台に出る人たちだけでなく、裏方も含めた全員の頑張りを見てください」

 まさしく、全員が主役になった学習発表会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 

3年授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年授業参観

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ほめほめタイム!

 本日(2月2日)の2年生の学活は題して「ほめほめタイム」でした。

 これまでたくさんの行事や学習などを助け合ってきた仲間ですが、当然、すべてを知っているわけではありません。そこで、人知れず活躍したクラスメイトの良いところを紹介し合い、みんなでほめ合い、みんなで笑顔になり幸せを感じる時間です。

 ほめられていやな気分になる人はいません。ほめられた人は笑顔で照れたり、顔を赤らめて下を向いたりしながら、「うれしいです」「もっと、ほめてー」など感想を述べ、とても良い雰囲気の授業でした。

 今日のこの時間は、友だちの良さに改めて気付いたり、普段あまり話したことのない友だちのことを知る機会になったりし、きっと残り少ない中学2年の日々を楽しく過ごせる事につながると思います。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ほめほめタイム!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
太田市立太田中学校
〒373-0842
住所:群馬県太田市細谷町1510番地
TEL:0276-31-3322
FAX:0276-31-3466