最新更新日:2024/03/26
本日:count up13
昨日:119
総数:334805

中高合同 走り方講座を実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(1月15日)16時から約1時間、中高合同で希望する運動部員を対象に走り方講座を実施しました。講師は、大東文化大学スポーツ健康科学部スポーツ学科准教授の佐藤真太郎先生です。佐藤先生は、現在大東文化大学陸上競技部監督であり、日本陸上競技連盟 強化育成部オリンピック教科スタッフ 短距離コーチ等もなさっています。また、佐藤先生は太田市教育委員会教育委員でもあり、本日はたいへんご多用の中、市立太田のために指導に来てくださいました。生徒もとても楽しみにしていました。

 内容は、「速く走ることに必要な動作の習得を目指したスプリントドリルを中心とした指導」です。150名近くいる生徒は「軸を作る」ことを意識し、正しい走り方の学習をしました。

 佐藤先生は両手をあげ、かかとを浮かせて軸を作り、そこから手の使い方や足の上げ方、股関節の使い方等丁寧に説明しながら生徒に指導して下さいました。また、集中力の大切さも強調していました。そして、「とても軸がよくできている」「理解力がある」と生徒達に声を掛けて下さいました。

 今日のような動きは陸上部の生徒はある程度慣れていて上手ですが、佐藤先生は指導後「普段このような練習をしていない球技系の部活の生徒の伸びが早く面白かった」とおっしゃっていました。正しい走り方は、すべての競技の基本になります。今日教えていただいたことを意識して、身に付ければ、必ず各競技で生かされると思います。佐藤先生ありがとうございました。皆様お疲れ様でした。

 

図書・文化委員による生徒集会

 1月11日の朝行事は図書・文化委員によるオンライン生徒集会が行われました。

 後期の委員会のスローガンは「おいでよ図書の森〜百人一首も楽しもう〜」です。図書・文化委員会では、運命の一冊を届けるために「移動図書係」「読書活動推進係」「広報誌係」「図書・企画係」の4つに分かれて活動しています。

 図書部門では、今回期間限定の図書館わくわく企画として、雑誌の付録・ポスターのプレゼントや雑誌のバックナンバーのプレゼントもあるそうなので、興味のある人は教室の掲示物を見てぜひ応募してほしいそうです。
 また、本校には高校と共同の素晴らしい図書館があり、そこでは読書や調べ学習をするだけでなくのんびり過ごすこともできますので、大いに活用して欲しいと思います。

 文化部門では、1月31日全校生徒が体育館に集まり、久しぶりに行われる百人一首大会に向けて、競技方法やルールの説明がありました。

 集会の話を聞き、大会に向けて1枚でも多くの札を憶え、優勝目指して頑張って欲しいと思います。

 図書・文化委員の皆さんお疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度太田中入学者選抜出願日です

 本日と明日(1月10日・11日)は、令和6年度入学者選抜に向けた出願日です。教育委員会からも出願のお手伝いに来ていただきました。

 早い学校では7時30分より前に出願にお越しいただき、寒い中、本当にありがたいと思います。

 今後、20日の選抜検査を経て29日(月)が合格発表となり、令和6年度の新入生が決定します。受検生の皆さん、体調管理に気をつけて頑張ってください!
画像1 画像1

3学期がスタートしました

 あけましておめでとうございます。
 
 本日(1月9日)3学期がスタートしました。
 今年の甲辰(きのえたつ)は、新しいことを始めて成功する、いままで準備してきたことが形になるといった、縁起のよい年になると言われています。さらに、天高くのぼる龍のように、辰年には「運気の上昇」「景気が上向く」などの言い伝えもあるようです。

 そこで、校長からは「今年の抱負」を具体的に立てて欲しいことや頑張らねばならぬ時の気持ちの持ち方、3学期は短いですが次年度に向けた準備をするとても大切な期間である事などの話がありました。生徒の皆さんも、しっかり話を聞いていました。

 2学期は勉強に、部活動に、行事に素晴らしい成果を残してきた太田中生徒の皆さんです。健康に気をつけて一層充実した3学期になることを祈念します。

 保護者及び関係する皆様、本年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式、表彰集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 

2学期終業式、表彰集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(12月22日)は2学期終業式です。
 式辞や冬休みの注意事項などが話された後、表彰集会が行われました。
 先月末から1ヶ月分ですが、ものすごい数の表彰があり予定時間を超えてしまいました。太田中生はやはりすごいです。 
 以下表彰内容
〇中学生の税についての作文 
・全国納税貯蓄組合連合会優秀賞
・群馬県教育委員会教育長賞
・群馬県納税貯蓄組合連合会長賞(銅賞)
・館林税務署館内租税教育推進協議会長賞
・太田地区納税貯蓄組合連合会長賞
〇「ふるさと群馬のたからもの」文化財の絵コンクール ・佳 作
〇第15回東部地区アンサンブルコンテスト
・打楽器五重奏 金賞(代表)
・金管七重奏 金賞(代表)
・木管八重奏 金賞(代表)
〇全国中学生対象第61回中学生作文コンクール
・群馬県一等
〇「少年の日」「家庭の日」普及啓発作品コンクール
・絵画・ポスターの部 入選(4人)
〇令和5年度東国文化自由研究 ・特別賞

〇第73回社会を明るくする運動 
・少年非行防止作文 優秀賞(2人)
・少年非行防止ポスター 佳作
・少年非行防止標語 佳作(2人)
〇令和5年度JA共済群馬県小・中学生書道コンクール ・半紙の部 佳作
〇令和5年度JA共済群馬県小・中学生交通安全ポスターコンクール 
・JA太田市組合賞 ・日本農業新聞賞 ・金賞
〇第47回群馬県アンサンブルコンテスト
・打楽器五重奏 金賞(代表)
・木管八重奏 金賞(代表)
・金管七重奏 銅 賞
〇第17回太田市武道大会
・剣道 中学男子2級の部 準優勝、 第3位
・剣道 中学女子2級の部 準優勝
・剣道 中学男子3級以下の部 準優勝、第3位
〇太田市バドミントン大会 
・男子シングルス 準優勝
・女子シングルス 第3位
〇第18回会長杯バドミントン大会 ・女子Bクラス 優 勝

 2学期も保護者や地域の皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。令和6年もよろしくお願いします。

2学期終業式前日

 本日(12月21日)は、2学期終業式前日と言うことで、各学年で学年集会をしたり、5校時には太田警察署生活安全課より講師をお招きして、情報モラル講習会を行ったりしました。

 1年生は、過日に行われた5年生対象の太田中説明会の様子を会議室で再現し、オンラインで配信したものを各教室で視聴しました。面白い場面では、1年生の生徒にも大きな笑いが起こっていました。

 3年生は、文化棟ホールで学年集会を行い、生活面や学習面等について先生が分担して話をしました。そして最後に、有志と先生によりみんなを元気にするために組んだバンドによるミニコンサートもおこなれました。

 6校時には大掃除もして、2学期にお世話になった教室内外を綺麗にしました。
 おかげさまで、学校中が綺麗になりました。皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回科学教室を行いました

本日(12月19日)、1年生で太田工科専門学校の小島先生をお招きして、第2回科学教室を実施しました。

 柑橘類の皮で風船が割れる現象や、形状記憶合金の変形、水の入った袋に鉛筆を刺しても水が漏れない現象など、様々な不思議な現象を体験しました。どの体験にも、子どもたちが目を輝かせながら楽しそうに取り組む様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校5年生対象説明会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

小学校5年生対象説明会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月16日(土)9:00と11:00の2回にわたり、エアリスホールにおいて小学校5年生対象の学校説明会を行いました。

 説明会は教員による中学の学校生活全般に関わる他、高校生活、入試に関わることなど幅広い内容で行いました。また、本校1年生による学校生活全般の発表が行われました。限られた時間の中で、学習や行事、部活動のことなどについて、パワーポイントを使ったり、劇や漫才のように会話を行ったりしながら、明るく元気に発表してくれました。

 参加したお子さんや保護者の皆様も好意的に聞いて下さり、一緒に〇×クイズ等にも参加していただき、「楽しかったです」という感想も多数いただききました。

 今回の発表を行うために、1年生の有志の皆さんが期末テスト後、ランチミーティングを重ね、作成した発表を短くするために繰り返し練習をしてくれました。有志の皆さん本当にありがとうございました。その姿に憧れ、入学して同じように後輩のために発表してみたいという人も必ずいると思います。教育委員会から視察に来ていただいた皆様も「とても良い発表でした」と褒めていました。

 ご多用の中、聞いて下さった小学校5年の児童・保護者の皆様、送迎をしていただいた本校1年生の保護者の皆様、たいへんありがとうございました。

明電舎様による出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

明電舎様による出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

明電舎様による出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(12月15日)、2年生で明電舎様による出前授業を行いました。

 学習の目的は、電気の大切さを理解させ、電気への興味・関心を高めてもらうことです。

 内容は、AgIC(エージック)という銀の粒が入っているペンを使用して、自由に電気回路を作り、LED電池を使用して通電させたり、作った回路を専用のペンで断線させたりした後、LEDを使ったスマートシティーの模型を班で協力して作成しました。作り始めるとかなり凝った絵を描いたり、立体的にしたりする生徒もおり、通電させるために丁寧にアドバイスを受けていました。

 できあがった作品は、季節柄クリスマスをイメージさせるものが多かったようですが、中にはそれぞれのこだわりも見られました。当面、1階技術室前の廊下に展示されているので、生徒の皆さんは見て下さい。

 明電舎様にはお忙しい中、各班に一人の講師の方がついて下さり、生徒に指導をしていただきました。皆様、たいへんありがとうございました。


保健委員会による生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 

保健委員会による生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(12月14日)の生徒集会は、感染防止のためオンラインで行いました。
内容は保健委員会による「保健室来室状況から見る太田中の健康課題」です。
保健委員会では「清潔を身近に」を活動目標に掲げ衛生面から太田中を守ろうと活動を行っています。そして、アンケート結果から太田中生の健康課題とその解決方法について、保健委員の皆さんが説明をしてくれました。

 体調を崩す原因として、「電子機器の使いすぎとそれによる寝不足」「長期休みからの気の緩み」「不規則な生活」があげられ、その結果「集中力の低下やボーとしてしまうことがある」「身体が慣れてなく、怪我をしてしまう」ことにつながっているということでした。

 その解決策は、「電子機器を特に夜遅く使用しない」「早寝早起きを心がける」「朝ご飯をしっかり食べる」「質の良い睡眠を取る」「休日でもだらだらしすぎない」ということです。

 また、そのような生活を送るためのアドバイスとして「寝る1、2時間前にはカフェインを含む飲食物を控える」「スマホやテレビを見ない日をつくる」「白湯やハーブティー、トマトジュースを飲んで心身を落ち着かせる」「適度な運動をする」「集中するときとボートするときのメリハリを付ける」などがありました。

 学習も運動も健康な心身があってのことです。今日の保健委員の皆さんの発表を参考に健康に留意していきましょう。

中高合同ミニ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

中高合同ミニ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

中高合同ミニ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 

中高合同ミニ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月12日(火)4校時、太田中1年生と市立太田高校1年生の総合的な学習に関わる中高合同ミニ発表会を高校の教室で行いました。

 太田中生は11月末に出かけた前橋校外学習について、新聞形式にまとめたものを特に太田市との違いなどに視点を置きながら高校生に向けて発表しました。高校生はインターンシップに行った様子について、タブレットにまとめたものを中学生に向けて発表しました。

 中学生にとっては緊張感がある中、高校生の慣れた発表を聞き、「ああなりたい」という憧れをもったことと思います。また、これから始める職場体験に向けて意識の高揚が図れたと思います。高校生にとっては、しっかりした見本になる発表をしなければとプレッシャーを感じた人もいると思いますが、3年間中学で鍛えていますので、素晴らしい発表ができていました。

 中高一貫校として、良い手本が身近にいることで中学生にとってはとても参考になりますし、高校生にとっては優しさや自己肯定感が高められることにつながります。とても良い機会になった発表会でした。

太田中 今年の漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立太田中学校
〒373-0842
住所:群馬県太田市細谷町1510番地
TEL:0276-31-3322
FAX:0276-31-3466