緊急 3年2組・5年1組学級閉鎖について

2月14日(水)15日(木)の2日間、3年2組と5年1組は学級閉鎖を行います。詳細は、下記配布文書→その他の文書→3年2組・5年1組学級閉鎖のお知らせ をご覧ください。
※16日(金)3年生校外学習は延期します。給食を提供しますので、当日お弁当は要りません。

校庭に積もった雪を観察しました。

 久しぶりの大雪で、校庭にもたくさんの雪が積もりました。そこで、6年2組は、理科の学習で、この雪を調べてみることにしました。


「『アナと雪の女王』に出てくる結晶みたいに見えるんじゃない?」

「そうかなあ。結構すぐ溶けちゃう雪だけど・・・。」

と、子供たちは様々な予想を立て、実際に顕微鏡を使って観察しました。


すると・・・


「微生物みたい!」

「きれーい!!」

など、驚きの声が上がっていました。
画像1
画像2

テスト

本日は晴天なり 麹町小学校

iPhoneから送信

【6年生】 ロング読み聞かせ

画像1画像2画像3
 本日3校時は、読み聞かせボランティアの皆様が、「古典」の読み聞かせをしてくださいました。
 内容は、「枕草子」、「徒然草」、「柿山伏」でした。
 
 「枕草子」と「徒然草」は、原文の朗読を聞いた後、現代語訳を聞き、随筆というジャンルについて学びました。

 「柿山伏」は、国語の教科書にも載っていますが、文字だけではわからない、狂言ならではの言い回しを取り入れた朗読劇を鑑賞し、狂言の面白さを味わうことができました。

 本日の学習を機に、子供たちが古典に親しみを感じてくれることを願っています。
 読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございました。

ロング読み聞かせ(4年生)

画像1画像2
1校時、ボランティアの皆様による読み聞かせがありました。
季節に合わせ、クリスマスをテーマに選書をしていただきました。
『賢者のおくりもの』『急行北極号』の読み聞かせに加え、「エプロンシアター」もご披露してくださいました。クリスマス、冬休みを目前に、子供たちのワクワクが手に取るように感じられた1時間でした。
ボランティアの皆様、朝早くから、本当にありがとうございました。

12月7日(木)伝言ゲーム

画像1画像2
キッズ班で、伝言ゲームをしました。
いつもの集会とは違い、周りの班に聞こえないように、また、正確に言葉を伝えるために、班で協力して静かに厳かに活動していました。
問題の答えが発表されると、各班から大きな歓声が上がっていました。この活動がキッズ祭りにつながっていくと良いと思います。

12月6日(水)千代田区教育会研究授業

画像1画像2画像3
 本区では、教職員の資質向上と専門性を高めるために、「千代田区教育会」という研究組織を組織し、月1回程度、研究授業や講演・講習会を開催しています。
 12月の教育会が本日行われ、麹町小では、特別活動(3の1)国語(4の1)道徳(4の3)社会(5の1)の4本の研究授業がおこなわれました。
 教育会では、区内の専門教科を同じにする教員が、事前に何回も集まり、子供が授業に楽しく主体的に取り組めるためにどのような工夫をしたらよいか、話合います。
学習資料や学習カード等も充実させて、出来上がった授業は大変内容の濃いものになります。
 今日は4つどのクラスの児童も積極的に手を挙げ、充実感あふれる表情が印象的でした。引き続き、子供たちのために、授業改善に取り組んでまいります。

12月5日(火) 2学期の読書週間中です。

画像1
 学校だよりでもお知らせいたしましたが、11月27日(月)から、2学期の読書週間が始まりました。

 御家庭でも、子供たちが読書に集中できる環境を整えてくださり、ありがとうございます。

 ここのところ、「読書貯金通帳」を持って図書室にやって来る子供たちが増え、嬉しく感じます。

 さて、今日は、図書委員会児童による活動を御紹介します。

<絵本の読み聞かせ活動>
 休み時間や、朝読書の時間に、おもに低学年を対象として、図書委員会児童が選んだ絵本を読みました。

<読書週間啓発ポスター掲示>
 読書週間のことを全校に広めるために、ポスターを作成しました。自分がお勧めしたい本について書く工夫も行いました。校舎内の廊下壁面に掲示していますので、ぜひ御覧ください。

 他にも、日々の書架の整理や、図書室での貸出・返却業務など、たくさんの仕事を担う図書委員会です。

 読書週間も残り4日になりました。子供たちが様々な本に触れることで、心が豊かになったり、語彙力を高めたりすることができるようにしていきます。

12月4日(月)児童朝会 人権週間について

画像1画像2
「人権を大切にするということは、友達にいやなことをしないことです。」
分かっているけど、なかなかできない・・・。でも一人一人が絶対やらなければならないことが人権を大切にすることです。
校長先生の力強い言葉に、多くの児童がしっかりと頷きながら聞く姿をうれしく思いました。あとは実行あるのみ。どの子も優しくおもいやりのある子に育つよう、指導していきます。

12月1日(金)ユニセフ募金について

画像1画像2
朝、臨時児童集会を行いました。毎年行っているユニセフ募金について、代表委員会から発表がありました。
「自分のできることを」を合言葉に、何不自由なく勉強や生活ができることに感謝するとともに、安心して勉強できない環境に置かれた同年代の子供たちのことを思い、募金活動を行います。ご理解とご協力をお願いいたします。

11月30日(木)児童集会 羅列記憶ゲーム

画像1画像2
キッズ班でゲームをしました。集会委員会の児童が発する言葉を聞き取り、班でひとつの答えにして、正解を競うゲームです。
普段は異学年での活動はあまりない故、お兄さんお姉さんと一緒に遊べるキッズ班活動を楽しみにしている低学年の児童も多いです。
また、リーダーシップをとっている高学年児童も大勢おり、頼もしく感じました。

11月28日(火)1年校外学習

画像1画像2
水元公園に行ってきました。
グループ(班)でオリエンテーリングをして、秋の「お宝」をたくさん拾いました。
子供たちは、地図を見て協力をしながら楽しく秋の公園をたんけんしました。

11月25日(土)サンシャインキッズ出演

画像1画像2
麹町出張所で2年に1回行われる、サンさん秋祭りに出演しました。
今年度最後の活動ということで、子供たちは練習から熱心に参加し、歌声を
きれいに響かせることができました。
独唱あり、楽器の演奏あり、振り付けあり、と見ごたえのある合唱でした。
来年もたくさんの出演の機会をいただいて、麹町地域に素敵な歌声を響かせてまいります。

11月28日(火)職員研修会「書写の指導」

画像1画像2
本校では、先生方の指導力向上を目的として、互いが講師になって授業のコツや指導の仕方を学び合う「研修会」を計画的に実施しています。
本日は、書写指導を得意とする海老名先生を講師として、毛筆指導について学び合いました。和気あいあいとした雰囲気の中、真剣に毛筆に取り組む先生方の姿を見て、子供のためにより良い授業を作ろうとする気概を感じました。

11月27日(月)長なわチャレンジ開始!

画像1画像2
本日より長なわチャレンジ週間が始まりました。
子供たちの体力向上をねらいとして、本校ではすっかり定着した行事となっています。
これから寒くなる季節になりますが、この取り組みをきっかけにして、大勢で遊ぶ楽しさを味わってほしいです。

4年 校外学習(防災施設見学)その1

画像1画像2
まずは、松戸市の21世紀の森と広場へ。ぽかぽか陽気の中、多くの子供がザリガニ釣りにチャレンジ!
しかし、11月ともなると、ザリガニたちはなかなか姿を見せてくれず…。そんな中でも、見事釣果をあげた4、5人の「達人」たちは、注目の的。餌に食らいつくザリガニよりも、「獲ったどー!」の声に一斉に群がる子供たちの方が印象に残っているのは、私だけでしょうか…。

4年 校外学習(防災施設見学)その2

画像1画像2画像3
続いて、メインの千葉県西部防災センターへ。
消火や119番通報、大地震、暴風など、短い時間でしたが、ぎゅっと中身の濃い時間になりました。
折しも、避難訓練の翌日。相乗効果で、防災意識を高めることができました。

【至急】10月23日(月)休校・休園について

本日(23日(月))台風21号が関東地方に接近する影響により、千代田区立全学校・園は、一斉に終日休校・休園いたします。なお、小学校は、個人面談、アレルギー会議は予定通り行います。 麹町小学校副校長 麹町幼稚園 副園長

10月19日(木)児童集会〜給食委員会発表〜

画像1画像2
今日は給食委員会からの発表でした。
食育に関することを児童が調べ、プレゼンテーションソフトを使って、
クイズ形式で、楽しみながら食べ物について学びました。
特に魚の食べ方や、お椀やお皿等の並べ方について、大いに勉強になりました。

10月18日(水)幼稚園リレー

画像1画像2
10月14日(土)おやこでスポーツで実施できなかったリレーを、校庭で行いました。

久しぶりに晴れた校庭で、園児たちは思い切り走りました。
園長先生のピストルの合図でリレーがスタートしました。
接戦の上、2回とも赤組が勝ちましたが、白組の中には悔しくて泣きだす園児もいました。
園児の純粋な心に大いに感動するとともに、小学校でももっともっと力強く!速く!走れるよう、体育の授業を頑張らないと!と思いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

月行事予定

その他配布文書

HP掲載資料

園だより

すてきななかま

幼稚園評価