キッズ遊び!

画像1画像2
〇令和5年6月13日(火)
 今日は、昼休みにわんぱくキッズのキッズ遊びがありました。校庭で行われていたのは、子供たちが考えた遊び「フラフープ鬼ごっこ」。低学年の子も楽しめるように、ルールを工夫していました。教室では、フルーツバスケットやジェスチャーゲームなどを楽しんでいました。
 子供たちには、学年を超えた関わりの中で、リーダーシップとフォロワーシップを身に付けながら、協力して楽しい時間を過ごしてほしいと思います。

3年生とミュージカル鑑賞

画像1画像2
〇令和5年6月12日(月)
 3年生と日生劇場へ行き、劇団四季によるミュージカル「ジャック・オー・ランド 〜ユーリと魔物の笛〜」を鑑賞しました。美しい歌声とともに、作品のテーマとなっている友達を信じる心が、子供たちにも響いたようです。
 日生劇場へは有楽町線に乗って行きましたが、集団での地下道の歩き方や電車の乗り方も上手にでき、3年生の成長を感じました。

箱根移動教室3日目・無事に終了

画像1画像2
○令和5年6月9日(金)
 箱根移動教室も早いもので最終日。朝は豪雨に見舞われましたが、かまぼこ・ちくわ手作り体験と寄木造りをしている間に雨も上がり、無事に全ての行程を終えて学校に帰ってきました。
 6年生の保護者のみなさま、移動教室の実施にあたり、ご協力いただきありがとうございました。ぜひご自宅で手作りのかまぼこやちくわを味わいながら、箱根のおみやげ話をたくさん聞いていただきたいと思います。

箱根移動教室2日目

画像1画像2
○令和5年6月8日(木)
 箱根2日目の朝は、爽やかな青空が広がっていました。
 箱根彫刻の森美術館を見学し、たくさんの作品や足湯を楽しんだ後、ロープウェイで大涌谷へ。白煙の昇る迫力ある大涌谷を間近に見るとともに、ジオミュージアムで火山の成り立ちを学びました。その後、元箱根港から海賊船に乗って、宿舎近くの桃源台港まで帰ってきました。
 箱根最後の夜は、歌合戦などのナイトレクを楽しむ予定です。明日、元気に帰校したいと思います。

箱根移動教室1日目

画像1画像2
〇令和5年6月7日(水)
 今日から、6年生と箱根移動教室に出発しました。
 初日の今日は、素晴らしい青空の下、小田原城を見学し、旧街道のハイキングを楽しみ、箱根関所を訪問しました。「箱根八里」の歌碑の前では、子供たちの美しい歌声が箱根の山に響きました。
 宿舎での生活やレクリエーションも、協力して楽しい時間にしてほしいと思います。

6月の掲示板

画像1
〇令和5年6月6日(火)
 6月になり、正門前にある掲示板が模様替えしました。
 今月は、5年生による水泳学習のめあてです。
 「ぼくは水泳で安全を考えつつ50m泳げるようにがんばりたいです。そのために、リズムよく息つぎをして長く泳げるようにがんばりたいです。」「今年は去年できなかった平泳ぎをできるように、先生に分からないことを聞いたりして、正しい泳ぎ方でできるようにしたいです。」など、それぞれ自分のめあてを立てて水泳学習に取り組んでいます。
 5年生は、9月に水泳記録会があります。自分の目標に向かって、泳ぐ力を存分に伸ばしてほしいと思います。

よい歯の表彰と保健指導

画像1画像2
〇令和5年6月5日(月)
 歯と口の衛生週間に合わせて、今日の全校朝会ではよい歯の表彰を行い、本校の学校歯科医の久保田智也先生に表彰状を授与していただきました。久保田先生は、歯の健康は全身の健康につながり、将来的には健康寿命や認知症とも関わりがあることについて教えてくださいました。
 また、歯科医師会から愛知徹也先生がお越しくださり、4年生に歯科保健指導をしてくださいました。自分にできることを考え、歯磨きなどの習慣をしっかりと実践してほしいと思います。

心の教育道徳研修会

画像1
〇令和5年6月2日(金)
 今日は、心の教育道徳研修会があり、6年3組で研究授業を行いました。「銀のしょく台」という教材を通して、相互理解、寛容について考えました。
 道徳教育の第一人者であり、千代田区立小学校の校長を務めていらした後藤忠先生を講師にお招きし、アドバイスをいただきました。心の教育道徳研修会は年間3回実施し、よりよい道徳の授業について研究していきます。

ビオトープの紫陽花が満開

画像1画像2画像3
〇令和5年6月1日(木)
 今日から6月になりました。
 今、学校のビオトープで咲いている紫陽花が見頃です。こんもりとした西洋アジサイだけでなく、ガクアジサイやダンスパーティーなどの品種も咲いて、学校を彩ってくれています。学校に来られる機会がありましたら、ぜひご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30