【特別活動】 図書委員会 スタンプカード

画像1画像2
図書委員会では、期間を決めてスタンプカードを行っています。
低学年は1冊につき1つ、高学年は2冊につき1つです。

休み時間の図書の貸し出しは大行列です。
図書委員の5、6年生がとても頑張っています!!

【特別活動】 情報委員会 「情報IZUMI」スタート

画像1画像2
3階ホールに新しい掲示板ができました。
情報委員会による、「情報IZUMI」です。「これまでの放送内容の掲示」「おすすめのこと」など様々な情報を掲示しています。

子どもたちからのアイディアで作られました。
自分たちのアイディアが実際に形になる経験をこれからも積み重ねてほしいと思います。

【6年生】 図画工作 最後の1枚

画像1画像2
また一つ、子どもたちの学びの記録が学校に彩りを加えています。

6年生の小学校生活最後の絵画作品を3階ホールに掲示しています。
6年生が互いの作品を見合うのはもちろんのこと、下級生も立ち止まって見ています。
同じクラスで見合うことはよくありますが、他学年にで見合う機会はあまりありません。

絵画はその子の思いや考えがとてもよく表れてきます。
1人1人の違いやよさに気付いていく大切な場所になったらいいなと思います。

千代田区長・教育長訪問(6月28日)

この日は、千代田区長と千代田区教育委員会教育長が学校を訪問されました。
児童一人にタブレット端末一台を使用して多様な考えに触れながら学習しているクラスもあり、GIGAスクール構想の実現に向けて、教育現場の様子を見ていただきました。

校内体力テスト(6月25日)

画像1画像2
体力テストを行いました。
各クラスが体育の時間を活用して、体力の向上に努めてきました。
今日の体力テストで、子どもたちは記録が伸びて喜んでいました。

また、6年生は下級生の記録の計測の補助をしてくれました。
反復横跳びでは、6年生が手本を見せたり、一緒に跳んだりしていました。

【4年生】 総合的な学習の時間(6月23日)

画像1画像2
映像制作会社 「右脳事件」の影山二郎さんに来ていただき「伝える力」について教えていただきました。
教えていただいた後に、自分たちで和泉小学校を紹介する映像を撮り、体験的に取り組みました。

【PTA活動】 ぽけっとさんの読み聞かせ(6月24日)

画像1画像2
ぽけっとさんが低学年の教室で読み聞かせをしてくださいました。
1年生の教室には、ぽけっとさんに読み聞かせしていただいた本に加えて、これまでの読み聞かせをしてきた本を掲示する「読書の木」があります。
PTAのみなさんの力が本校の教育活動を支えてくださっていることを感じます。

他にもぽけっとさんは図書コーナーの飾り付けや本だなの掃除をしてくださっています。
いつもありがとうございます!!

幼保小合同研修会(6月23日)

画像1
幼児教育と学校教育の接続を円滑に行う目的で取り組んでいます。

研修会では、いずみこども園、神田保育園、和泉小学校のこれまでの実践を報告させていただきました。
実践報告の後は、白梅学園大学名誉教授の無藤隆先生にご講評・ご指導をいただきました。

これからも連携を図りながら教育活動を進めていきたいと思います。

【1年生】研究授業 図画工作

画像1画像2画像3
1年生3クラスが保幼小合同研修会で研究授業を行いました。
子どもたちは、スクラッチアートに取り組み、
1組は、どのような絵にするのかという計画の時間。
2組は、グループごとに協力してスクラッチアートを描く時間。
3組は、完成したスクラッチアートを発表する時間を公開授業しました。

神田地域の保育園や幼稚園の先生方も参観していただきました。

よい歯と口の健康習慣 表彰式(6月21日)

画像1画像2
歯科検診を行い、むし歯のない「よい歯」の児童への表彰を行いました。
健康委員会副委員長が代表で、校長先生から賞状を受け取りました。
また、健康委員会の委員長は「歯の大切さ」についての作文を読みました。

【特別活動】 ファミリー班活動(6月21日)

画像1画像2
今年度第1回目のファミリー班活動を行いました。
6年生は1年生を迎えに行き、後ろを時々振り返りながら付いてきているか確認していました。
また、進行も6年生が中心に進めました。緊張している様子が見られましたが、一生懸命取り組んでいました。

【3年生】 国語 まいごのかぎ

画像1画像2
3年生は、「まいごのかぎ」を読んで、おもしろいな思ったところを感想に書いていました。ただ書くのではなく、「書き出し」を工夫することを意識しながら取り組みました。

【2年生】 算数 大きい数のしくみ

画像1
3けたの学習をしています。
百の位、十の位、一の位にどのようなまとまりが集まると、数ができるのかを学習しました。

【5年生】 体育 ソフトバレーボール・ソフトボールベースボール

画像1画像2
ボールを使う運動は子どもにとって、得意・不得意がはっきりしてしまう運動です。
だからこそ、子どもは苦手意識をもちやすいです。
そこで5年生では、だれもが楽しめるルールを決めたり、みんなが参加できるように試合の仕方を工夫して取り組んでいました。

【3年生】 音楽 まとまりの音楽をつくる

画像1画像2
グループごとに手拍子でリズムを作りました。
繰り返しや変化をつけて楽しく演奏することができました。

【1年生】 図画工作 クレヨンとパスとなかよし

画像1画像2
クレヨンとパスを使って友達と協力して作品をつくりました。
クレヨンをぬるだけでなく、手で広げて工夫をしながら活動に取り組みました。

【4年生】 図画工作 環境ポスター作り

画像1画像2
環境ポスターを描いています。
子どもたちは、これまでに書かれたポスターを参考しながら、一人一人環境を守るポスターを考えています。

保幼小合同研修会 リハーサル(6月17日)

画像1画像2
6月23日(水)に保幼小合同研修会が本校で行われます。
保育・幼児教育から学校教育への円滑な接続を軸として、これまで取り組んできました。

今日は、指導主事の先生方に来ていただき、当日の流れや発表について確認しました。当日が楽しみです。

体力調査 ソフトボール投げ(6月11・12日)

画像1画像2
6月11・12日に学年ごとにソフトボール投げをしました。
この日に向けて、練習してきた学年もあり、記録が伸びたことを喜んでいる子どもの姿が見られました。
また、他の子どもの記録を自分の記録のように喜んだり、「がんばれー」と応援したりしている子どももいました。

学校公開(6月12日)

画像1画像2画像3
5月同様、今年度第2回目の学校公開をオンラインで行いました。
多くの保護者のみなさまにご参観いただき、ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31