まつのやまブログ

のどかな昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は梅雨の晴れ間。みんな思い思いに昼休みを過ごしています。

体育館では、今日はドッジボール派が多いですね。けっこうみんな、ビュンビュン投げます。野球部出身の若い先生とガチでやり合っている女の子がいます(^^)/

小さな子たちは、そりゃやぎさんのところに行きますよねえ(^_^)vカンイチくん(仮称)も嬉しそうです。清掃の時間になってみんなが去ると、また大騒ぎして鳴くな、こりゃ。

人もやぎもお世話になります(^o^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニュー。

・ごはん ・マーボーどうふ 
・スナップエンドウとジャコをたべチャイナ
・カリカリだいず ・牛乳

子どもたちの先生たちのごはんもいつもどおり美味しい!子どもたちもにこにこ食べています。

松代給食センターに「やぎ飼い始めたので、野菜くずをいただけますか?」とお願いしたところ、今年もこころよく承諾していただき、今日から給食と一緒に届けていただいています。しかも一手間加えて、かわいいイラスト付き。これも去年から。

感謝、感謝です。ありがとうございます。
カンイチ(仮称;名称1年生が選定中)くんに成り代わり、御礼申し上げますm(_ _)m

公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生の算数が公開されました。学園の先生方が参観に集まります。
今日の授業者は中学校の数学の先生。専門的な見地から、いつも指導しています。「小学校に教科担任制導入」の動きがありますが、まつのやま学園では学園創立当初から行っています。

今日の学習は「分数÷分数の計算」。

要するに「ひっくり返してかけ」ればいいのですが、なんでそうするのかを説明するのは、大人でも難しい。子どもたちはホワイトボードに自分の考えを整理しながら、必死に考えています。ここは急がず、じっくりと考えさせるところ。

小学校の算数では、最も指導が難しいとよく言われるところです。そこに中学校の数学教員が敢然と立ち向かうって、面白い構図ですね。学園ならではです。

週明けの朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜4年生は「ほのぼの教室(33畳の大広間!)」で、5・6年生は5年生教室で、「松之山朗読会」のみなさまによる読み聞かせを楽しんでいます。週明けの朝、ほっとするひとときです。
7〜9年生は「教育相談」の時間です。生徒全員が担任の先生と1対1で話す機会です。その中でがんばっていることや気になること等、様々なことを話します。お互いにとって、とても貴重な時間です。

やぎのいる学園(6/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やぎのカンイチくん(仮称)は、無事に週末を過ごしました。
今朝は担任の先生が広いところに出してくれました。

やぎは、普段は群れで生活しています。とてもさみしがりな動物です。
子どもたちに囲まれているときは満足げですが、みんなが教室に戻って独りぼっちになるとさかんに鳴きます。

人が近付くと、犬みたいにしっぽをぷるぷる振って大歓迎してくれます(とてもかわいい)。そして「こんにちは・ぼくをかまってちょうだいの頭突き」が来ます(>_<)

きょうは小さい母ちゃん父ちゃんの1年生が、いろいろと「環境整備」に着手するようですよ。

松之山の未来を創る者たちの主張

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、ステップ・ジャンプ期の子どもたちによる「わたしの主張・校内発表会」がありました。各学年の代表が、それぞれの主張を述べました。

「松之山の自然の素晴らしさ」「習い事で変わった自分」「部活に打ち込むことで成長した自分」「友達の大切さ」「あきらめないで挑戦し続けることの大切さ」…。

素晴らしい発表に、深く納得し胸を打たれました。素晴らしい!

また、いつものことですが、それを聴いている子どもたちの態度もまた、素晴らしい。

緊張感のある中にも温かみを感じられる、よい会になりました。

マヒマヒ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニュー。

・ごはん ・シイラのさっぱりおろしだれ
・ポリポリふうみづけ ・とうふのとろみスープ 
・アルビレックス牛乳

今日はハワイ料理の高級食材魚「マヒマヒ」が出ましたよ。(シイラのことです。)
淡泊な味わいで、たれとの相性ばっちりでしたよ。

毎日毎日、美味しくて安全安心な献立。幸せなことです。
松代給食センターのみなさん、ありがとうございます。

1年生のみんなが小さい母ちゃん父ちゃんになった日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やぎが学園にやってきました。
約束どおり、これから1年生がお母ちゃんお父ちゃんになって世話をしていきます。

とりあえず今日は、かわいいやぎにうれしさ爆発、やる気満々の1年生たちです。
これから、いろんなドラマが待っているんだろうな。それを一つ一つ越えていって、やぎも1年生も、大きく成長していくんでしょう。

がんばれよ(^_^)v

ちなみにこの子は男の子♂。「大寒の日の翌日、ものすごく寒い日」に生まれたので今までは「カンイチくん」と呼ばれていたようですが、1年生はどう呼ぶのでしょうか。
今の3年生が2年前に飼っていた「ラブちゃん」という雌やぎの息子さん(初仔)だそうですよ。

ゆとっとバースデー

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、学園のゆるキャラ「ゆとっと」の誕生日だそうです。

いつものようにギター弾きの先生と有志によるバースデーソングイベントがありました。

ちなみに、今日で「9歳」だそうですよ。

来年は生誕10周年イベントをやらんきゃいかんなあ(^^;)

今日は一段と張り切ります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「フリー参観日」です。2〜5時間目、おうちの方は都合の良い時間に来校されて子どもたちの様子をご覧になります。

3、4年生教室は、教室の後ろにベンチが置いてあって、ゆっくりと参観されています。

1・2年生は体育をしていました。20mシャトルラン。おうちの人が見ていると、嬉しくていつもより記録も伸びるかな(^o^)

8年生社会科はこの春新採用になった先生の授業。指導教員の先生と保護者に見守られる中での授業、緊張してるかな。

梅雨入り間近かな(6/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の松之山、天候は曇りです。ちょっと空気がジメッとし始めました。明日あたり、「梅雨入り」となるかも知れませんね。

今日もいろんな鳥の鳴き声がしています。

みんな大好きシーフードカレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニュー。

・シーフードカレーライス 
・かぶと夏みかんのマリネ ・牛乳

シーフードの旨味が出た美味しいカレーと、さっぱりマリネ。
みんなぱくぱく食べていました。

ベースボール型ゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生の担任が、得意の体育の授業を他の職員に公開しました。教員はこうやって互いの授業を見せ合い、力量アップを図っています。

子どもたちがきびきびとよく動く、良い授業でした。「ベースボール型ゲーム」です。ルールは簡単だけど盛り上がる。話し合いもちゃんとする。「静と動」のバランスが素晴らしかったです。

一つの授業を見ると、そこから普段の担任と子どもたち、それから子どもたちの関係性が透けて見えてきます。
授業の力はもちろんですが、そういった人間関係づくりの力も高められるよう、先生たちも日々、勉強です。

それぞれの学びを

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は算数。ノートの取り方もずいぶん上手になりました。

9年生は修学旅行の行き先についてPCで調べています。こういうのが本当に楽しいのです。いい思い出を作ってほしいですね。

心を耕す

画像1 画像1
画像2 画像2
7年生も道徳。「いじめ」について、真剣に考えています。「傍観者」になってはいけないことを学んでいます。

8年生も道徳です。人の生き方について、例話をもとに学んでいます。

心を耕す、大切な時間です。

心の学びを

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日の1限は、「道徳」や「まつのやまタイム」で心の学習をしている学年が多いです。

1年生と3・4年生は道徳。物語を読みながら、友達に優しい行動について考えています。5・6年生はエコについて学んでいます。

今日は爽やか(6/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日十日町市内は、昼過ぎにものすごい雷雨と雹(ひょう)に見舞われたそうです。松之山は雷はすごかったですが、さほどの天気の崩れはありませんでした。

今日は朝から気持ちのよい晴れです。

学園の西側に「ドリームパーク」と呼ばれる森があります。オオアカゲラが営巣しています。今日はこの森の中から「ホイホイホイ」という鳴き声がさかんにしています。「サンコウチョウ」ではないかと思われます。美しい鳥です。姿が見られるとよいのですが。

1年図工ねんど

画像1 画像1
 5限の1年図工はねんどをしていました。お団子や餃子、お寿司など食べ物を作るのがテーマだったようです。教室に入ると自分が何を作っているのか、みんなが説明してくれました。

 図工は、自分の頭の中のイメージを形にしたり、絵にしたりと想像力が高まっていきます。さて、皆さんならどんなものを作りますか。

手作りふりかけが美味い!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニュー。

・コシヒカリごはん ・手作りふりかけ
・あつやきたまご ・じゃがいものそぼろに ・牛乳

またまたコシヒカリごはんです。これに手作りのふりかけがよく合います。ごはんが進みますね。そぼろ煮もまた、美味しい。

整然とマナーよく食べる、2年生と8年生です。

そろそろ梅雨かな(6/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
松之山、朝は爽やかに晴れていましたがお昼過ぎから急に暗くなり、今はすごい雷が鳴っています。「吹けよ風呼べよ嵐」な感じです。

もうすぐ梅雨入りかな。

今日も、スポーツ部の子どもたちは長岡でがんばっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30