まつのやまブログ

英語で伝えよう!私たちのヒーロー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に5年生の外国語の授業を参観しました。Canを使って自分たちのスーパーヒーローに身に付けさせたい能力を考えていきます。子どもたちの発想はユニークです。走るや飛ぶだけでなく、ビームを出したり、地面に潜ったり、靴を投げたり!?担任のギター演奏に合わせてそれを歌にして歌います。「I’m a Super hero.」楽しい歌が教室に響きました。

寒さに負けない体を作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「立冬」です。暦の上では、今日から冬になります。私たちの体は、寒い時には、寒さに負けないようにがんばって体を温めようとする、すばらしい力があります。その力を出すためには、好き嫌いをできるだけなくして、栄養バランスのよい食事をとることが大事です。
ステップ期の様子です。

短所を長所に ステップ期集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ステップ期集会では2つのグループに分かれて人の性格の短所を表す言葉のポジティブな面について意見を出し合いました。1つ目は「せっかち」2つ目は「頑固」。積極性があるや意志が固いなど、ネガティブな捉え方をする言葉の別の面を捉えようとすることでいろいろなことに気付くことができました。せっかちな人も頑固な人も周りにいます。その人の性格のポジティブな面に目を向けていきましょう。

ジャンプ期集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月と来月の生活目標を達成すべく、ジャンプ期集会ではお題をいかに正しく相手に伝えるかをゲーム形式で実践しました。なかなか難しいですね。

だいぶ葉が落ちてきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学園周りの紅葉も、だいぶ落葉が目立つようになってきました。冬が近づいています。

まつさと音楽祭 2

画像1 画像1
画像2 画像2
まつのやま学園の松里地区の子どもたちを中心にツバメダンス、松之山町民歌、松之山中学校校歌、怪獣の花唄を披露しました。

まつさと音楽祭 1

画像1 画像1
画像2 画像2
まつさと音楽祭が開催されました。コロナ禍で地域行事が軒並み中止となる中、元気が出る、楽しいイベントをと、松里地区協議会と公民館松里分館の共催で行われました。松里地区内外の学園生も参加し、大盛況でした。和太鼓演奏で、学園生も大活躍! 鼓夢の会と深山太鼓の演奏です。

公民館主催ながなわとび大会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
大盛況でした。これからも地域行事がどんどん復活できるといいですね。みんな、お疲れさまでした。

公民館主催ながなわとび大会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
中学部チームと学園チーム

公民館主催ながなわとび大会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大人に混じって子どもたちも大奮闘!

公民館主催ながなわとび大会 2

画像1 画像1
学園チームも頑張るぞー!

公民館主催ながなわとび大会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
35回を数える伝統ある「ながなわとび大会」が三年ぶりに開催されました。コロナ禍で地域行事の中止が続いていた中ですが、こうやって大人と子どもが一堂に会して汗を流す機会はいいものですよね。学園生も各地区のチームや学園チームに別れて大勢参加していました。

れんこんをおいしく味わおう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
れんこんは、漢字で書くと「蓮」の「根」と書きます。水田の泥の中で育てられ、秋に掘って収穫します。今日の給食で使っているれんこんは地場産の新鮮なれんこんです。れんこんは食物繊維やビタミンC、鉄分を多く含む、美容や健康に良い野菜です。泥の中かられんこんを掘り出すのは、とても大変なお仕事です。美味しく食べることで、感謝の気持ちを表したいですね。
ジャンプ期の様子です。

消防署を見学しました 3年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科の学習では私たちの生活を守ってくれている消防署について学んでいます。10月27日に十日町消防署に見学に行ってきました。消防車や救急車、化学車などいろいろな種類の車がありその用途や装備について署員の方から説明を聞きました。実際に救急車に乗せてもらったり、消防のための服を着せてもらったりと体験しながら理解を深めることができました。3年生の教室前のオープンスペースに各自が学びをまとめた新聞が掲示されています。

あいにくの雨 秋の在来種保護活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の秋の在来種保護活動。天気がよければ外来種のセイタカアワダチソウをみんなで駆除するはずでした。しかし、残念ながら雨のため本日は実施できませんでした。キョロロの大平様からお越しいたただき、外来種についてお話を伺いました。人間がもたらした植物や動物の外来種。生物多様性が豊かな環境に外来種が入るとどうなるのかを学びました。在来種を守るためには増えすぎた外来種を取り除く必要があります。セイタカアワダチソウを駆除する活動は、日を改めて実施の予定です。

うまく演奏できるかな?山のポルカ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目、1・2年生は音楽の勉強です。世界に一つだけの花の歌の後、山のポルカを歌いました。そして、鍵盤ハーモニカで演奏します。1年生と2年生でパートに分かれました。さあ、上手に演奏できるかな?練習の前には鍵盤を消毒液をつけた紙で拭きます。さあ、練習開始。音楽室にいろいろな音が響きます。

だいぶ冷え込んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の松之山は雨。だいぶ冷え込んでいます。標高の高い山では降雪も見られ始めました。子どもたちは寒さに負けずに、ヤギのお世話を頑張っています。

県駅伝大会 10

画像1 画像1
男子は17位でした。みんなよく頑張った! お疲れさま!

県駅伝大会 9

画像1 画像1
六区 中間付近17位で通過 

県駅伝大会 8

画像1 画像1
五区 中間付近18位で通過
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30