2021年6月3日仕事日記

 9時から金沢市教育プラザの嶋田さんとzoom会議。今月8日、29日とオンライン講演となり、その詳細について打合せ。21年目、11年目の先生方へさらなるバージョンアップを期待する講演。すでに資料送付。

 10時から第7回「教育課程論」。今回から新学習指導要領編で、まずは「主体性」がテーマ。主体的な子ども像やそのような子どもを生み出すための教師の関わり方などを、多くの指名発言をもとに展開。オンライン講義充実の鍵は「発問」と確信。この思いがますます強くなってきている。

 市からワクチン予約案内届く。さっそくLINEで2回分の予約完了。

 13時から本学「教員養成カリキュラム委員会」にmeetで参加。アンケート項目選択肢、教職実践演習の展開について意見を述べる。20分間で終了。

 本年度の教員免許更新講習の計画案作成して提出。講義形態のアンケートに回答。研究費支出のための書類づくり。書籍「自律する子の育て方」で「メタ認知」を学ぶ。

 ダイソン掃除機が充電できず、その対処方法を聞くためにサービスへ電話。とても気持ちがよい対応で、保護者対応の講義をしていただきたいと思うほどの方。ということもあって最新機種を購入決定(笑)。

 17時から吹田市教育センターの速水先生とzoom会議。28日は吹田市へ出かけて講演と決定。コアスタッフ養成講座であるために、参加者とのやりとりを強く求められて、いつも以上にファイトが湧く(笑)。

 18時からこまきこども未来館へ。第1回こまきこども未来館講座運営会議に出席。ちなみに僕はこの会議の会長。とても嬉しい報告がたくさんあって、さっそく思いを記事「令和3年度第1回こまきこども未来館講座運営会議での喜び」と題して発信。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30