2021年6月22日仕事日記

 6時30分頃に家を出て、学校ふれあい体験校へ向かう。学生には9時集合としたが、何があるかわからないので、まずは学校付近まで早めに行き、心の準備をしようと決意(笑)。

 学校着を8時30分としても1時間以上時間があるので、コンビニで朝食を買って車の中で食べる。携帯電話がなる。学生から連絡。人身事故で電車が停止し、その中にいるとのこと。致し方ない。学校で待っているので、状況をよく判断して来るように指示。

 9時には17名集合。あとの3名は30分後と1時間後に到着。無事20名が学級参観。休憩時間は子どもたちと運動場で走りまくっている学生の姿。控え室に戻ってくる学生の弾むつぶやき。久しぶりに聞く子どもと交わる喜びの声。やはり現場経験は早くから必要と実感。

 2限、3限と授業を見せていただき、4限は振り返りの時間。順に率直な感想と発見を話すように指示。心が動いている証にたくさん話す学生ばかり。12時近くに終了。解散。

 大学へ戻り、14時から山田貞二先生の中学生対象の道徳授業を収録。ゼミ生の池戸君、松浦さん、中江さん、今井さん、高橋さんが生徒役をしてくれた。僕は途中での授業解説役。メモリカード準備不足で迷惑をかけたが、収録内容は申し分ないもの。参加ゼミ生の学んだ!儲けた(笑)!という表情が嬉しい。

 片付け物をして研究室を出る。帰宅。18時30分から吹田市立教育センターの速水先生と中島先生とオンライン会議。最終的には対面で行えることになったとのことで、28日は吹田市へ向かうことに決定。

 6年目となる北名古屋市教育委員会の外部評価委員。各課から届いた実績書を読みながら、評価委員としてのコメント第1弾を書いて送信。

 研究室HP記事は犬山中学校での指導助言の記録と、7期生下野さんの好評エッセイ。今回は「頑張れないの意味」。いつものことながら視点が新鮮、
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30