2021年6月29日仕事日記

 今朝は文部科学省サイトで情報収集から。「【資料】児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議審議まとめ(案) 」を読み、「心の天気」に当てはまる箇所を抜き出し。次に「中央教育審議会「令和の日本型学校教育」を担う教師の在り方特別部会(第2回)・初等中等教育分科会教員養成部会(第124回)合同会議」での資料読み。特に「新たな時代における教師・教職員集団の持続的な成長の在り方について」に興味が湧く。 

 数日前からルンバが調子が悪く充電エラーが続いている。サイト情報を見て、復帰を試みるが何度やっても上手くいかない。サポートへ電話。先日のダイソンも同様であったが、実に丁寧な対応。気持ちよく出費をする気持ちになる(笑)。

 14時30分から16時30分まで10分間の休憩を挟んで、金沢市教職員研修(11年目教員対象)のオンライン研修。演題は「働き方改革時代を踏まえた中堅教員の学校組織マネジメント」。大きくは「働き方改革推進のための手立てを考える」と「主体的・対話的で深い学びを具現化するための授業アドバイス」の二つ。

 今回はブレイクアウトルームを活用。指名発言も多用。指名発言は27名。ブレイクアウトルームは3回活用。オンラインでもかなりアクティブな展開ができるようになってきた。

 日本教育新聞社から依頼を受けた原稿「提言」の2回目を書いて送信。今回の最後の文は「転んでもタダは起きない」(笑)。

 7月5日の吹田市の校長対象の対面講演の準備開始。今朝得た文部科学省サイトでの情報を入れ込む。

 研究室HP記事は金子さんのとても良い記事「子どもの喜びと教師の喜び」。書いて発信することのよさを体験をもとに表現していてくれる皆さんに読んでいただきたい内容。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31