2021年7月14日仕事日記

 7時30分頃、研究室着。パンと珈琲で朝食。

 8月6日午後の一宮市教育委員会主催研修のプレゼンづくり。午後は授業づくり講座なので、体験的な内容もいれての展開。資料ができあがったので送付。

 明日の教育課程論の内容検討。やはり学校評価は外せないと思い、久しぶりに大量の資料印刷。

 10時40分から6期生前期最後のゼミ。横浜、千葉、長野の教採情報を聞き、ゼミ生全員で共有化。集団討論で遠隔教育が話題に。全科でもプログラミング教育がどの自治体でも登場していることを確認。ゼミで最後の確認。短時間だが面接確認もして終了。ゼミ生の奮闘を祈るばかり。ゼミ生同士でしっかり学び合った成果を発揮してほしい。教育課題について論議したことは必ず役立つはず。

 13時30分から実習委員会開催。今日もいろいろと確認すべき事項が出されて教授会で押さえるべき事項はたくさん。だから有り難い。

 名古屋市教育委員会教職員課から依頼を受けた資料送付。担当者とやりとりをして若干の修正をして再送付。

 関わらせていただいている恵那市まちづくりのあるプロジェクト。とても良い資料を発見。さっそく送信。

 16時40分からCP委員会。どういうわけかPC絶不調で、学部長室への移動指示を受けて、そこから参加。あらためてCPについて熟考した2時間。

 20時過ぎに帰宅。メールチェックをして即返事すべき事柄のみ送信して横になる。

 研究室HP記事は7月9日7期生ゼミで授業提案をした下野さん、高橋さん、吉久さんによる濃厚な振り返り。これから端末を使っての授業を振り返るべき貴重な視点満載。ご一読を。

 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31