第8回 JEES教育シンポジウムのオンラインセミナーに参加して(今井)

 7月18日(日)、JEES教育シンポジウムのオンラインセミナーに参加させていただきました。今回は、これからの時代の学校経営について、赤坂真二先生や盛山隆雄先生のご講演を聞かせていただきました。今回のセミナーに参加して思ったこと、感じたことをお話していこうと思います。もう1か月以上経っていて、時の流れの早さを痛感しております。とても遅くなってしまい申し訳ないです。

 今回の講演を聞いて、今までの自分の考えが変化しました。私は、今まで子どもを一人一人理解することが学級経営において、最も重要なことであると考えていました。しかし、今回のセミナーを通して、この考えに疑問が生まれました。赤坂先生は講演の中で、カウンセリング(個別指導)のみだと、戻る先がないということをお話されていました。確かに学級経営において、子どもを理解することは大切です。クラスとして見るのではなく、個として子どもと接することも大切だと思います。でも、戻る場所がなかったら、結局その子は孤立してしまうのです。それでは、学級は作られていかないなと思いました。
 また、1人で生きていける人はいません。誰かを助け、誰かに助けられて生きています。個が尊重されたという実感は、集団の中で感じて初めて身を結んでいくものではないかという考えに辿り着きました。そう考えると、やはり、お互いの個性を尊重できる集団作りをしていくことが大切だと感じました。

 今回の講演を聞いて、自分の考えがいかに浅はかで、偏ったものであるかということを感じました。これからも、様々な情報を取り入れ、自分の視点の幅を広げていきたいです。

 JESSの皆様、赤坂先生、盛山先生、堀田先生、そして玉置先生、貴重なお話と機会をありがとうございました。(今井)

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30