10月10日 レクサス星ヶ丘店でのセミナーに参加して(名桐)

こんにちは。6期生の名桐です。先日、志賀内泰弘先生にゼミ生をお招きして頂き、思いやりや親切を学ぶ会に参加させて頂きました。

まず、レクサス星ヶ丘の見学をさせて頂きました。レクサスと聞くと、日本の高級車ブランドというイメージがあります。その名の通り、アソシエイトの皆様は、一人ひとりのお客様に笑顔で応対し、内装の細かな部分にとてもこだわりがある、まさに上品な内観でした。

後に、志賀内先生の「ギブアンドギブ」のお話を聴きました。今回は思いやりや親切をメインとした会でしたので、私は来年から子どもを相手にすることを想定してそういったお話を聴いていました。

「ギブアンドギブ」を実践する上で、見返りを求めず、相手のことを思って行動できるかどうかが大切だと仰っていました。何かをしてほしいから、あるいは何かお返しが欲しいから相手に親切をするのではなく、相手にこうなってほしい、相手のためにしたいという能動的な感情の元動くことの大切さを痛感しました。関連することでよく話題になるのがボランティアです。無償で働くのになぜボランティアとして参加するのか。それは、お金よりも大切な目的があるからです。地域を救いたい、大会の成功に貢献したいなど、自分の気持ちが大切なのです。

その点、子どもたちは見返りを求めてしまうことが多いでしょう。「〇〇するから〇〇して!」であったり、「この前〇〇〇したから今度はあなたが〇〇〇する番でしょ」といったようなことが想定されます。何か報酬や相互に与えられるものが無いとやる気にならないのは、確かに共感できる部分もあります。ですから、無理に子どもたちの特徴に変化を求めるのも違うと思います。

私は、まずは子どもたちに、相手のことを思って行動できる利他の精神を、自ら示して行く必要があると思います。そして、子どもたちのなかで、「for you」の気持ちで動けている子がいたら、積極的に広めていくことが、相手のことを思って行動することの素晴らしさを伝えれるチャンスだと思います。そのような意識を持ち、来年度から教壇に立てればなと思います。

今回は、普段入ることのない場所で、普段関わることが難しい方々ととても充実した時間を過ごすことが出来ました。この経験を胸に刻み、思いやりや親切をすることの素晴らしさを子どもたちにも示していければなと思います。このような貴重な体験をさせて頂き、志賀内先生をはじめ、多くの関係者の方々に感謝をしたいです。本当にありがとうございました。(名桐)
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31