2021年10月22日仕事日記

画像1
 8時50分に家を出て、なごのキャンパスに向かう。9時30分ごろ着。ロビーで30分間の時間調整。

 10時から13時ごろまで休憩なしで「授業と学び研究所」会議。「第14回教育と笑いの会」の中入り発信の確認。「未来を拓く学校づくり研究会」の組織づくり。今日の会議のメインはこれ!難航を予想して臨んだが、皆さんの知恵出しがあって、1時間30分ほどでほぼ固まる。参加していただいた方の課題から4つのチームに入っていただいたが、それが実にバランスがよい人数。

 「春日井市ICT支援員研修日程」「EDUCOM再発見プロジェクト」「事業計画発表会」などについて調整したり、意見交流をしたり。

 皆さんで遅めの昼食。その後、解散。僕は法人会員特典を使って、そのままなごのキャンパスで仕事。午前に検討した「未来を拓く学校づくり研究会組織」の文書作り。11月6日(土)いのちの授業を体験的に学ぼう!のレジュメと資料作り。11月16日(火)和歌山県での校務支援システム活用の講演プレゼンづくりを途中まで。

 16時、名古屋駅金時計である方と出会い、1時間ほど詳細を聞く。聞けば聞くほど、管理職の対応に疑問がわく話。今後も相談を続けることを約束して分かれる。

 18時過ぎに帰宅。二男から僕の誕生日祝いとして松阪牛が届く。我が息子ながら感心(笑)。

 20時から瀬戸SOLAN小学校長の横藤雅人先生(元北海道教育大学)と6期生金子さん、7期生今井さんと、zoomでのつなぎ役。金子さんが横藤さん発案の「縦糸・横糸モデル」について質問。金子さんの卒業研究が深まったことは間違いないが、僕自身も思い違いをしていたところがあったと判明。やはり聞くべき人に聞くとよくわかる。1時間もおつきあいをいただいた横藤先生に感謝。

 今日も届くゼミ相談メール。様々な点から検討することが必要と考え、まずは受信確認メールを送信。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31