2022年5月15日仕事日記

 沖縄本土復帰50年の記録映像を見て、いろいろと考える日。

 昨日の教師力アップセミナーを終えて、7期生・8期生にセミナーを始めたきっかけや、セミナーを継続する大変さ、玉置ゼミ生による功績などをslackで伝える。その上で、セミナー参加や学校訪問を紹介する思いを語った。それを受けて嬉しいコメントが届く。

 素晴らしい人との出会い。
 到底ただの大学生では、出会うことのなかった方々との出会い。
 ただの大学生では、一生門をくぐることのなかったであろう学校。そこでの授業やそこでの子どもたちの悩む顔、笑顔、先生方の熱意ある思い。

 教師として何が大切か、何を核にこれからを歩むのかが明確になります。教師には、一般企業とは違って研修が用意されていません。子どもの前に立てば、それはもう立派な教師。

 だからこそ、今、いいものに触れたいと思います。分かってはいたものの、改めて玉置先生の想いを伺って、とても納得というか、これからも頑張りたいという思いになりました。


 連載中の週刊教育資料「学習指導要領のイデアを実践する」の第6回原稿書き。完成して編集部へ送信。

 明日の午後は、岐阜市教育研究所から依頼を受けて「中堅教諭研修講師」。「ミドルリーダー力を高める」と題して講演。プレゼンを確認して若干の付け加え。

 今日中にやっておくと宣言したことがあるが、体調は芳しくない。ここのところの疲れがまったくとれていない感じ。日中に、思い切って横になる。

 研究室HP記事は5月11日8期生ゼミでの柴山君の模擬授業振り返り。自己分析がこれだけできていればいい。まずは己を知ることから始まるからだ。

 また4月2日に登壇した「GIGA×働き方改革で学校が変わる! 学校現場改善セミナー」の記録サイトを紹介。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30