2022年5月16日仕事日記

 7時30分ごろ研究室着。レターボックスに文書処理。授業準備。

 1限「教育課程論」。今回は「生徒指導」がメイン。いくつかの要素を織り込んで多面的に展開。最後はスクールカーストへの見解を各自が書いて終了。

 授業終了後、8期ゼミ生の安藤さんとやりとり。こうしたちょっとした時間で心癒やされる。

 2限7期生ゼミ。気になっている教育課題でやりとり。知識が増えてきているので、尋ねたこと以外に話すゼミ生が多くなってきて注意。

 第1回中堅教諭等資質向上研修講師として、岐阜市教育研究所へ向かう。12年目、72名の参加。

 14時10分から16時10分まで「ミドルリーダー力を高める」と題して講演。中堅教諭に期待することを「最新の教育動向を把握し、これまでの経験から理解して教職員に自分の言葉で語り、学校経営に考えを反映できる力」と定義して2時間話す。

 ペアでの話し合いは止めるのが申し訳ないほどの盛り上がり。もちろん皆さんの反応はよく、つい予定にないことを伝えてしまい(笑)、後半はかなり端折っての講演。これだけは反省。

 小牧小学校へ向かう。教務主任の渡邉先生に「スクールライフノート」の内容と価値を伝えるため。EDUCOMの小森さん、亀野さんも同席。今後の展開を大いに期待する。十分に思いは伝えたつもり。

 今日も届くいくつかの依頼。お断りをするしかない状況。ごめんなさい。

 研究室HP記事は、留学中の小林さんの「バンクーバー日記」の第11弾。楽しさや苦しさの中での奮闘記。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31