2022年5月17日仕事日記

画像1
 7時15分ごろ研究室着。いつものルーティン。「教育課程論」振り返りチェック。

 9時から第5回「教師論」。今回は社会科授業をつかむ。故・有田和正先生が授業づくりの根底においていることを映像で見る。感想交流。佐藤正寿先生の選挙に関わる授業を指導案をもとに話し合う。社会科授業づくりより、二人の教師のあり方に焦点をあてての展開。

 10時40分からの「教師論」も同様。写真のようにプロが授業撮影。プロモーションビデオを作成するとのこと。いつものように、学生の意見で進める活気ある授業となる。

 久しぶりの生協特製弁当。振り返りチェック。

 13時から学長室へ。学長と初の面談。フォーラムでの挨拶依頼を兼ねて、名古屋での本学フォーラム開催で、愛知での本学認知度が向上したことや、愛知でも教育実習受け入れが広がっていることなどを伝える。

 大学を出る。一宮市立木曾川中学校へ向かう。時間の余裕が生まれたので、スタバへ。新作のフラペチーノ味わう。

 14時30分、学校着。校長先生と懇談。14時50分から16時20分まで講演。「学習評価からのよりよい授業づくり」と題して、文部科学省資料をもとに、現場を踏まえた具現化案を大胆に提示。評価は教師だけではなく、子どもにとっても大切な振り返り。子どもの力を高める評価でありたいと強調。今日も持参した書籍をたくさん購入していただく。

 帰宅前に小牧小学校へ。渡辺先生に資料提供。

 研究室HP記事は5月11日の8期生ゼミでの学び。伊藤君がゼミ生で共有したいことをしっかりまとめてくれた。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31