2022年6月5日仕事日記

画像1
 早朝に目覚めたので、今週訪問する一宮市立瀬部小学校での資料作りをする。瀬部小学校では、先生方に子ども役になっていただき、2つの模擬授業をしながら、瀬部小学校の研究主題に迫るための指導助言をすることになっている。そのためいただいた本年度の研究概要からポイントを示した資料、玉置流道徳授業の作り方を2種類、算数ワークシートを作成して、送信。

 先日訪問した味岡小学校での指導助言の追記資料を作成して送信。

 9時ごろに家を出て大学へ向かう。9号館へ出向き、特設スタジオを確認。さすがプロ!教育実習課も万全の準備をしていただいている。感謝するばかり。

 12時30分ごろからフォーラム全体の流れ、シンポジウムの展開について相談。自分としては珍しい事前打ち合わせ(笑)。

 13時30分から学長挨拶。13時35分から14時35分まで、文部科学省学校デジタル化プロジェクトチームリーダーの板倉寛さん講演。続いて、シンポジウム。14時43分開始。パネラーは板倉さん、秋山先生、石原先生、山田先生の4人。15時50分予定通り終了。

 詳細は、いずれ大学ホームページで発信。アーカイブで見ることもできるので、ここでは報告まで。

 板倉さんをお見送り。ようやく神経が開放されて、疲れがドッと出る。帰路のSAのスタバで、先日、ゼミ生から差し入れてもらった「キャラメルクリーム、氷少なめ、ミルク多く」を注文。例によって頑張った自分を褒める(笑)。

 帰宅。原稿を1本書いて力尽きる。

 研究室HP記事は、愛知県教育委員会事業である「ホームフレンド」に関わっている下野さんの所感。ぜひお読みください。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30