2022年6月11日仕事日記

 朝から追い込まれている原稿書き!

 10時から12時まで、山田洋一先生ゲストの「教師力アップセミナー」。今回の段取りと司会・運営は、玉置ゼミ3期生の早川君、岡田さん。学生時代から「教師力アップセミナー」に参加させてもらい、卒業後はこうして企画・運営に関わらせてもらっている玉置ゼミ。指導者として、感謝の言葉ばかり。

 山田先生は「学びのユニバーサルデザインの考え方を取り入れた学級経営」と題した講演。「学級経営に向かう望ましい教師のマインドがどんなものかがわかる」「子供が、自律して生活できるようになる環境づくりがどのようなものかわかる」といったゴールを示されて、概念を伝えられた後、実際の教室の様子で、山田先生の考えを明確に伝えられた。

 講演内容以上に、僕が興味が湧いたのは、なぜこのように山田先生が授業観を変えられたのかということ。チャットで質問し、それに答えていただく。オンラインとはいえ、久しぶりに山田先生とお会いできたので、終了後もやりとり。深い考えに基づいて実践されていることに感銘を受ける。

 出かけるまでの時間を使って原稿書き。1本完成。

 車で愛知県教育会館へ向かう。「日本教育会愛知県支部評議員会」後の講演会のため。「令和の日本型学校教育を踏まえたこれからの教師のあり方」と題して1時間の講演。15時30分からピタリ16時30分終了。

 主に高等学校中堅教諭のみなさん100名近くお聞きいただいた。頷き、笑いが多く、楽しく話すことができた。持参した書籍10冊もすぐに完売。

 終了後、役員の皆さんと懇談。かつて県教委でお世話になった方ばかり。高等学校の話をお聞きすることもできて充実。

 帰宅。原稿書きに向かうがエネルギー切れ(泣)。
 
 研究室HP記事は、小林さんのバンクーバー日記。1か月ほど更新できなかった理由がわかった。それは大変でした。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30