人生(下野)

画像1
 こんにちは、7期生の下野です。教員採用試験まであと○○という書き出しで始めていた今年の記事は、もう教員採用試験が目の前ですとのご報告をしなければなりません。記事を綴っているこの今。来週の今頃には一次試験が終わっています。

 人生の勝負の時です。私が教師を目指して、挫折をして、また踏ん張り持ち直したのがこの大学生活でした。

 18歳、もう立ち直れないと思っていました。もう二度と誰も信じない、誰とも会いたくないと思っていました。でも違ったんです。自分のために笑っていなくても、誰かが私の笑顔で笑っていてくれること、見てくれている人、認めてくれている人が近くに沢山いたこと。沢山のことを学びました。
 19歳、玉置先生と出会いました。教師の意味を考え直して、やっぱり私は教師になりたいと意気込んで大学へ戻った金曜日の1限「教師論」。私は、この授業で玉置先生と出会いました。素敵な先生だと、私はこの人の元で学びたいと本気で心から思いました。
 20歳、コロナ禍。人と人との繋がりが薄れ、思うように生活は出来ずもどかしい中、ゼミ選考。玉置ゼミへの強い憧れと強い願いと想いを持って、無事玉置ゼミへの加入が決まったあの画面は忘れません。
 21歳、教育実習。笑って笑って子どもたちを輝かせたいと本気で願い、自分自身の「準備」に打ち込んだ教育実習は人生の宝物です。勿論ゼミも充実していました。沢山の学校現場に同行させて頂き、沢山の授業と沢山の視点を築かせて頂きました。
 22歳、教員採用試験へ向けて。半年以上かけて挑む教員採用試験。実習が終わってから、ずっと頑張ってきました。全ては子どもたちを輝かせたかったから。それが私の願いでした。

 こう振り返ってみると、高校を卒業してからの大学生活は大分面白くて、大分充実していたことが分かります。私が私らしくあれる姿を取り戻したようにも思います。
 
 どうしても些細なことで落ち込みやすい私に、玉置先生はいつも「必然・必要・ベスト」の言葉を送ってくださいます。人生における全ては、必然であり、必要であり、それが最もベストなものなのだと私は捉えています。

 今まで人生の出来事は、今ある私に繋がる「必然・必要・ベスト」であったと今は分かります。そして、教師という職業は自分のこんなにも沢山の経験と深みと命の重みと考えが必ず生きる職業です。私が素晴らしい過去であれるかは分かりません。それでも、未来を生きる子どもたちの素晴らしい過去となれるように、人を育てる職業に私は就きたいと心から想います。

 一人の人として、子どもたちを輝かせられる教師でありたいという想いを胸に。

 頑張ってきます!!!!!

(下野)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31