6期生秋の企画、他己紹介「金子から見た池戸颯くん」

画像1
こんにちは、6期生の金子です。6期生の企画の他己紹介ということで、私は我がゼミ長、池戸颯くんを紹介したいと思います!
(1)名前は?
池戸颯 (いけどそう)最初聞いた時は爽やかなかっこいい名前だと思った!
(2)誕生日は?
2000年 4月1日 ギリギリの同い年!
(3)趣味は?
今の趣味はなんだろう!?そうくんの勉強不足ですわかりません、、笑 でも生物好きそうやし、育ててそう笑
(4)特技は?
やっぱり柳!まだ見た事ないけどキレキレそう!
(5)長所は?
何も考えてなさそうに見えて軸のある考えをもってるところ!笑 教採期間、何度もなるほど!と思わされる考え方が沢山あった!
(6)短所は?
何も考えてなさそうなところ笑 いつも何考えているかもわかりません!笑本当に何も考えていない時もあるよね多分!笑むしろそれがほとんど?笑
(7)チャームポイントは?
顔が小さいところ!本当に顔が小さくて羨ましい!交換してくれ!
(8)癖は?
よく手が動いてるイメージ!頭触ったり!笑
(9)好きな食べ物は?
甘いもの!甘党仲間!
(10)自慢できることは?
軸があるところ!自分はこうっていうスタイルすてきだと思います!
(11)性格を一言で表すと?
思いやりがある!ドタバタな6期生のみんなをまとめてくれて心配してくれる我らがゼミ長!
(12)モットーは?
風を吹かそう!笑 颯くんの色の風っていうのを吹かせている感じがする!笑
(13)ストレス発散法は?
ノートとかに嫌なこととか書いてそう笑
(14)最近のお気に入りは?
教採も落ち着いてなにしてるのかな??笑映画とか見てるのかな?
(15)玉置先生の好きなところは?
ゼミのお父さんとして温かく指導してくださるところ!ゼミ長そうくんと信頼し合っていると思います!

〇池戸くんからのコメント
自分の他己紹介を見て、自分が思っていた他人から見た自分とかなり違っていることが分かりました笑
自分の知らない自分を見られていたようでなんだか恥ずかしいような、新しい自分を知ることができて嬉しいような複雑な気持ちです笑
ちなみに動物は飼ったことありません笑
これからもっと6期生同士知り合えたらいいなと思いました!!

〇他己紹介をしてみて
他己紹介、すごく難しかったです。まだ知らないことが沢山あるなと思いました!向き合う時間と密度がないと相手のことを知れないのは子どもに関しても一緒だなと思いました。あと半年の学校生活で玉置ゼミ6期生理解ナンバーワンをめざして、玉置先生と仲間と関わっていきたいです!笑
もうすぐ後期が始まります。来年から教壇に経つ覚悟をもち、それに生かせる学びをできるようにゼミを頑張りたいです!

6期生 秋の企画 「中江真帆からみた金子奈央ちゃん」(6期生 中江)

画像1
皆さんこんにちは!6期生の中江真帆です!秋の企画ということで、私も6期生の他己紹介に参戦です!(参戦と書きましたが戦いません笑)
今回は5人目の紹介です!私からは、6期生金子奈央を紹介します◎
ちょっぴり長くなっちゃいましたが、なおちゃんの魅力つたわれ〜〜!

(1)名前は?
金子奈央 なおちゃんって呼んでます!
たまに、なおぴ とか かねこって呼びたくなります笑(><)

(2)誕生日は?
3月21日!3、2、1って覚えてます◎

(3)趣味は?
カフェめぐりとか??おいしいものが大好きななおちゃんなので、お料理もしてそう!
あと、韓ドラも好きだったかな!

(4)特技は?
トランペット!元吹奏楽部なんやっけ?
そう言われればとってもしっくりきました!
今度きかせて?(^^)
あと、言葉えらびがかわいい!はぴちゃん!とかね笑

(5)長所は?
良い意味でマイペース!
ふわっとして見えるけど人に流されないのがなおちゃんの良いところやなあって教採を通して感じてました(゚o゚

(6)短所は?
ちょっと前に言ってたことをぱって忘れちゃうとこかな?
けど、そこが物ごとをずるずる引きずらないことに繋がっとるんやと思う︎︎︎︎︎☺︎

(7)チャームポイントは?
落ちつきも感じさせるやわらかい雰囲気

(8)癖は?
「えっと」と「なんか」

(9)好きな食べ物は?
おいしいもの!特に甘いものが好きそう!
6期生の中で1番の甘党の自信があるとか…

(10)自慢できることは?
なんでも話しやすい雰囲気がある
この人になら…って思わせるオーラがあるよね。

(11)性格を一言で表すと?
綿!コットンです!
一見ふわふわっとしてるけど、いろんな場面で自分らしさをだしたり活躍してるところから、綿を想像しました︎✿

(12)モットーは?
自分らしく!
なんにせよ、なおちゃんらしさがあるからこそ、この人と関わりたい!この人とがんばりたい!っていう気持ちが芽ばえるのかな!って。それはほんとになおちゃんの魅力だなあって思います( ¨̮ )

(13)ストレス発散法は?
食べる!

(14)最近のお気に入りは?
えー、なんやろ…
韓ドラ、まだ見てる?

(15)玉置先生の好きなところは?
いつも6期生を見守りあたたかく指導してくださるところ!



〜〜〜金子さんから〜〜〜

え〜!すごい嬉しいありがとう!
食べることがいちばん記憶に残っとるね!大正解!笑これからももりもり元気に行きます!6期生でパーティーして甘党を見せつけるね!笑
韓国ドラマも大好き!変な言葉もたまに使う笑 なんか見透かされてて恥ずかしいね!笑
包容量満点のまほちゃんも私からしたらたまにというか多めに変なとこ要素あります!笑そこが好きポイントです!ご飯行くの楽しみにしてるね(^^)
面白い他者紹介ありがとう!!



〜〜〜中江より〜〜〜

紹介の中で食べることにたくさん焦点おいちゃいました笑
でも、なおちゃんが「食べるぞ!」って食いしん坊宣言すると、このふわっとした見た目にもよらずたくさん食べるのか!とそのギャップに元気をもらえます!最近私は食が細くなってしまったので見習わないと…。

他己紹介してみて、自己紹介とはちがって仲間のことを改めて振り返ることができるってその人の魅力にもう1度気づくことができるし自分自身も見習いたいなって気持ちが生まれたり、とっても楽しかったです!教採の期間を通して、より6期生の仲間のことを知ることができ、もっともっと関わりたい、繋がりを大切にしたいと感じました◎
やっぱり個性ってステキだなあ〜!

※「食べる」印象が強かったので金子さんの食べているときの写真を使わせていただきました!幸せそう(^^)


(中江)

「6期生企画 他己紹介 中野から見た伊藤幹太君」 (6期生 中野)

画像1
 こんにちは。6期生の中野です!6期生の企画の他己紹介を私も書かせていただきます。

 今回は私、中野が伊藤幹太くんを紹介します。最後には本人からのメッセージもあるので、宜しければ最後まで見て、6期生1人1人の魅力を知ってください☺︎

 それでは、スタートです!!!

(1)名前は?
伊藤幹太あだ名は幹太

(2)誕生日は?
6月21日!らへんだった気がする!笑
ちがうかも、、笑

(3)趣味は?
楽しいことならなんでも好きそう!
元バスケ部だっけ?バスケ好きなのかな?
あとは釣り!?あとスノボとかかな?
アニメも好きだね!

(4)特技は?
人を笑わせることじゃないでしょうか!
とってもおもしろい!

(5)長所は?
面白いとこ!
服がオシャレ!かわいい服着てる!
誰にでも優しいところ!
ノリがいいところ!たくさん〜!

(6)短所は?
ちょっとテキトーなとこ?
でもそこもいいところでもあると思う!笑

(7)チャームポイントは?
人懐っこい笑顔☺︎

(8)癖は?
オーバーリアクションすること?わかんない笑

(9)好きな食べ物は?
ラーメン!たぶん!

(10)自慢できることは?
話が面白い!多分幹太君が話せばなんでも面白く話せそう!

(11)性格を一言で表すと?
超絶明るい

(12)モットーは?
楽しいことは全力で!ノリで生きる!

(13)ストレス発散法は?
友達と遊ぶことじゃないでしょうか?!
ネコと遊ぶこととか!?

(14)最近のお気に入りは?
東京卍リベンジャーズ
けっこう前に話したからもう今はちがうのになってるかも、、

(15)玉置先生の好きなところは?
幹太君のことを置いて行かずにしっかりと見守って成長させてくれるところ??

<伊藤くんからのメッセージ>
ただま実習中の伊藤幹太です。
玉置ゼミで学んだ授業技術を存分に発揮して、実習校の先生に「来年ウチの学校で働いて欲しいなあ」って言われることを目標に頑張っています♪
結果はまた記事にまとめるので楽しみしていてください。
今のところは先生方に迷惑をかけてばかりですが、未来を担う最強の児童の育成に力を注ぎたいと思っています。
どうか応援をお願いします。

〈中野より〉
ただいま実習中の伊藤幹太君を紹介させてもらいました!幹太君のメッセージをよんで、実習頑張ってるなぁと、ほっこりしました!
幹太君からは他己紹介へのコメントではなく、とても素晴らしい文章をもらったので、そのままのせておきます!笑なので、この他己紹介が合っているかはわかりませんが、1人のゼミ生についてこんなに考えることはなかったので、いい機会でした!
楽しい企画を考えてくれた6期生の子に感謝です!まだまだ半年もっとゼミ生の子をたくさん知っていきたいです!

6期生秋の企画「名桐からみた中野さん!」(名桐)

お久しぶりです。6期生の名桐です。
教員採用試験も無事終わり、心身ともにリラックスした日々を過ごしています。大学生として最後の夏休み。コロナさえ無ければ、、、とやっぱり感じてしまいますね。

さて、今回は6期生秋の企画として、中野さんを他己紹介させて頂きました。自己分析も大切ですが、他己分析も仲を深める上でいい機会になるのではと感じました。子どもたちにもやらせてみたいですね。以下が内容になってます!

1 名前は?
なかのさき

2 誕生日は?
2月8日!

3 趣味は?
韓ドラとかLDHのイメージはある!

4 特技は?
絵が上手い。抜群に。

5 長所は?
流されず落ち着いて状況判断できるとこ

6 短所は?
人の短所を見つけるのって結構エネルギー使うんですよ、、

7 チャームポイントは?
長い髪?わかりません笑

8 癖は?
喋り始めが「なんか〜」

9 好きな食べ物は?
韓国料理

10 自慢できることは?
玉置ゼミ生であること。みんなそうか笑

11 性格を一言で表すと?
ちょっとサバサバ!でもそれが周りのゼミ生とのバランスをよくしてる

12 モットーは?
納得するまでとことん?

13 ストレス発散法は?
「メンディー!!!」って叫ぶ

14 最近のお気に入りは?
韓ドラオススメされたから、韓ドラ観てると思います!

15 玉置先生の好きなところは?
教師になるために全力でサポートして下さってることかな!

感想


ありがとう!!意外とけっこう当たっててすごいと思った!
なぎりくんはまわりをしっかりと冷静に見渡せるからすごい!
ストレス発散法の部分はネタにはしりましたね?笑
でもストレスがたまらないからストレス発散法がまだないので、もしたまったらそうします!
一生懸命書いてくれてthanks!!

(画像は、中野さんが大好きなグループ、GENERATIONSのメンディーさんです。)
画像1

パラレルワールド(今井)

 こんにちは、玉置ゼミ7期生の今井美羽です!!
 なんとなんと!!もう9月ですか!!月の初めって、え!もうそんなに時は進んでいるの!!と考えちゃいますよね。それでは、「みうのひとりごと。」いきます。

 小学生の頃から時々、自分が生きていることを「不思議だな〜」と感じることがあります。自分が動いている、話していることに驚きを感じるというか。小さい頃、皆さん考えませんでしたか??この感覚伝われ〜。
 自分と会っていない間に、友達も今どこかで、生きていて、動いていて、自分の知らないところで、何かが起こっていることに不思議さを感じるのです。

 私はこのように、自分の中で色々考えるのが、好きなのです。今回の記事はずっとこのテンション感ですので、どうかお付き合いください(笑)

 もう一つよく考えることがあって、それは「パラレルワールド」についてです。ウィキペディアさんのお言葉をお借りしまして、「パラレルワールド」は、ある世界(時空)から分岐し、それに並行して存在する別の世界(時空)を指します。映画でも、このパラレルワールドが描かれた作品って多くあると思うんですけど、「パラレルワールド」のことを考えるのって楽しいんですよね〜。考えだしたら止まらなくって、もし目の前の人がパラレルワールドからきた人で、しかも未来を知っているのだとしたら、何の目的で、なぜこちらの世界にきたんだろう。とか、この地球を監視している世界があって、そこには人間ではない生命体が存在していて、今この地球で起こることは、その生命体による実験過程なのだとしたら、、、、、。なんて考えます。

 みなさん、ついてきていましたでしょうか(笑)
 今回は、本当に私のひとりごとです。これって、考えても考えても答えが出ないんです。考えるだけ無駄じゃん。こんなこと、記事にしなくてもいいじゃ〜ん。そうなんです。でも、こういうことって、生きていると沢山ないですか。人生に無駄なことなんてない!とも思います。そうなんですけど、無駄だ〜って思うけど、楽しい。ってこともあるし、それでいいんじゃないかなって思ってます。

 中身があるようで、中身のない。そんな記事になりました(笑)
 他のゼミ生が沢山良い記事を書いてくれているので、まあいっか。
 いいですよね!!玉置先生!!!

p.s.写真を何にしようかな〜と考えていたら、部屋の壁のキズが気になったので、撮りました(笑)(今井)

画像1

6期生秋の企画「池戸から見た松浦さん!!」

画像1
 こんにちは!6期生の池戸です!今回は6期生他己紹介企画、池戸から松浦編です!!
それではスタート!!
1.名前は?
 松浦遥菜
2.誕生日は?
 11月26日
3.趣味は?
 メイクかなぁ〜
4.特技は?
 これもメイク!!
5.長所は?
 即行動できる!!(LINEの返信が鬼早い!笑)
 自分に自信を持ってる!!
6.短所は?
 たまにグイグイ行き過ぎじゃない?って時あ る笑(でも大体笑顔で許されてるからすごい笑)
7.チャームポイントは?
 まつ毛が〜ってたまに聞くかも笑
8.癖は?
 なんか〜って言ってる気がする
9.好きな食べ物は?
 ケーキ、映える食べ物
10.自慢できることは?
 自分の芯がぶれないこと
11.性格を一言で表すと?
 明るい!元気!
12.モットーは?
 笑顔第一って感じ!笑
13.ストレス発散法は?
 分からんけど映画鑑賞とかしてそう笑
14.最近のお気に入りは?
 ちょっと前にジャニーズにハマったって聞いたことある笑(今は分からん笑)
15.玉置先生の好きなところは?
 お父さんみたいに優しいところ

[松浦さんからのメッセージ]
まず、素敵な紹介をありがとう!!!
自分はこんな風に思われてるんだな〜と知って、なんだか面白いです!
すごい褒めてくれてるから、私が褒められて伸びるタイプってこともきっと分かってる気がするし、口癖とかチャームポイントに関しては私のことよく見てくれてるなと思いました!笑
玉置先生のお父さんのように見守ってくださっている感じは、本当に安心します!
サークルも同じで、付き合いが長いだけあって、さすが!という感じでした!!
ありがとう!!!!

[池戸より]
他己紹介をやってみてこんなに他の人についてじっくり考えることってなかなかないなと思いました!!
これからも後期のゼミで6期生みんなのまだまだ知らない個性や良さを見つけていきたいと思いました!!

教師はアイドルだ!(下野)

こんにちは、7期生の下野です。
今日は、私が教育実習に迎えるにあたってのちょっとした考え方をご紹介します!

「教師は、アイドルだ!論」です。
これは、「先生のための『話し方』の技術」を読んで(4月18日更新記事)でも綴った考え方です。

教育実習が近づいてきて、ドキドキワクワクしていると同時に、不安や緊張も襲ってきます。そんな時、自分の書いた記事を読み返しました。

「教師は、アイドルだ!論」
少しおふざけのようにも思えますが、私は大真面目にこの考え方を持っています。

教師って子どもの前に立って授業をしますよね。
授業は、ライブです。
「後ろの席見えてるよ〜!!!」なんて気持ちで学級全体見渡せば、子ども達はファンだとも捉えられます。
机間指導は、トロッコに乗って移動しているのだと思えばいいのです。トロッコに乗るアイドルは、ファンサをしますよね。ファンサが意図的指名であったり、机間指導等の授業技術に置き換えられます。
それから、子ども達の持ち物。ノートはうちわなんてどうでしょう。アイドルのファンは想いをうちわで示します。考えを書くノートは、やっぱりうちわなんではないかと思います。子ども達の握る鉛筆は、ペンライトだと思えば良い。消しゴムや下敷きだって、タオルやカチューシャというグッズです。

教師(アイドル)は、最高の笑顔で指導技術(ファンサ)を持って、最高の授業(ライブ)を行います。
でも、教師(アイドル)って子ども達(ファン)の応援や愛がなければ授業(ライブ)はできません。だから、教師(アイドル)は子ども(ファン)に愛を注ぐのです。最高の笑顔で。
子ども(ファン)が精一杯想いを描くノート(うちわ)や筆記用具(ペンライトやタオルやカチューシャ)に「ありがとう」「素敵だなあ」と指導(ファンサ)をしていく。

やっぱり、教師はアイドルなのです。
「宜しければ、名前だけでも覚えて言ってください!!」
「楽しんでいってね、この授業(ライブ)を!!!!」
なんて気持ちで実習に望もうと思えば、不安と緊張も少し解れていきます。

私のちょっとした考えのおまじないです。
本気で取り組まなければ、子ども達に何も響きません。
私の持っている全ての想いを、考えを、愛を、教育実習で出会う子ども達に目一杯伝えたいと思います。

(下野)
画像1

『マジスター』(今井)

画像1
 こんにちは、7期生の今井美羽です!!
 本日は、「本よ、血となり肉となれ。」のコーナーです。今回は、玉置研究室書棚からお借りした『マジスター』という漫画の感想をお話したいと思います。

 本の内容はネタバレとなるので、軽く。大まかに言うと、病院で入院している子を訪問して授業をする先生たちの物語です。

 私はこの本を読むまで、「病院訪問教育」という制度があることを知りませんでした。「院内学級」は聞いたことがありましたが、院内学級が設置された病院は少ないのだという現実も知りました。病気だから学校に行けない、勉強ができない、友達ができない、そんな悲しいことがあって良いのだろうか。この漫画が多くの人の手に届いて「病院訪問教育」がもっともっと広まっていくことを願っています。

 この漫画には新米教師の鷲見梅先生という方が出てきます。教師を目指す身として、この梅先生に感情移入して読んでいました。梅先生は、中々心を開いてくれない子どもを前に、ベテランの見崎恭平先生と比べ、自分は向いてないのではないかと、落ち込んでしまう場面があります。でも、見崎先生にも失敗の経験があるということを知り、最初から上手く出来なくてもいいのだということに気付きます。私も、これから実習や、実際の現場で、上手くいかないという壁にぶち当たると思います。そんな時、この漫画のことを思い出そうと思います。

 病院訪問になくて学校にある、子どもたちにとって大切なものは、「子ども同士同じ目標を目指して歩んでいける仲間だ。」この言葉に心を打たれました。この漫画では、入院している子どもに、仲間を作るというお話でしたが、これは、学校がある意義に繋がっていくのではないかと私は考えました。学校には、多くの子どもがいて、集団で生活することが当たり前です。でも、病院訪問にない。このことに気付くことで、学校での集団生活の大切さをより感じました。学校は、授業の中で一つの課題を考えていく。この課題の解決を目指して、助け合うこともあります。それが出来る出来ないは別として、そういうことができる環境をつくるということ自体にも、学校が存在する意味があるのではないかと思いました。このコロナ禍で、集団で行動することに悪いイメージがついてしまっていますが、私は集団への価値は高くあるべきだと思います。

 現実は、残酷です。この漫画はそのような部分も描かれています。そこまで包み隠さずに描かれている所も、いいなと思いました。病院だから、病気だからというわけではないと思うのです。現実は奇跡の連続でありながら、奇跡が起こらないのも、また現実なのだということを改めて感じました。

 これで、『マジスター』の感想を終えていこうと思っているわけなのですが、いかがでしたでしょうか。この漫画を読みたくなった方は手を挙げてみましょう〜。ぜひ読んで見てください。「病院訪問教育」が多くの人に広まりますように。

 この本は、私の中に色濃く残っていく本だと思います。血となり、肉となれ〜。(今井)
 

6期生秋の企画『松浦から見た名桐くん!』

画像1
 こんにちは!6期生の松浦です!ホームページを見ていたら、7期生のみんなが面白い企画をやっていたので、6期生もやることにしました!
 
 6期生は自己紹介ならぬ他己紹介をします!本人から聞いたことがある話や自分の予想をもとに、1人ずつ自分以外のメンバーを紹介していきます!
 
 今回は私、松浦が名桐くんを紹介します!最後には本人からのメッセージもあるので、宜しければ最後まで見て、6期生1人1人の魅力を知ってください☺︎

 それでは、スタートです!!!

(1)名前は?
名桐大智 あだ名はなぎりん!

(2)誕生日は?
9/17!もうすぐ!おめでとう!

(3)趣味は?
服、音楽とかおしゃれなものが好きです、たぶん

(4)特技は?
スポーツかな、、運動得意って言ってた気がします!

(5)長所は?
落ち着き、冷静なところ

(6)短所は?
何考えてるかわからないところ?何も考えてないのかもしれない

(7)チャームポイントは?
ぱっちりおめめ!

(8)癖は?
話す時の抑揚の感じ

(9)好きな食べ物は?
チーズケーキ!!!

(10)自慢できることは?
お話が上手です、プレゼンとかすごい

(11)性格を一言で表すと?
サボらない!いろんな意味で!

(12)モットーは?
全然知らないけど、好きなことはとことん極める!って感じがする

(13)ストレス発散法は?
枕に向かって大声を出すらしい!

(14)最近のお気に入りは?
海外サッカーを観ること?かな??

(15)玉置先生の好きなところは?
のびのびと自由にやってるのを見守ってくれてるところ!って言いそうだなと思います!

<名桐くんからのメッセージ>
好きな食べ物、最近チーズケーキよりもうどんにハマってます!
スポーツは大好きだから何でもやります!
最近のお気に入り、サッカーめっちゃ見ます。はるなもよくわかってる笑
ストレス発散方法は叫ぶことだけど、なるべくストレス抱え込まないように生活してます!
他者紹介、おもしろい!ありがとう!

<松浦より>
 他己紹介をやってみて、意外と知らないこともあるなと思いましたし、素直に楽しかったです!また後期のゼミを通して、さらにいろんな顔が見られるのが楽しみです!教員採用試験を6期生みんなで乗り越えたように、後期のゼミもみんなで頑張りたいです!

韓国ドラマのセリフから学ぶ人生訓(6期生 中野)

画像1
こんにちは!6期生の中野です。

最近はコロナ禍ということもあり、おうち時間がとても増えています。私はおうち時間でずっと韓国ドラマを観ているのですが、韓国ドラマにはとてもいいセリフがとても多いです。子どもたちにも伝えたい素敵な言葉を紹介したいと思います。

今回紹介するのは、コロナ禍で韓ドラブームに火をつけたと言われている、「愛の不時着」というドラマの第5話の中での言葉です。

「間違えて乗った汽車が時には目的地に連れて行ってくれる」という言葉です。この言葉は、インドのことわざだそうです。この言葉はほんとにいい言葉だと思いました。間違えたと自分では思っていても、自分が思い描いているゴールに辿り着くことはあるということです。

しかし、ここで大切なのは、その汽車から飛び降りないことだと思います。人生には沢山の選択があり、自分の中で決断することができないような大きな壁に当たることもあると思います。しかし、間違った選択をしてしまったと後悔して、汽車から飛び降りてはいけないと思います。その行き着く先を見届け、間違っていたらまたそこから違う汽車に乗って遠回りでも自分の目的地を自分で探し出していくことが大切だと思います。

子どもたちにも失敗を恐れずに挑戦し、自分自身の思い描くゴールに辿り着いてほしいと思います。それが間違えた汽車でもゴールに辿り着くかもしれません。人生は先が予想できないから楽しいんだということを知ってもらいたいです。その中でも汽車に乗りながら途中の風景も楽しみながら素晴らしい人生を送れたらより豊かな人生になるのではないではないかと思います。(中野)

野心のすすめ(下野)

画像1
こんにちは、7期生の下野です!
実習前、アルバイトを自粛する日々。
あの壮絶な4時起きの日常から解放されて、今はぐっすり眠り、すっきりした頭で実習に向けて準備をしています。

部屋の隅で、ある本を見つけました。
「野心のすすめ」
林真理子さんが書かれた作品です。
私は、この本が大好き。
これほどまでに、ストレートに女性の生き方について綴られるのかと感嘆したことをよく覚えています。

初めてこの本と出会ったのは、古本屋さんです。
110円で売られていました。
なんとなく手に取り、なんとなく読み、読み終えた頃には、110円でいいの!?といった気持ちになったことをよく覚えています。

本作で、私が好きな言葉は、
『野心が車の「前輪」だとすると、努力は「後輪」です。』
というもの。
続けて、
『車の正面から後輪は見えにくいけれど、前輪はよく見えます。野心の前輪だけが回って進まないのはすごく目立つしみっともない。』
と綴られます。

車は、前輪と後輪のどちらかだけでは進みません。
そして、前輪は見えやすい。反対に、後輪は見えづらい。

ごもっともだと思いました。
野心といった願いがなければ、まず前に進む気が起きないのです。しかし、そればかり先行してしまっては、かなりみっともない。
見えない努力を重ねて、やっと野心は実現するのだと。

野心を持つことって、今の日本社会では少し謙虚さに欠けるというか、一歩引いた目で見てしまいます。
でも、野心を持つことは間違っていない。努力をすれば、その野心は叶うのですから。
野心というと言葉が強いですから、「夢」という言葉に置き換えたら少しニュアンスが柔らかいです。

私の人生において、この言葉は大きな意味を持ちます。「夢」だけでは、ならない。必ず「努力」をすること。

「夢」はいくらだって持っていいのです。
「夢」の前輪と「努力」の後輪をしっかりと動かして。

(下野)

『7期生夏休み研究室HP企画ー7期生の愛は真夏の太陽にも負けないぜー玉置崇先生Ver』

画像1
こんにちは、7期生です!
この度、7期生は、『夏休み研究室HP企画ー7期生の愛は真夏の太陽にも負けないぜー』を開催します!
前期ゼミを通して、いいなあと思ったところ、すごいなあと思ったところ、学び合う仲間として沢山の尊敬する部分があるのですが、なかなか言葉にすることってありませんから。
実習前の夏休みに、みんながみんなへ愛を伝えてみよう!という企画です!

7期生全員分終わりましたが、皆さん忘れてはいませんか?
そうです!我がゼミにおいて、忘れてはならない玉置先生!

それでは、特別編!
玉置先生Ver.スタート!

【下野】
ゼミ生のことをいつも考えてくださる玉置先生。先生から頂いたはじめての言葉は「誠意はスピードです」でした。今でも私の心にずっとある言葉です。それからも沢山の言葉を教えてくださいました。玉置先生から頂いた言葉は、これからもずっと大切です。これからも沢山学ばせてください!綴りきれない程の愛でいっぱいです!

【池戸】
私たちゼミ生のお父さん!先生から学ぶ授業テクニックは私たちの財産です!!ゼミのことから日常での出来事、なんでも共有したくなる玉置先生は親のような存在で、大好きです!!
玉置ゼミに入ってよかった!!

【今井】
先生は色々な術の持ち主です。授業技術、話術、聞く術、企画術…。
でもなにより、私が一番嬉しいのは、先生が私たち学生に対して、本音で向き合ってくださっているということです。
人間味溢れる玉置先生が、大好きで〜す✌︎✌︎

【田中】
おじいちゃんって言ったら怒られそうですが、本当に元気なおじいちゃんです(笑)。いつもゼミ生のことを考えて、気にかけて下さって、成長の手助けをして下さってありがとうございます😊これからも沢山学びます!!よろしくお願いします🙇‍♀️

【久野】
玉置先生は愛の人!表情や言葉などから、私たちゼミ生を心から愛してくださるのがわかります!わたしたちも玉置先生が大大大好きです!!!これからも愛あふれるご指導よろしくお願いします!

【吉久】
玉置先生の授業はとっても面白く、もっと学びたいという気持ちになります。先生から教わったものは一つ一つが宝物です!
日常の話もしたくなるほど私にとって大きな存在です。いつもありがとうございます。

【高橋】
ゼミ生のお父さん。初めてお会いした時はお堅い人なのかな?と思っていたが甘いもの、笑いが大好きな玉置先生。先生から学びたいことがまだまだ沢山あるのでこれからもよろしくお願い致します🙇‍♀️玉置ゼミに入れて良かった!!

【丹羽】
ゼミ生へ沢山の愛を懸けてくれる、ゼミのお父さん!!!
玉置先生は私にとって、本当に圧倒的な人で、尊敬できる人で、玉置先生が教えてくれるものも、懸けてくれる言葉も全てタカラモノです。
玉置先生が大好きです!!!!!
これからも玉置先生の元で成長できるように頑張ります!!
いつも本当にありがとうございます。^^

【岡】
玉置先生には始めて授業で会った時から、この人の元で学びたいなと思いました!
それくらいすごい技術をもっていてどんな話も勉強になります!
甘い物が好きという意外な一面を知ることができたり、ゼミでは知らなかった一面も知れました!(笑)。
いつも学びある楽しいゼミをありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!

☆本人より☆
玉置崇です。
7期生の皆さんから、こんなにも褒めてもらっていいのだろうか、本当は言いたいことを隠しているのではないか(笑)と疑うほどです。10月で65歳になりますが、この歳になって菊池省三さんが言うところの「褒め言葉のシャワー」を浴びることができるなんて、夢のようです。いつまでもこのように思ってもらえるように、とはいえ、無理をせず頑張りたいと思います。ありがとう!!!(実は記事発信承認を躊躇する恥ずかしさで包まれています)

おすすめの本 (6期生 中野 )

画像1
 こんにちは!6期生の中野です。教員採用試験も終わり、最近ではゆったりとした時間を過ごせています。

 今日はおすすめの本を記事に書きたいと思います。百田尚樹さんの、「夏の騎士」という小説です。

 この本は、大人になった主人公の小学生時代の頃をメインに書かれているのですが、読み終わってみて、大人になった今だからこそ読むべき小説だと思いました。主人公は、小学生時代に勇気を手に入れるのですが、この本を読んで、勇気というものは、自分の人生の中で、自分の力や、経験によって手に入れることができる唯一のものだと思いました。

 努力や、まじめさなどは、その人自身が持つ性格や、特性が大きく関係していますが、勇気は、自分が育てていくものだと感じました。自分自身を振り返ってみて、最近は勇気を出して何かをやりとげようと頑張るということをしていないと思い、また何か新しいことに勇気を出して挑戦してみようと思いました。

 私は、教員になったら、子どもたちが勇気を手に入れ、自分の中の勇気をしっかりと育てていくことができるようなサポートをしたいと思いました。勇気を育てるためにはやはり、成功体験や、失敗してしまった時の周りの働きかけがとても大事になると思います。成功したら、その子の勇気を褒め、しっかりとその経験を価値づけられるようにしたいです。失敗してしまったときは、その勇気や、経験を賞賛し、勇気を出したことで、一歩前進したと子どもたちが感じられるように言葉をかけるようにしたいです。
 
 「夏の騎士」は、本のページも多くなく、本当に読みやすくて、読み終わった後にとても爽やかな気持ちになり、忘れていた勇気や挑戦の心を思い出させてくれます。ぜひたくさんの人に呼んでみてほしいです。(中野)

夏休み研究室HP企画ー7期生の愛は真夏の太陽にも負けないぜー"丹羽→7期生のみんなへVer."

画像1
こんにちは、7期生の丹羽です!

この度、7期生では、『夏休み研究室HP企画ー7期生の愛は真夏の太陽にも負けないぜー』を開催していました。
しかし、夏休み前半、自分はボランティアのキャンプへ行っていたため、この企画が行われていたことは知りませんでした。

キャンプから帰ってくると、このような企画が行われており、自分の素敵なところもみんなが書いてくれててとってもあったかい気持ちになりました。
こんな素敵な企画ができる、7期生のみんなが本当に誇りです。^^

実習前の夏休みに、わたしからもみんなへ愛を伝えたいと思います!!!

それでは、"丹羽→7期生のみんなへVer."スタート!


【池戸さん】
授業が本当に上手!!子供の意見をしっかり拾いながらテンポよくやっていた道徳の授業には本当に驚かされました。元気いっぱいエネルギッシュな姿も魅力的です!!

【岡くん】
我らがゼミ長!見た目からでも感じる、あっかたかさとか優しさが滲み出てる人です!!みんなの意見をあったかくしっかり受け入れながらも、ゼミ生をまとめてくれてありがとう!!

【高橋さん】
優しいけど、少し天然。その場にいるだけで癒されるような人です!!メモを沢山取っていたり、事前準備をしっかりしてるイメージ。そんな努力家の姿も本当に素敵です!!

【下野さん】
常にゼミのことを考えてくれてて、みんな想いなところが溢れている人です。授業内でも、言葉を選んで、相手に寄り添うような言葉かけをしてるところからも優しさが伝わります!!

【久野さん】
7期生のお母さん的な存在。みんなを包み込んでくれるあったかさ、寄り添ってくれるあったかさがあるからこそ、自然と近寄りたくなるそんな人です!!

【田中くん】
面白い!盛り上げ役!玉置ゼミのムードメーカー!授業内でも授業外でも田中くんからみんなへ笑顔が広がっていく場面を沢山見てきました。これからもずっとみんなの笑顔の花を咲かせてほしいです!

【今井さん】
元気いっぱい、明るいところ、みんなの心も盛り上げてくれるような人です!!あとは、アイディアを沢山もってて、他の人が考えられないようなことも考えれることが素敵だなって思ってます!!

【吉久さん】
スポーツマン、そして優しすぎる人。自分より相手!!ってくらい、相手のことを大切にし、相手想う姿が本当に素敵。そんな聞いてもらてる安心感から、沢山話をしてしまいます!!


*7期生みんなへ*
みんなといて一緒に学んでいきたいって気持ちが本当に大きくなりました。
誰かだけではなくて、誰一人置いて行かない姿や、みんなで高め合って進んでいく姿、みんながみんな学びに熱心な姿。そんなみんなの素敵姿から沢山のパワーをもらい、自分も頑張れています!!
これからも玉置先生の元で、このみんなと頑張れる日々が楽しみです。このみんなとだから生み出すことができる最高な学びをしていきましょう。*

この企画本当に素敵ですが、ここで伝えたことや、これから気づいたこと、本人に直接伝える事ができる私でありたいなって思います。(丹羽)

『7期生夏休み研究室HP企画ー7期生の愛は真夏の太陽にも負けないぜー吉久明日実Ver.』

画像1
こんにちは、7期生です!
この度、7期生は、『夏休み研究室HP企画ー7期生の愛は真夏の太陽にも負けないぜー』を開催します!
前期ゼミを通して、いいなあと思ったところ、すごいなあと思ったところ、学び合う仲間として沢山の尊敬する部分があるのですが、なかなか言葉にすることってありませんから。
実習前の夏休みに、みんながみんなへ愛を伝えてみよう!という企画です!

それでは、吉久さんVer.スタート!

【下野】
待つ力があるあすみん。発問後や活動の最中も焦らず子どもを待つ力、見習わなきゃ!といつも思わされています!

【池戸】
優しさ溢れるあすみん!どんな時でも冷静に対応する力があって、6期生の先輩2人と一緒に命の授業に参加した時は何度も支えられました!!

【久野】
綺麗事にしてまとめず、感じたことを素直に真っ直ぐに伝えようとしてくれるあすみん。その真摯さがすてき!!

【今井】
あすみんの魅力は、ゆったりとした口調と優しい雰囲気。でも実はサバサバしてる部分もあって、そのギャップにやられます。独特な視点からの意見が刺激的✌︎

【高橋】
ほんわかしているのかなと思いきや自分の意見をしっかり持っていて、新たな視点を生み出してくれる存在です。ずっと思っていたのですが個人的にあすみんの声が好きです。

【田中】
自分の意見も言うけど、周りの意見も取り入れる!柔と剛を兼ね備えたあすみん!!だけどたまに少し抜けているところがあるのもあすみんの魅力笑 学心国語でもゼミでもこれからもよろしく!!!

【岡】
優しい雰囲気ながら、言うところはしっかりという!芯の強さを持っているあすみん!
模擬授業は元気よくテンポの良さも見習いたい!
同じ三重出身、これからもよろしく!

⭐本人より⭐
7期生の吉久明日実です。
みんな素敵なメッセージありがとう!!!
私のことをこんなふうに思ってくれているんだと幸せいっぱいな気持ちになりました。ここでの出会いに感謝です!これからもこの出会いを大切にしていきたいですね。
皆の印象が私には自覚がないようなこともあったので少し驚きでした。それと同時に自分に自信が持てた気がします。素敵な企画をありがとう。素敵なメッセージをありがとう。
これからもよろしくね。コロナが収まったら皆で遊びに行こう!

『7期生夏休み研究室HP企画ー7期生の愛は真夏の太陽にも負けないぜー丹羽真琴Ver.』

画像1
こんにちは、7期生です!
この度、7期生は、『夏休み研究室HP企画ー7期生の愛は真夏の太陽にも負けないぜー』を開催します!
前期ゼミを通して、いいなあと思ったところ、すごいなあと思ったところ、学び合う仲間として沢山の尊敬する部分があるのですが、なかなか言葉にすることってありませんから。
実習前の夏休みに、みんながみんなへ愛を伝えてみよう!という企画です!

それでは、丹羽さんVer.スタート!

【下野】
ニコニコ笑顔で授業駆け抜けていて、その笑顔にとっても安心します!子ども役でも鋭い質問。その見方もあるかあといつも学んでいます!

【池戸】
子供役が誰よりも上手なまこぽん!ときに鋭い子供の意見がゼミでのとても良い学びにつながっています!!たくさんの刺激をもらっています!

【久野】
にこにこパワフルなまこちゃん!子どもの「分からない」「難しい」を拾い上げるのがとても上手で尊敬しています!

【今井】
まことは、自分の意志や感情に素直に行動できる人です。周りの意見に流されず、自分の考えを主張できるところが素敵だなと思います✌︎

【高橋】
笑顔が素敵なまこぽんのすごいなと思うことは、模擬授業での子供役のときにでる意見です。たくさんの子供を見てきているからこそわかる子供の素直な気持ちに刺激を受けています! 

【田中】
マスクをしていてもいつでも笑顔が分かるまことちゃん!笑顔が苦手な自分からしたらほんと凄いな〜って思います!模擬授業の準備でも見えないとこで沢山助けてくれて、縁の下の力持ち的存在です!!

【岡】
いつも笑顔でいる印象がとても強い!模擬授業では子どもの意見を聞く力がとても強い!
子ども発言を中心に授業を作れる力をぜひ見習いたい!
発言もいつもいいタイミング、的を得ているのがすごい!

【吉久】
いつでも元気いっぱいのまこちゃん!ニコニコと優しい笑顔で優しい口調で話してくれるので楽しい授業でした!!模擬授業に限らず、普段からボランティアやバイトなど何事にも全力で、その姿は素敵です!

*本人より*
本当に心があったかくなりました。みんなありがとう。と同時に、このみんなと学び合いができてる事が本当に誇りに思います。こんなあったかくてゼミ声想いの企画を考えるのは本当に素敵なことです。あったかい言葉たくさん、ほんとにありがとう!!!!
みんなが自分のことをどう思ってるのか、改めて知れるの、とっても面白いですね。自分は笑顔を武器に生きているし、周りを笑顔にさせたいっていう強い理由をもっています。誰かを想うから、誰かに伝えれる笑顔これからも大切にしたいです。子供役が上手なところも初めて知りました。(笑)
これからもみんなのいいところを見つけ、自分に吸収しながら、自分自身もみんなと一緒にパワーアップできるようがんばります!!!

ありがとう! 「はげまし、はげまされ 人生にエールを。」を読んで

画像1
 こんにちは。七期生の高橋奈優です。二週間近く天気が不安定で各県で洪水など被害も出ており気持ちもぱっとしないなと感じている今日このごろです。コロナは、相変わらず勢力を増し、生活を脅かしていますね。また緊急事態宣言が出たりとワクチン接種が本格化され少しずついい方向に向かっていると思われましたが、まだまだ安心できませんね。私の周りでもコロナがあと一歩のところまで来ています。いつかかってもおかしくありません。そのため、バイト以外は、基本お家時間を過ごしています。

 今日は、玉置先生から頂いた志賀内泰弘さんの「はげまし、はげまされ 人生にエールを。」を読みました。かなり前にいただいなのに読めていなくてすみません。ですが「コロナのある生活に慣れ」が出てしまっている今、もう一度発信したいなと思い記事を書かせていただきました。

 この本を読んで一番心に残ったことは、「ありがとう」の反対語は「あたりまえ」ということです。
「ありがとう」の反対語は「あたりまえ」この言葉を見たとき今日朝起きてからの生活を振り返り、「あたりまえ」のことなんて何も無いと気づきました。安心して寝られること、。朝ごはんを食べれること。洗濯されたきれいな服を着ることができること。本を読む時間があることなどなど。きっと皆さんもあたりまえのことではないことには気づくことは簡単にできるのです。しかし大切なことは、「ありがとう」と言葉にして伝えることだと思います。私は、生きている中で「あたりまえ」のことなんて一つもないと思います。

 なぜなら、沢山の人に支えられて今生きているからです。つまり、「あたりまえ」の反対語は「ありがとう」なので日常には「ありがとう」で溢れかえってるということになります。では、皆さんは昨日何回「ありがとう」と言ったのでしょうか。また、言われたのでしょうか。私は、全く覚えていません。強いて言えば、バイト先から家に送ってもらった時に言ったくらいです。言われた記憶もあまりありません。おかしい。毎日は、「ありがとう」で溢れかえってるはずなのに…

 お家にいる時間が増えるとどうしても自分ことばかりに考えてしまいますが、こんなときこそ「ありがとう」と言いたいですね!私は、21にもなって恥ずかしいですが只今母と喧嘩中です。「なんで私がそんな事言われなきゃいけないの!」や「こっちだって大変なのに!」と思い、心にないことを言ってしまいます。しかし、一番感謝を伝えなくてはならない人は母です。近い存在ほど言わなくても伝わると思ったり、恥ずかしくて素直になれませんが仲直りできるようにがんばります。

 「コロナになったら病院に行けばいい」「保健所が対応してくれる」「ここまできたら誰がなってもおかしくないから仕方がない」

これは実際に私が思っていたことです。しかし、医者も看護師の方や保健所の方は快く「あたりまえ」に対応しているかと思ったら大間違い。大切な人にも会えず行きたいところにもいけません。実際に私のおばは看護師で現場の最前線にいます。親戚での食事会はもちろん集まりすらコロナ禍になってから行っていません。医療従事者の方に直接「ありがとう」を伝える機会は限られますがもう一度日々の行動や対策を見直すだけでも「ありがとう」を伝えたことになるのではないかと考えました。この本には、テレビでは、他人事のように感じてしまうことが等身大の気持ちで書かれています。一緒に戦っている人や戦ってくれている人などたくさんの視点からコロナについて考えるきっかけになります。ぜひ読んでみてほしいと思います。

 最後まで読んでいただきありがとうございました。何気ない日常に「ありがとう」がたくさん溢れかえりますように。そして、マスクなしで笑い合える日が来ますように!
宣伝ですが、私達七期生は、夏休み企画ということでお互いのいいところを書き記事に載せました。いいところもなかなか日常で言う機会がないので言ってもらえてすごく嬉しくなりました。個性爆発の七期生をどうかよろしくお願いいたします。(高橋)

偉人に学ぶ教育の在り方 Part2 (下野)

画像1
こんにちは、7期生の下野です!
『偉人に学ぶ教育の在り方 Part.2』です!
以前は、ガリレオ・ガリレイの言葉が私の心の引き出しに仲間入りしました。(詳しくは、6月2日更新記事をご覧ください。)

また新たに、そっとしまっておきたい言葉ができました。

太宰治が『正義と微笑』で記した言葉。

「学問なんて、覚えると同時に忘れてしまってもいいものなんだ。
けれども、全部忘れてしまっても、その勉強の訓練の底に一つかみの砂金が残っているものだ。
これだ。
これが貴いのだ。
勉強しなければいかん。」

そうなのです。
覚えると同時に忘れてしまうのです。

私は、高校生の頃の英語のテストは教科書丸暗記型でした。どこを穴抜きにされても絶対答えられるぐらいには覚えたのです。勿論成績も良好でした。
ですが、どうでしょう。テストが終わったその瞬間にスルスルと抜けて落ちていくのです(笑)
抜けていってるなあなんて感覚さえも分かるぐらいに綺麗さっぱり。

ところが、あの教科書に穴が開きそうになるぐらいに、手が千切れるんじゃないかというぐらい英文を書いた時間は、私ってあれだけ努力できたんだなという砂金であったり、ほんの微かかもしれませんがこの単語見たことあるぞといった知識の砂金となります。

学問は、すぐ忘れてしまう儚いものなのかもしれません。
しかし、それ以上に人間の奥底に未来を拓く砂金を残してくれます。
勉強をしないと分からないことって沢山あります。
勉強をしないと、奥底に残る砂金がないと見えない景色が沢山あるのです。

「学問なんて」「勉強なんて」という言葉は、今も昔も溢れるものですが、私はその学問や勉強が残す砂金を奥底に大切に残したいと太宰の言葉を見て思いました。

この言葉を子ども達に伝えることは少々難しいかもしれませんね。(笑)
それでも、いつか気付いてくれればいいなと
教壇に立った時、私がこの言葉を胸にしまって子どもに接していたのなら、伝わるような気がします。

ご高覧ありがとうございます。
余談ですが、私は太宰治の文学が大好きです。
いつか寝台特急に乗って、太宰治の生家である青森県から東京三鷹にある太宰治文学サロンまで、ゆらりと旅に出たいなと思っています。
コロナ禍でその夢の実現は、まだ当分先のようにも思えますが、いつか必ず。

(下野)

『7期生夏休み研究室HP企画ー7期生の愛は真夏の太陽にも負けないぜー池戸美遥Ver.』

画像1
こんにちは、7期生です!
この度、7期生は、『夏休み研究室HP企画ー7期生の愛は真夏の太陽にも負けないぜー』を開催します!
前期ゼミを通して、いいなあと思ったところ、すごいなあと思ったところ、学び合う仲間として沢山の尊敬する部分があるのですが、なかなか言葉にすることってありませんから。
実習前の夏休みに、みんながみんなへ愛を伝えてみよう!という企画です!

それでは、池戸さんVer.スタート!

【下野】
授業が本当にとっても上手です。丁寧に教材と子どもの様子を見取り、楽しい授業に落とし込む技術をいつも尊敬してます!

【久野】
テンポよく楽しそうに授業を展開してくれるので、受けている側も楽しい!とってもほめ上手で、子ども役をする私たちの心を鷲掴みにしてました!

【今井】
みはるは、観察力が凄いです。視野が広く、授業分析では多くのことに気づきます。人の感情を感じ取る能力にも優れていて、人と仲良くなるのが上手いです✌︎

【高橋】
七期生の太陽みはる!みはるの笑顔に元気をもらっています!模擬授業はスピードがあり楽しい授業だったのはもちろんのことそれ以上に学びのある授業で真似したいと思いました!

【田中】
観察力が凄くて、的確な意見をズバッと言ってくれるみはるちゃん!それでいて時には一緒にふざけてくれる!!笑 頼りになり、面白い唯一無二の存在です!!

【岡】
実は元バイト先で一緒だった!笑 授業はとてもテンポがよく、華麗な道徳な授業には驚かされました!ぜひ見習いたい! 実は数学の免許を取っていることも共通点!笑

【吉久】
自分の考えをハキハキと言うみはる!とってもかっこいいです!
模擬授業ではテンポもよく、シンプルな発問であったため、思わず授業にのめりこんでしまいました!!命の授業では一緒にできて嬉しかったよー!


⭐︎本人より⭐︎
7期生の池戸美遥です!
7期生夏休み企画で、みんなからこんなに素敵なコメントをもらって幸せでいっぱいです!このゼミに入りたいと思った一年前の夏休み。玉置先生のところに行って初めてお話ししたのもこの時期でした。あの時の自分に今のゼミでの私を見せてあげたいです。こんなに素敵な仲間に出会い、共に学び切磋琢磨できる玉置ゼミは私の大好きな場所です。みんなに会うだけで元気が出るし、心強い。そして何より玉置先生という最強の指導者がいてくださるので本当にたくさんのことを学べます。実は先日夏休み中ですがたまたま学校で玉置先生とお会いしてたった1・2分でしたがとても元気が出ました!!
それぐらい玉置先生も7期生のみんなのことも大好きです!!まずはみんなで教育実習を乗り越えよう!!実習は楽しんだもん勝ち!!!!

『7期生夏休み研究室HP企画ー7期生の愛は真夏の太陽にも負けないぜー岡倖太郎Ver.』

画像1
こんにちは、7期生です!
この度、7期生は、『夏休み研究室HP企画ー7期生の愛は真夏の太陽にも負けないぜー』を開催します!
前期ゼミを通して、いいなあと思ったところ、すごいなあと思ったところ、学び合う仲間として沢山の尊敬する部分があるのですが、なかなか言葉にすることってありませんから。
実習前の夏休みに、みんながみんなへ愛を伝えてみよう!という企画です!

それでは、岡くんVer.スタート!

【下野】
頼れるゼミ長、岡くん!授業での声かけの優しさは天下一品。TT交流会での挨拶は、さすがゼミ長といったものでした!

【池戸】
実は元バイト仲間の岡くん。そしてゼミ長!普段から優しさ溢れまくりで、授業を始めるとさらにさらに優しさの塊。子供との会話に拍手!!

【久野】
みんなの意見をぜったいに否定しない岡くん!優しさが仏レベル!岡くんがいるだけでその場がふんわり和やかなるよ〜!

【今井】
我がゼミ長。7期生の中では基本的に聞き役。意見が割れた時、みんなの意見を客観的に分析、整理してくれる。よく喋る7期生のゼミ長は岡くんしかできない✌︎

【田中】
7期生で自分を除いて唯一の男!ゼミ長、岡!!ゼミ長といえど、みんなの意見を温かく聞き、見守る父のような存在!!笑 同じ男性陣同士これからも頑張っていこうな〜!よろしく!!

【吉久】
マイペースでありながら、どんなことでも臨機応変に対応しちゃう岡くん!模擬授業ではお話に沿いながら子どものペースに合わせ、落ち着いた雰囲気でした。岡くんはベースが弾けたり面白い話をたくさん持っていたりとまだ皆の知らない一面があるはず!笑

本人より
7期生の岡倖太郎です! このようにみんなに評価してもらえるのは、とても恥ずかしいです笑
これを自分のいいところなんだと受け止めるようにして、これからもゼミを頑張っていこうと思いました!これからもゼミの中で自分らしさを出していけるように頑張っていきたいと思います!
これからもよろしく!!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30