最新更新日:2024/05/13
本日:count up2
昨日:30
総数:77492

12/6 森の道標 東中訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東中学校 中山裕介先生の体育の授業を参観しました。

 柔道の押さえ込みの条件をもとに、効率よく押さえ込むための

 ポイントを考えました。

これはなんでしょう?

画像1 画像1
画像2 画像2
正解は、ソテツの実です。


ソテツの実は、秋から冬にかけて朱色に熟すそうです。

寒さも深まるこの時期に、裾野市内で南国の実が見られるのは不思議な気がします。

しばらく学びの森 入口に展示します。

ぜひ手にとって、不思議な感触をお確かめください。

深良小 校内研修会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
葛藤場面では、自分の立場をはっきりさせて、意見を述べます。

深良小 校内研修会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の道徳です。小鳥の揺らぐ気持ちを考えます。。

12/5 森の道標 富中訪問 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その7

 

 

12/5 森の道標 富中訪問 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その6

 

12/5 森の道標 富中訪問 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

12/5 森の道標 富中訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

12/5 森の道標 富中訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

12/5 森の道標 富中訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

12/5 森の道標 富中訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富岡中学校 勝又真知先生の国語の授業を参観しました。

 古典の「宇治拾遺物語」を読み、登場人物の思いについて

 グループで話し合いを行っていました。

学びの森だより第12号

画像1 画像1
12月に入りました。今年もあと僅かですね。

昼休みに文化センター脇の道を歩いていると、カラカラカラ、と音をたてて枯れ葉が転がっていきました。

陽射しは温かですが、空気は乾燥しています。
風邪などひかないように、体調管理にお気をつけください。

学びの森だより第12号を発行しました。
ぜひ、ご一読ください。
(こちらからご覧ください→→)学びの森だより第12号

また、今月開催の、第1回夜カフェの参加者を募集中です!
ぜひ、ご参加ください。(↓↓↓参加申込書はこちらから)
学びの森だより第11号夜カフェ臨時増刊号

12/2 森の道標 東中訪問 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その8

 

12/2 森の道標 東中訪問 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その7

 

12/2 森の道標 東中訪問 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その6

 

12/2 森の道標 東中訪問 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

12/2 森の道標 東中訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

12/2 森の道標 東中訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

12/2 森の道標 東中訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

12/2 森の道標 東中訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東中学校 古谷帆波先生の家庭科の授業を参観しました。

 筑前煮を作るために、ごぼう、にんじんなどの野菜を切ることから

 始めました。

 1時間内で美味しそうな筑前煮ができあがりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
裾野市教育委員会 学びの森
〒410-1102
住所:静岡県裾野市深良435
TEL:055-995-4903