最新更新日:2024/04/22
本日:count up2
昨日:32
総数:76842

ふれあい教室 お別れ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日、ふれあい教室でお別れ会が開かれ、学びの森指導員が手品師として参加しました。子供たちと楽しい時間をすごしたようです。
写真上:お土産に手品のタネを一つ教えている様子です。

3月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
 ♪ 3月の風に想いをのせて

   桜のつぼみは 春へとつづきます ♪


  今日は、3月9日。まだまだ、裾野市の標準木である
  桜のつぼみは、しっかりと閉じたままでした。
  卒業までのカウントダウンが始まっている中、
  今日は、この歌がよく似合う 凜と澄んだ青空です。

学びの森だより3月号

画像1 画像1
3月3日・4日、公立高校の入試を迎えました。
この日まで、感染対策を徹底しながら子供たちを見守られた先生方、本当にお疲れさまでした。

「学びの森だより3月号」では、令和3年度の「森の道標」等の活動報告を掲載しています。ぜひ、ご一読ください。
(こちらからご覧ください。→ → →学びの森だより3月号


学びの森 入口

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年恒例となった“おひな様”や、ピンク色の紫陽花が、華やかに学びの森入口を彩っています。

西小訪問 6年生理科 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
LEDの方が省エネであることが、数字の上でも確認できました。

西小訪問 6年生理科 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「白熱電球よりも価格の高いLED電球の方が、どうしてたくさん使われるのか」を考えます。

富一小訪問 4年生国語 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヤニバーサルデザイン化できそうものも、たくさんありますね。

富一小訪問 4年生国語 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の中から、身の回りのユニバーサルデザインを探します。

2/2 森の道標 東小訪問 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
 その7

 

2/2 森の道標 東小訪問 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その6

 

2/2 森の道標 東小訪問 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

2/2 森の道標 東小訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

2/2 森の道標 東小訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

2/2 森の道標 東小訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

2/2 森の道標 東小訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東小学校1年生の国語の授業を参観しました
 大きく貼り出された絵を見ながら、
 どんな音が聞こえてくるか、想像を膨らませて
 意見を出し合いました。

 「北風と太陽」の絵からは、ビュービューという音が
 聞こえてきたようです。物語の内容を思い浮かべて
 一生懸命に答えていた子供たちでした。

南小訪問 4年生国語 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「両方向の文化」は、心の中にもあるということがわかりました。

南小訪問 4年生国語 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
筆者の主張する「両方向の文化」について考えます。

西小訪問 4年生国語 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達の意見も聴きながら、自分の考えをまとめます。

西小訪問 4年生国語 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ごんぎつね」の学習です。感情曲線を使って、「ごんの気持ちの移り変わり」について考えます。

学びの森 入口

画像1 画像1
学びの森 入口より
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
裾野市教育委員会 学びの森
〒410-1102
住所:静岡県裾野市深良435
TEL:055-995-4903