最新更新日:2024/04/26
本日:count up53
昨日:93
総数:547813
学校では、新型コロナウイルスへの感染が確認された場合の出席停止の期間は、発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまでが基準となります。

4/28 給食

画像1 画像1
 ごはん ぎゅうにゅう

 きりぼしだいこんのまぜごはんのぐ

 ぶたじる とりにくのからあげ2こ

4/27 給食

画像1 画像1
 こめこパン ぎゅうにゅう

 コーンクリームスープ 

 ハンバーグのたまねぎソースかけ

 ツナサラダ
 

4/26 3年生校区探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月26日(火),3年生114名が東西南北の4つのコースに分かれ,校区探検に出かけました。東コースは古い町並みを,西コースは産業道路につながる大きな道路を,南コースは坂が多い小道を,北コースは新しい家が多い住宅街を,それぞれ探検してきました。それぞれのコースの特徴を校区地図や新聞にまとめ,岡田の町やそこで働く人々の学習を進めていきたいと思います。

4/26 校庭の樹木(シュロ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 椰子の木のミニチュアのような樹木が1年教室前に植えられています。名前は、シュロと言います。今,シュロの花が2つ咲いています。黄色く,人の手のような形をしています。

4/25 エピペン使用法研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月25日(月)授業後、アレルギー反応によるアナフィラキシーショックを児童が起こした場合の対処方法と、アナフィラキシーショックの症状を和らげるエピペンの使用方法について研修会を行いました。
 養護教諭の明石先生を講師としてエピペンの練習道具を使い、使用する際の注意点について職員全体で確認することができました。

4/26 校庭の樹木(ヒトツバタゴ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今,校庭には,さまざまな草花や樹木が花をつけています。今回は,珍しい樹木の花を紹介します。写真は,ヒトツバタゴの花です。まるで鳥の羽毛のような可憐な白い花をいっぱい咲かせています。

4/26 給食

画像1 画像1
 わかめごはん ぎゅうにゅう

 はっぽうたん しゅうまい2こ

 はるさめのあえもの

4/25 ペア学年顔合わせ(児童会活動)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月25日(月)5限にペア学年顔合わせを行いました。1・6年,2・4年,3・5年で一人一人がペアを組み,1年間ペアでさまざまな活動を行います。高学年は,低学年を思いやる心を育て,低学年の児童もお兄さんお姉さんと接することによって,楽しい経験を積み,心を豊かにしていくことを目的にした異学年交流です。初めに名刺(カード)交換を行い,1年間よろしくと挨拶を交わします。次に,5月2日(月)に行くペア遠足の計画を立てました。1・6年,2・4年は佐布里梅の館,3・5年は旭公園に行きます。低学年の児童は,当日まで胸がわくわくになりました。写真は,左から名刺交換をしている様子,ペア遠足の計画をペアで立てている様子です。

4/25 1年生はじめての給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月25日(月)、1年生が入学後はじめて給食を経験しました。しっかりと担任の先生の説明を聞き、上手に準備ができました。みんな「おいしい」といいながら楽しそうに給食を食べていました。

4/25 給食

画像1 画像1
 むぎごはん ぎゅうにゅう

 カレーライス えだまめコロッケ

 ふくじんづけ がまごおりみかんゼリー

4/22 小中陸上校内練習会4

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真は,左から,女子が二人一組で練習している様子,次に実際にサークルから投げ,距離を測っている様子です。

4/22 小中陸上校内練習会3

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月22日(金)昨日に続いて,本日も家庭訪問の裏番組で小中陸上校内練習会を行いました。本日は,ボール投げを練習しました。初めに,吉村校務主任からボールの投げ方について説明を受けました。45°の角度でボールを遠くに投げることができると教えてもらい,二人一組で練習を始めました。写真は,左から吉村先生から投げ方の指導を受けている児童の様子,男子が二人一組で練習をしている様子です。

4/22 給食

画像1 画像1
 ごはん ぎゅうにゅう

 なめしとちりめんのまぜごはんのぐ

 ちゅうかコーンたまごスープ
 
 とりにくのこうみソースかけ

 ヨーグルト

 

4/21 小中陸上校内練習会2

画像1 画像1 画像2 画像2
 その後,ウオーミングアップで全員実際に跳んでみました。先生方からうまく跳ぶアドバイスを受けながら,何回も跳びました。その後は,本格的に練習に励みました。写真は,ウオーミングアップで跳んでいる様子です。

4/21 小中陸上校内練習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月21日(木)家庭訪問の裏番組で,体育館で小中陸上校内練習会を行いました。今日は,男女いっしょに走り高跳びの練習を行いました。初めに準備運動やストレッチ運動を行い,けがをしないように体をほぐしました。次に,田島教務主任から挟み跳びやベリーロールの跳び方のコツを教えてもらいました。写真は,左から準備運動の様子と跳び方の指導を受けている様子です。

4/21 給食

画像1 画像1
 ごはん ぎゅうにゅう

 たまねぎのみそしる

 さばのみぞれかけ ふきのつくだに

 キャンディーチーズ2こ 

4/20 給食

画像1 画像1
 くろロール ぎゅうにゅう

 ポークビーンズ れんこんサンドフライ

 コーンサラダ わふうドレッシング

 

4/19 授業風景(4年学年集会)

画像1 画像1
 4年生は,集会室で学年集会という形で2年生といっしょに行くペア遠足について学習しました。昨年度までは,お兄さんお姉さんに連れて行ってもらう立場が,今年度からは,高学年として2年生を連れて行く立場になったことが大きな違いです。その自覚を全員でもちながら,2年生を安全に,かつ,楽しく過ごせるように計画を皆で考えました。

4/19 授業風景(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は,1組が音楽の授業,2組が学級活動で皆が仲良く活動するためのエンカウンターの活動,3組は算数科「体積」の学習を行いました。体積の学習では,具体物を使って視覚的に体積という概念について学習しています。写真は,左から1組音楽科,3組算数科の授業風景です。

4/19 授業風景(ひまわり1組・2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ひまわり1組では,算数科で九九の習得,2組では,生活単元学習「先生にインタビューしよう」の計画を立てる学習を行いました。九九をできるだけ正確に早く言えるように何度も暗記して復唱しました。「先生にインタビューしよう」では,誰がどの先生にどういう質問をするか考えました。写真は、左から1組,2組の授業風景です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986