最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:150
総数:550415
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

11/5(木) 岡小文化際「しっぽとり」 2

澄み切った青空。最初は女子の部からはじまりました。思い思いに走ったり、作戦を考えたり。本当に、とっても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5(木) 岡小文化際「しっぽとり」 1

シェイクアウト訓練を終えた大放課、子どもたちがぞくぞくと運動場へ。今日は3・5年生の「しっぽとり」の日です。児童会役員の指示で、楽しい行事がはじまりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5(木) 授業風景 4年生

4年生は国語で作文を書いていました。先生が机間を回り、一人一人に指導していました。算数の授業に取り組んでいたクラスもありました。活発な発言がありましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/5(木) 授業風景 3年生

3年生は国語で、新出漢字の勉強をしていました。画数を確認し、書き順もしっかりと指導されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/5(木) 授業風景 ひまわり

音楽療法士の先生による、音楽を生かした能力を伸ばす授業が行われていました。私も少しだけ参加させていただきましたが、とっても楽しく体が自然と動きますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5(木) 授業風景 2年生

2年生は、大変落ち着いた態度で授業に取り組むことができていて、感心しました。同じ1時間でも集中力の度合いで差ができますものね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/5(木) 授業風景 1年生

算数の授業に熱心に取り組む1年生。複数の先生で、きめ細かい指導がなされていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/5(木) 世界津波の日

おはようございます!昨日は木枯らしが吹いたということで、ひんやりとした朝を迎えました。茶臼山では、例年より早く初雪を観測したそうですよ。寒くても、子どもたちのあいさつはとっても温かいですよ。今日は、どんぐりを見せてくれた子もいました。

今日は、日本が提唱した「世界津波の日」が国連で制定されてから5年になるそうです。「災害は忘れた頃にやってくる」と言われます。今日は地震避難訓練を行い、意識を高めたいと考えています。

中日ドラゴンズもなんとか勝って、Aクラスを確保できそうですね。

今日もよい1日になりますように…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(水) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

むぎごはん・ぎゅうにゅう・カレーライス
ツナサラダ(たくじょうドレッシング)
ふくじんづけ です。

11/4(水) ペア活動 1・6年

児童会主催で大放課にペア活動を実施しています。内容は「しっぽとり」。6年生による実施方法の説明の後、男女別に行われました。今日は、1・6年ペアです。子どもたちは元気いっぱいにグランドを駆け回っていました。結果は、お昼の放送で発表されます。さて、勝利チームは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(水) ひまわり学級 銀杏拾い

ひまわり学級では、みんなで協力して「銀杏拾い」をしました。「○○個拾ったよ」「僕は、△△個だよ」とうれしそうに教えてくれます。バケツいっぱいの銀杏を集めることができました。道具の片付け、手洗いもしっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/4(水) 秋の深まり

11月に入り、朝晩の冷え込みも厳しくなり、秋が一段と深まってきました。校庭の木々も色づき始めています。水も冷たくなりましたが、登校後は、しっかり手洗い。今日も一日、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(月) 授業風景 6年生

6年生は、理科や社会、音楽の授業に取り組んでいました。音楽室からは、サウンドオブミュージックの素敵なメロディが、リコーダー演奏にて響いていましたよ。音楽は心を癒してくれますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(月) 授業風景 5年生

5年生は、国語や算数、社会の授業に取り組んでいましたよ。子供たちの教え合い学習を取り入れたり、電子黒板を活用したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(月) 授業風景 4年生 2

外国語教室で、英語の授業を受けていたクラスもありましたよ。果物の名前を覚えていましたが、英語らしい発音ができていて感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(月) 授業風景 4年生 1

4年生は算数の授業に取り組んでいました。なぜこうなるのかというプロセスを重視した授業がいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2(月) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん・ぎゅうにゅう・さけのみりんやき
あおなのごまあえ・さつまじる
キャンディーチーズ 2こ です。

11/2(月) 授業風景 3年生

3年生は、算数の授業でした。二人の先生で、考え方を重視した授業が行われていましたよ。いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2(月) 授業風景 2年生

2年生は、算数や道徳の授業に取り組んでいました。算数では、発表したお友達に対して自然に拍手が起こっていました。道徳では、子供たちがリレー方式で意見をつなぎ、考えが深まっていく様子が感じられました。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(月) 授業風景 1年生

1年生は、算数の授業に取り組んでいました。5か月の学校生活を経て、授業にも慣れ、成長が感じられますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986