最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:60
総数:549233
学校では、新型コロナウイルスへの感染が確認された場合の出席停止の期間は、発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまでが基準となります。

7/8(水)通学班登校、ありがとう

雨の中、子どもたちはがんばって登校してくれました。
班長さんや副班長さんが班員の子の安全に気を遣ってくれていました。ありがとう。
こんな中でもおじぎをして挨拶してくれる子もいて、とっても心が温かくなりましたよ。
今日も一日、がんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8(水)大雨に最大限の警戒を

おはようございます!大きな被害を出す大雨になりました。
被災された地方の皆さまには、心よりお見舞いを申し上げます。
岐阜県と長野県には大雨特別警報が発令されています。
愛知県でも、豊田市、瀬戸市、岡崎市には避難勧告が出ており、避難準備の地区もいくつかあります。この地方も最大限の警戒が必要です。

幸い子どもたちの登校時は、少し小降りになりよかったです。近くを流れる石こ川も、かなり流量がふえていました。

ツバメの雛もずいぶんと大きくなって、もう少しで巣立ちを迎えそうです。
災害には十分気をつけて、生活しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(火)給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん・ぎゅうにゅう・ほしがたミンチカツ
きゅうりとわかめのすのもの
たなばたそうめんじる・たなばたゼリー です。

7/7(火)表現運動 6年生

6年生は体育館で、体育の授業でした。
ドラエモン音頭にのって、楽しそうに体を動かす子どもたち。
私も自然に体が動いて、しばし参加。
あ〜、運動っていいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7(火)作文の推敲 5年生

よりよい表現をめざして、かいた作文の推敲をしていました。
少し表現をかえるだけで伝わり方が違ってくるね。
算数の授業に、集中しているクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7(火)授業風景 4年生

4年生は明るい雰囲気で、授業に取り組んでいました。
興味深い内容が多かったね。
自分でもっと追求していってください。

廊下には願い事の短冊が。少し紹介すると、
・嵐に会えますように
・みんなが笑顔になれますように
・サッカー選手になれますように
・将来の夢に一歩近づきますように…。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7(火)アニモ

アニモ(日本語学級)では、丁寧な個別指導がなされていましたよ。
画像1 画像1

7/7(火)1〜20までの数 3年生

英語の授業を受けているクラスもありました。
ALTの先生が発音した数を指し示します。
ゲーム的で、とっても楽しそうでしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7(火)算数の授業

子どもたちは、積極的に質問をするなど、積極的な態度が目立ちました。
その調子でがんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7(火)授業風景 2年生

それぞれのクラスが、課題に対してとても熱心に取り組んでいましたよ。
廊下などには、七夕の願い事が飾られていました。少し紹介します。
・コロナがおさまりますように
・ピアノがじょうずになりますように
・足ががはやくなれますように
・うんがよくなりますように…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7(火)ことばあそび 1年生

1年生は国語で、言葉遊びをしていました。
リズムにのせ、考えた言葉を表現する子どもたち。
とっても気持ちよさそうです。やはり、リズムは大切ですね。
テストに取り組んでいるクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7(火)うれしいニュース

本校も日頃からお世話になっている「街並保存会」の街並ガイド部会の皆さまが、県の観光協会会長賞を受賞されました。おめでとうございます!
本校の児童も、少しだけガイドのお手伝いをさせていただいたこともありますよ。
歴史と伝統のある素晴らしい岡田の街並が、いっそう継続発展しますようお祈りいたします。
画像1 画像1

7/7(火)雨の七夕さま

おはようございます!雨の七夕となりました。

九州地方では大きな被害が出ています。心よりお見舞いを申し上げます。
愛知県でも大雨警報が出ている地域があります。先日、地震の避難訓練を行いましたが、大雨への警戒も必要です。

今日は七夕ですが、星空を見ることは難しそうですね。
心の中で、織姫と彦星が再会できるよう祈りましょう。

今日も室内での生活が中心となります。
けがをしないよう、安全に過しましょう。
岡田っ子の笑顔があふれますように…。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(月)米づくりに関連して 6年生

6年生は社会の授業を受けていました。
「米づくりがはじまると、なぜ争いが起こったのだろう」という問題を解決するために、一人一人が真剣に考えました。さまざまな情報を読解し、自分の考えをもちましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(月)理科の授業 5年生

「インゲン豆の子葉がしぼむのはなぜ」というテーマのもと、予想を立てていましたよ。電子黒板でヨウ素液をかけた子葉が変化する様子を、一人一人が真剣に観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(月)数を10倍すること 3年生

3年生は電子黒板を使って、算数の授業をしているクラスもありました。
自分の考えを発表できることは素晴らしいよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(月)エーデルワイス 4年生

音楽の授業を受けているクラスもありました。
早く歌えるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(月)筆算 4年生

4年生は算数で、筆算の授業をしていました。
しっかり覚えておきましょうね。
高学年へとつながっていきますので。

廊下には七夕の短冊が飾られていましたよ。少し、紹介すると、
・学校の先生になれますように
・ママとパパが長生きしますように
・家族が幸せになれますように
・みんなの願いがかないますように
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6(月)感謝の会 ひまわり

ひまわり学級は、昨年まで大変お世話になった支援員の先生への感謝の気持ちを伝える会をしていました。コロナウイルスの影響で、今までこのような時間はもてませんでした。子どもたちにとって久しぶりの再会となり、温かい空気が流れていましたよ。子どもたちの成長した姿を見ていただいたこともよかったです。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(月)日常生活や宝物を伝え合う 6年生

6年生の英語は、友達同士で活発にコミュニケーションをしていましたよ。
耳も慣れてきて、表現する喜びもわかってきたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986