最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:59
総数:547873
学校では、新型コロナウイルスへの感染が確認された場合の出席停止の期間は、発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまでが基準となります。

1/21(木) 明日は入学説明会

おはようございます!とっても寒い朝でしたね。車の外気温計は−2度を指していました。水たまりにも、氷が張ってましたもの。日中は少し暖かくなりどうですが、健康管理には気をつけたいものです。今日も子どもたちのあいさつに、元気をもらいました。少しお辞儀をしてのあいさつが定着してきましたね。ありがとう。

明日は11時より(受付は10:45〜)「入学説明会」です。雨模様の寒い日になりそうですので、防寒等にもご配意ください。

今日もよい一日になりますように…。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/20(水) 心をみがく清掃活動 2

諸外国では、清掃は業者というところも多くあります。日本もそのうちそのようになっていくのかも分かりません。場を清めることは、自分自身の成長のためになると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20(水) 心をみがく清掃活動 1

今日も子どもたちは、「黙々清掃」に取り組んでいました。校舎がきれいになると同時に、子どもたちの心もみがかれる気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20(水) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん・ぎゅうにゅう
ぎょうざ 2こ
なまあげのちゅうかに
はるさめとひじきのあえもの です。

1/20(水) あいさつ運動

おはようございます!寒い朝でしたね。
今日は二十四節気の「大寒」です。校門前の池も氷が張っていました。

今日は民生委員さんやPTA役員さんなどが、先手あいさつをして子どもたちを迎えてくれました。今日も、心のこもったあいさつをしてくれる子が多かったですよ。ありがとう!

今日もよい一日になりますように…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19(火) 22日金曜日は入学説明会

今週の金曜日(22日)に、新1年生の小学校入学説明会を行います。
10:45から受付をはじめ、11::00開始予定です。
今回は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、保護者の皆さまのみの開催とさせていただきました。どうぞご理解をお願いいたします。
また、マスク着用、手指消毒、換気等の感染対策をとらせていただきますので、防寒にもご留意ください。よろしくお願いいたします

1/19(火) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん・ぎゅうにゅう
さわらのさいきょうやき
ふきのつくだに・いもにじる
がまごおりみかんゼリー です。

1/19(火) 授業風景 6年生 2

体育の授業や理科の授業委に取り組んでいるクラスもありました。理科の授業では、手回し発電機を作成し、実際に電気がつくれるかどうか確かめました。やはり、実感を伴った学習は、理解が深まりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19(火) 授業風景 6年生 1

6年生は、授業で調べたいことを自主的に図書館で調べ、それを持ち寄って授業が展開されていました。学び方にはいろいろありますので、自分で工夫してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19(火) 授業風景 5年生

5年生は、英語や算数、そして社会の授業に取り組んでいました。そう、考える力や表現する力を育てるため、教師も努力していました。これからの世の中、受け身ではなく、主体的に…ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19(火) なわとび週間

大放課になると、なわとびを楽しむ子どもたちで、運動場や中庭はあふれます。私も、子どもたちとともに、なわとびを楽しみました。体が重くて、うまく跳べませんでしたが、子どもたちとの時間は幸せな気持ちになりますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19(火) 授業風景 4年生

4年生は、インターネット学習の調査や図工の導入の授業でした。これから授業のデジタル化はいっそう進みます。子どもたちとともに、私たち教員もしっかりと研修をしていかなくてはなりません。
音楽の授業を受けていたクラスもありました。緊急事態宣言で歌唱やリコーダーが制限されたため、木琴や鉄琴の演奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19(火) 授業風景 ひまわり

ひまわり学級は、算数の個別学習に取り組んでいました。がんばっていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19(火) 授業風景 3年生

3年生は、理科や国語の授業に取り組んでいました。やはり実験をして、確かめてみるのがいいですね。国語で「ありの行列」の読み取りをしていたクラスもありましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19(火) 授業風景 2年生

2年生は図工で、下絵を描いていましたよ。生き生きとした体の動きを表現するため、先生の指導を受けていました。下絵を見せてくれて、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19(火) 授業風景 1年生

1年生は国語や算数、そして体育に取り組んでいましたよ。子どもたちの授業への意欲は高く、集中力がついてきたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19(火) 寒い一日に

おはようございます!今日は寒い一日になりそうです。そして、明日の朝はこの冬一番の冷えとも予報が出ています。風邪を引かないようにしたいですね。
知多市も今季二度目?の雪が降りましたね。でも、今は太陽が降り注いでくれています。

子どもたちの多くが気持ちのよいあいさつをしてくれます。規則正しい生活をして、ウイルスへの抵抗力を高めていく必要がありますね。

今日もよい1日になりますように…。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(月) 授業風景 6年生

6年生は国語で、筆者の主張を読み取っていました。読解力が重要だと言われるようになって久しいですが、大学入学共通テストでも、この力が問われたようです。既習の力を総動員して読解し、自分の考えを表現していくことが大切になります。もちろん我々も、そのような力を育めるよう、授業改善にも努力していかなくてはなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(月) 授業風景 5年生

5年生は青空の下、運動場で体育の授業でした。縄跳び運動でしたが、いろいろな跳び方を音楽にのせて試しました。とっても楽しそうでしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(月) 授業風景 4年生

4年生は、外国語教室で、英語の授業を受けていました。教科の名前を英語で表現する活動をしていましたよ。家庭科は「ホームエコノミクス」と知ると、「アベノミクスと似てる〜。」と言っていた子もいましたね。お恥ずかしいのですが、私も知りませんでした。勉強になりましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986