最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:93
総数:547764
学校では、新型コロナウイルスへの感染が確認された場合の出席停止の期間は、発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまでが基準となります。

1/29(金) なわとび大会 1年生 1

1年生も日頃の練習の成果が出て、とてもがんばっていましたよ。いろいろな跳び方に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29(金) なわとび大会 3年生 2

最後は「3分間とび」です。スキルとともに体力が必要になりますね。3分間跳び続けるのには、かなり体力がいりますし、跳んでみると思ったより長く感じます。10名くらいの子が跳び続けることができ、感心しました。先生方も挑戦しましたが…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29(金) なわとび大会 3年生 1

3年生のなわとび大会の様子です。楽しい雰囲気の中で、子どもたちはがんばっていましたよ。いろいろな跳び方を競っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29(金) なわとび大会 ひまわり

ひまわり学級は、体育館でなわとび大会を行いました。できる種目に積極的に挑戦する姿がありましたよ。とっても上手にとべました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29(金) なわとび大会 5年生 2

グループで協力する姿に、心が温かくなりました。失敗しても認め合い、また頑張る姿がありました。体力づくりと学級・学年づくりにつながっていましたね。おつかれさま!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29(金) なわとび大会 5年生 1

軽快な音楽が流れる中、5年生のなわとび大会が開かれました。子どもたちの笑顔と協力の様子が素敵でしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29(金) 今日は、なわとび大会です

おはようございます!風の強い寒い朝となりましたね。
今日は学年ごとに「なわとび大会」を行います。なわとびをするには環境はあまりよくないけれど、子どもたちは頑張ると思いますよ。参観していただけなくなってしまい、申し訳なく思っています。

今日もよい一日にして、1週間を締めくくりましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28(木) 授業風景 6年

6年生は、図画工作。浮世絵をモチーフに木版画に取り組んでいます。彫刻刀の取り扱い方について指導を受け、慎重に彫り進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28(木) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

きしめん・ぎゅうにゅう
わふうかけじる
れんこんサンドフライ
ほうれんそうのおかかあえ
ういろう です。

1/28(木) 授業風景 4年

4年生の体育の授業。ネット型球技でゲームをしています。チームで協力して、声を掛け合いながら、楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28(木) 授業風景 ひまわり学級

ひまわり学級では音楽の授業。曲のリズムに合わせて、「ぬいぐねみ」と「ボール」を隣の友達に渡していきます。曲が止まったところで、持っている人が輪のまわりをぐるぐる……。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28(木) 授業風景 3年

3年生の理科の授業。豆電球を使って、各自で実験し、その結果を黒板にまとめています。友達同士で教え合う姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28(木) 授業風景 2年

明日のなわとび大会に向けて、2年生はなわとびの練習です。前跳び・後ろ跳び・駆け足跳び……。学校や家庭でこれまで練習してきた成果、発揮できますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28(木) 授業風景 1年

1年生は「ごちそうパーティー」の準備。サーモンのおすし・星形クッキー・ケーキに三色団子……。五平餅もありました。紙粘土を使って、とてもおいしそうな「ごちそう」を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28(木)

昨日の暖かさから冷たい朝が戻ってきましたが、岡田っ子は今日も元気に登校してきました。今日は木曜日。環境委員の子どもたちが活動しています。1年生がアルミ缶を届けてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(水) 梅がちらほら

用事があって、佐布里の梅の館に出向きました。梅のつぼみが確実にふくらんで、まさに咲こうとしてましたよ。白い梅は咲いている木もありました。もうすぐ梅の花はシーズンを迎えます。早くコロナが終息に向かってくれることを祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(水) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん・ぎゅうにゅう
あいちけんさんたまごやき
なごやコーチンのひきずり
ぽんかん です。

1/27(水) 授業風景 6年生

6年生は、国語や英語、算数の学習に取り組んでいました。英語はリスニングで、一応英検2級の私も耳を澄ましてみましたが、注意していないと聞き逃してしまいそうでしたよ。子どもたちは、ちゃんと理解しているようで感心です。算数は、教え合い学習がすすんでいました。「教えることは学ぶこと」。より理解が深まりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(水) 授業風景 5年生

5年生は、理科や算数、タブレット学習に取り組んでいました。理科では、映像教材が有効に使われていましたよ。算数は、子どもたちから意見がたくさん出され、深まっていく授業で、とてもいいなあと思いました。タブレットはまず慣れることが大切です。がんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(水) 授業風景 4年生

4年生は、算数や国語の授業に取り組んでいました。国語では、辞書を傍らに置いて、調べながら学習が進んでいました。実際に辞書をめくって調べることは効果的だと思いますが、これからはタブレットになっていくのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986