最新更新日:2024/04/26
本日:count up17
昨日:93
総数:547777
学校では、新型コロナウイルスへの感染が確認された場合の出席停止の期間は、発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまでが基準となります。

4/22(木)19

折り紙、イラスト、東大王クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(木)18

読書、体育館スポーツ、ダンスクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(木)17

はんこ、科学、外スポーツクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(木)16

6時間目は今年度最初のクラブ活動です。自己紹介や名簿作り、年間計画を立てました。早速活動を行ったクラブもありました。自分の好きなことや得意なことをどんどん伸ばしていってほしいと思います。歴史、アニメ研究、コンピュータクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長だより オカダイズム 第2号 訂正について

昨日「校長だより オカダイズム 第2号」を、配付させていただきましたが、誤記がありましたので、訂正したものをホームページ内に再掲載させていただきました。内容自体には大きな変更はありませんので、紙媒体による配付は行いませんのでご了解ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="76933">こちらからもご覧になれます。 校長だより オカダイズム 第2号(訂正版)</swa:ContentLink>

4/22(木) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ミルクロールパン・ぎゅうにゅう
ハンバーグのトマトソースかけ
えだまめとにんじんのサラダ
コーンクリームスープ です。

4/22(木)15

授業の合間をぬって、視力・聴力検査です。きょうは3年生。ディスタンスをとりながら検査の順番を待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(木)14

5年生の理科の雲の観察をしている子もいます。ここでもiPadが大活躍。撮影した雲の画像を使って、学習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(木)13

遊びの中で子どもたちの運動能力が鍛えられていきます。たくさんの子が技を披露してくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(木)12

放課がやってきました。鉄棒の練習をしている子に先生が見本を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(木)11

2年音楽です。電子黒板に楽譜が表示されていますが、クリックすると、メロディやリズムが奏でられます。デジタル教科書には音声データも保存されているので、その場で再生することができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(木)10

2年国語です。漢字の練習です。教室を訪ねたとき「曜」という字を練習していました。18画ある画数の多い漢字です。先生といっしょに空書きをし、書き順を覚えます。覚えた人は黒板で発表です。見事正解!!よく覚えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(木)9

1年生活科です。毎年恒例の鯉のぼり作りです。うろこの部分に自分の顔を描きます。どんな鯉のぼりができるか、楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(木)8

2年理科です。行程で見つけた春を、iPadに撮影して記録をします。見つけた春を見せあっこしています。写真に撮ると、大きさや、色、形などゆっくり観察することができ細かい特徴を知ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(木)7

3年体育です。チームに分かれて、リレーです。全力で走る姿は清々しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(木)6

1年国語です。音読の練習をしています。アリの声、ネコの声、ライオンの声、ゾウのの声と声のおおきさを少しずつ変えて読んでいきます。1年生のやる気満々の声に元気をもらえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(木)5

1年生国語です。きょうは「り」の練習。先生が丁寧に正しく書けているか指導してくださいます。練習が終わった子は挿絵のイラストの色塗りをして、言葉とイメージを結びつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(木)4

朝から、委員会の仕事や、学級の仕事に汗を流してくれる子の存在も忘れてはいけません。君たちのおかげでよい1日が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(木)3

入学して約2週間の1年生も、ずいぶん学校生活にも慣れ、朝の支度も上手にできるようになりました。朝の読書も落ち着いて始まっています。6年生は、教室に誰もいないかと思うくらい集中しています。積み重ねの偉大さを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(木)2

歩道橋付近は通学団が集中する場所で、長蛇の列ができます。前の班をせかすことなく、順番を待ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986