最新更新日:2024/04/26
本日:count up53
昨日:210
総数:547720
学校では、新型コロナウイルスへの感染が確認された場合の出席停止の期間は、発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまでが基準となります。

4/22(木)7

3年体育です。チームに分かれて、リレーです。全力で走る姿は清々しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(木)6

1年国語です。音読の練習をしています。アリの声、ネコの声、ライオンの声、ゾウのの声と声のおおきさを少しずつ変えて読んでいきます。1年生のやる気満々の声に元気をもらえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(木)5

1年生国語です。きょうは「り」の練習。先生が丁寧に正しく書けているか指導してくださいます。練習が終わった子は挿絵のイラストの色塗りをして、言葉とイメージを結びつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(木)4

朝から、委員会の仕事や、学級の仕事に汗を流してくれる子の存在も忘れてはいけません。君たちのおかげでよい1日が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(木)3

入学して約2週間の1年生も、ずいぶん学校生活にも慣れ、朝の支度も上手にできるようになりました。朝の読書も落ち着いて始まっています。6年生は、教室に誰もいないかと思うくらい集中しています。積み重ねの偉大さを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(木)2

歩道橋付近は通学団が集中する場所で、長蛇の列ができます。前の班をせかすことなく、順番を待ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(木)1

おはようございます。今日はシラカバ1方面から子どもたちと一緒に登校しました。坂道が多く、登下校のたいへんさが身にしみます。班長さんを始め、班員が1年生の面倒をよくみてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長だより オカダイズム 第2号 発行

校長だより オカダイズム 第2号 を、本日お子様を通じて配付させていただきました。ホームページ内にも掲載させていただきましたので、ご一読ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="76892">こちらからもご覧になれます 校長だより オカダイズム 第2号</swa:ContentLink>

4/21(水)15

先生方も汗を流してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(水)14

放課には、委員会の仕事に汗を流してくれている子もいます。人のために汗を流せることは素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(水)13

放課になって、少し気温が上がってきましたが、今日も子どもたちはエネルギーがあふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(水)12

4年理科です。観察記録の情報共有をしています。よい観察記録がとれていた子のノートを画面に映し出し、どの点がよかったのかを先生が評価してくれます。努力したことが認められるとうれしいですね。もっと頑張ろうという気持ちになります。友だちのよいところも吸収できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(水)11

3年音楽です。音楽の先生のたたくリズムに合わせて、同じリズムで返したり、違うリズムや自分で考えたリズムで返したりして、リズムのトレーニングをしています。テンポよく心地よいリズム感で授業が進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(水)10

5年算数です。先生の質問に反応よく手が挙がります。息の合った連係プレイに拍手です。学習規律がしっかり確立されています。先生と子どもたちの努力の賜です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(水)9

5年図工です。自分の靴をモデルにそっくりに描くのがめあてです。どの子も細かいところまでよく観察して描きあげています。デッサン力のある子がたくさんいます。この中から、デザイナーやイラストレーターや画家などが誕生するかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(水)8

6年算数です。線対象の図形の特徴を理解した後は、実際に線対称となる図形を描く練習です。みんなで書き方を話し合ったあと、コンパスを駆使して作図です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(水)7

6年理科です。アンケート機能を利用して、iPadに自分の意見を入力します。集約された結果が、すぐに電子黒板に映し出されます。自分の意見や他の人の意見が全体の何割くらいになるかを知ることがっできます。ICT機器の真骨頂です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(水)6

3年算数です。授業の初めに百マス計算を行っています。前回より、たくさん解けたり。前回より早く解けたり、日々の自分の成長を感じることで自信をつけていきます。計算力向上ははこれからの学習の支えにもなります。日々の成長は、ファイルにまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(水)5

3年国語です。授業の様子をどのようにノートにまとめていくか、書き方を示しています。書画カメラではなく、写真に写した何も書いていないノートの上に、オーバーレイという形で文字を重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(水)4

3年図工です。3年生になると手先が器用になっていくのが分かります。細かい造形美を味わえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986