最新更新日:2024/04/19
本日:count up52
昨日:208
総数:546517
学校では、新型コロナウイルスへの感染が確認された場合の出席停止の期間は、発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまでが基準となります。

1/18(火) 3年生

子どもたちのプリントはメモでびっしり埋め尽くされていました。新しいことを学ぶ真摯な姿勢に感心します。きっと、学んだことをいろいろなことに生かしてくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(

今日3年生は知多市歴史民俗博物館へ校外学習に出かけました。展示された資料を見学しながら、昔の暮らしや知多木綿の歴史などを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(火) 1年生

国語です。「たぬきの糸車」の学習です。山奥の一けんやにくるたぬきがしたことを想像します。文章に書いてあることから場面を想像します。言葉からイメージをふくらます大事な時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(火) 2年生

国語です。新出漢字の練習です。ただ漢字を覚えるのではなく、漢字の成り立ちや、日常生活の中でどのように使われているかなど、担任の先生が丁寧に説明し、定着を図っていまくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(火) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ミルクロールパン・ぎゅうにゅう
とりにくのバーベキューソースかけ
ふゆやさいのポトフ
だいコーンサラダ
(たくじょうイタリアンドレッシング) です。

1/18(火) 6年生

算数です。「場合を順序よく整理して」の学習です。リーグ戦のように、どのチームも1回ずつあたるようにし合いをする場合、試合の組み合わせが何通りあるか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(火) 5年生

算数です。「円と正多角形」の学習です。コンパスと分度器、定規で正多角形を描きます。その描き方をもとにしていろいろな模様を描いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(火) 6年生

社会です。これまで学習したことを、作業長を使って復習しながらまとめていきます。繰り返し学習することで知識を定着させていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(火) 4年生

外国語活動です。「This is my favorite place./My favorite place is 〜.」の練習です。教科や教室、特別教室の名前の言い方も覚えながらフレーズを繰り返し練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(火) 大放課

今日も運動場は、なわとびに取り組む子どもたちでいっぱいです。気温も低くとても寒いですが、なわとびをしてぽかぽかになっている子どもたちには関係ないようです。たくましいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(火) 1年生

算数です。これまで、2桁の数を学習してきましたが、今日は100を学びます。10が10こで100という概念を、実際に束を数えて身につけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(火) 2年生

体育です。記録を伸ばすために、個人練習をして技を磨いています。練習の中でどんどん新記録が生まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(火) 5年生

国語です。「想像力のスイッチを入れよう」の学習です。情報を伝えるメディアについてどのようなものがあるか、種類と特徴をまとめた後、情報とどのように付き合っていったらよいかを考えてロイロノートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17(月) 1年生

生活科です。「あそび名人になろう」の学習です。昔からの遊びを体験しています。手に持っているのは、羽子板ですね。うまく羽根をついて相手に返せるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17(月) 2年生

算数です。「九九のきまり」の学習です。九九の表を見て、九九の答えがどのようにならんでいるか調べます。今日は同じ答えになる九九がいくつあるか、タブレット端末に配付された九九の表に色を付けて確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17(月) 6年生

算数です。「場合を順序よく整理して」の単元の学習です。「樹形図」を使って場合の数がどれだけあるか順序よく調べる方法を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17(月) 4年生

社会です。「わたしたちの住んでいる県」の単元の学習です。作業帳で「ぼく・わたし愛知県」についてまとめます。今日はグループで、愛知県の伝統工芸品について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17(月) 4年生

国語です。「ウナギのなぞを追って」の学習です。身近な生き物でも、よく分かっていないことはたくさんあります。ウナギにはどんななぞがあるのでしょうか。そのなぞを読み取っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17(月) 5年生

家庭科です。「物を生かしてすみやすく」の学習です。部屋や机が散らかっていると、どんな困ることが起こるか、どんな解決策があるか考えています。ロイロノートに考えをまとめて、後で学級で共有します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17(月) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん・ぎゅうにゅう
ぶりのてりやき
じゃがいものそぼろに
やさいとたくあんのごまあえ です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986