最新更新日:2024/04/24
本日:count up148
昨日:206
総数:547237
学校では、新型コロナウイルスへの感染が確認された場合の出席停止の期間は、発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまでが基準となります。

1/27(木) 3年生

音楽です。「パフ」の練習です。めあては「パートを選んでみんなで演奏を工夫しよう」です。各パートに分かれて、どのように演奏したらよいか工夫しながら練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(木) 1年生

国語です。「たぬきの糸車」の学習です。好きな場面を音読して紹介し合っています。気持ちや様子が伝わるように工夫して音読する姿に成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(木) 4年生

体育です。体育の授業を使ってなわとび検定をしています。みんな回数や技の数が増えて自分の成長を実感しているようです。がんばった子に贈られる温かい拍手もうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(木) 2年生

算数です。「長さ」の学習です。「3m5cm+4m」や「8m10cm−10cm」などの計算問題に挑戦しています。「先生もっと難しい問題を出してください」と、たのもしい声も。先生もリクエストに応えて特別問題を出してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(木) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

クロスロールパン・ぎゅうにゅう
オムレツのきのこソースかけ
あいちけんさんやさいのシチュー
あいちけんさんいちごゼリーいりフルーツポンチ です。

1/27(木) 6年生

算数です。「場合を順序よく整理して」の学習です。「ミカンがほしい人が18人、バナナがほしい人が20人、両方ほしい人は11人です。ミカンがほしい人にはミカンを2個、バナナがほしい人にはバナナ2本、両方ほしい人はミカンとバナナを1個ずつと配ると、ミカンは何個、バナナは何本?」などの問題に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(木) 5年生

算数です。「割合のグラフ」の学習です。アンケート機能を使い、その場で学級でとったアンケートを資料にして、その資料を基にグラフにする練習をしています。ICT機器ならではの活用です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(木) 1年生

算数です。めあては「100をこえるかずをかぞえよう」です。100の位、10の位、1の位がいくつになるか位取りを100の束、10の束を使って考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(木) 4年生

図工です。版画の制作の続きをしています。彫刻刀の使い方にも慣れてきて、思い通りに彫ることができるようにおなった子が増えたようです。みんな夢中になって彫っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(木) 3年生

算数です。「2けたをかけるかけ算の筆算」の学習です。今日は何十をかけるかけ算の練習です。23×30を23×3をしてから10をかけるように計算する方法を身につけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(木) 2年生

音楽です。「汽車は走る」の練習です。「汽車の走る様子を音楽で表そう」がめあてです。いろいろな楽器を使って、汽車が走っている様子が思い浮かぶ演奏ができるように練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26(水) 6年生

図工です。「未来のわたし」の製作です。人体心材に肉付けの粘土が付けられていきます。だんだん未来の自分が形になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26(水) 2年生

音楽です。「チャチャ マンボ」の練習です。まずはメロディを確認するためにピアニカで練習します。感染対策のためしばらく吹き口を付けずに指使いを覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26(水) 4年生

体育です。マット運動です。繰り返し何度も練習したおかげで、新しい技を覚えたり、技に磨きがかかったりしています。みんなかっこいい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26(水) 1年生

図工です。「ごちそうパーティはじめよう」の製作です。パーティーをするときの食事を色をつけた紙粘土で表現します。細かいところまで作り込んでいる子もいます。子どもたちの観察眼に驚かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26(水) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん・ぎゅうにゅう
いわしのはっちょうみそに
ひきずり
きりぼしだいこんのごまずあえ です。

1/26(水) 5年生

国語です。「複合語」の学習です。「映画完成記念特別試写会」「冬季レクリエーション大会実行委員会」などの複合語が、どんな言葉で結びついているか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26(水) 3年生

図工です。「空きようきのへんしん」の製作です。大体の形ができあがり、細かい飾り付けがはじまりました。だんだん形ができあがり、オリジナリティ亜hれる作品が仕上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26(水) 6年生

体育です。「持久走」に取り組んでします。長い距離を走るのは大変ですが、みんな自分と戦いながらゴールを目指しています。自己新記録や学年新記録も生まれたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26(水) 4年生

理科です。冬の生き物探しをしています。他の季節に比べ、生き物の姿を見ることが少ないですが、いろいろな場所でしっかり命が生きているのを感じることも大事な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986