最新更新日:2024/05/10
本日:count up20
昨日:157
総数:549031
学校では、新型コロナウイルスへの感染が確認された場合の出席停止の期間は、発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまでが基準となります。

10/11(月) 児童会役員任命式

私から児童会へ、「岡田小 四つの願い」のパネルをプレゼントさせていただきました。彼らのリーダーシップでさらに磨きがかかることに期待して。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11(月) 児童会役員任命式

さすが児童会役員、決意に満ちた顔つきで任命証を受け取ってくれました。やる気があふれて、とてもたのもしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11(月) 児童会役員任命式

朝会では、代表のみでしたので、改めて校長室で児童会役員任命式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11(月) 5年生

音楽です。「風とケーナのロマンス」を拍の流れにのって歌うように演奏します。まずは、ハミングでメロディを確認しています。きれいなハミングがお伝えできないのが残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11(月) 4年生

国語です。「ごんぎつね」の3・4場面の読み取りです。ごんと兵十の「きょり」について考えます。物理的、心理的な距離をあらわす文を見つけ出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11(月)

算数です。計算の仕方を言葉で説明する学習をしています。7はあと3で10になる。4を3と1にわける。7に3をたして10。10と1で11。と、いうように7+4の計算の仕方を説明します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11(月) 朝会

私からは「リーダーシップ」「メンバーシップ」をそれぞれが発揮して、よい学校、よい学級づりを力を合わせてがんばって、とエールを送りました。児童会総務委員会からは、「あいさつ運動」を行って、その精神をオカリンピックにつなげていこうという呼びかけがありました。後期のよいスタートが切れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11(月) 朝会

後期児童会役員と学級委員、それぞれの代表に任命証を受け取ってもらいました。後期児童会長からビデオメッセージで、オカリンピックをみんなで成功させようという力強いメッセージが伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11(月) 朝会

今朝は朝会の日です。今日は後期児童会役員、学級委員の任命式を行いました。放送室からの呼名になりましたが、各学級でたのもしい返事が聞けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8(金) 5年生

5年1組で教育実習をしている秋田先生が道徳の研究授業を行いました。大学や教育実習で学んだことを生かし、授業を通して教育技術を向上させていきます。実りある実習になるよう、未来の先生にエールを送ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8(金) 4年生

書写です。「真心」の練習です。書写コンクールへ出品する作品です。気合いが入りますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8(金) 6年生

図工です。テープカッターの制作の続きです。糸のこで形に切ったので、着色の作業に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8(金) 5年生

社会です。日本で工業がさかんな場所はどこか学習しています。京浜工業地帯、太平洋ベルトなど専門用語が飛び交っています。学習したことを作業長にまとめて、理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8(金) 4年生

算数です。めあては、どのように考えて作った式か図を使って説明しようです。問題文をどのように理解して立式したか説明することで思考力を身につけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8(金) 6年生

理科です。実験から、支点から力点の距離が離れるほど手応えが弱くなることが導けたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8(金) 5年生

英語です。「right」「left」「straight」を使って、道案内をする練習です。英声を駆使して目的地までしっかり案内できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8(金) 2年生

算数です。かけ算の「九九」の学習が始まりました。これからの算数の学習を支えていく大事な学習です。みんなしっかり「九九」を身につけてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8(金) 3年生

今日学んだことをクイズ形式で質問されましたが、みんなしっかり話を聞けたので即答で答えることができていました。実りの多い時間となりました。日本製鉄名古屋製鉄所の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8(金) 3年生

製鉄所の大きさがナゴヤドームの131倍であることや鉄の原材料、製造過程など製鉄所や鉄に関する様々なことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7(金) 3年生

3年生は、日本製鉄名古屋製鉄所からゲストティーチャーをお招きし、「鉄学」の授業を行っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986