最新更新日:2024/05/02
本日:count up51
昨日:166
総数:548423
学校では、新型コロナウイルスへの感染が確認された場合の出席停止の期間は、発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまでが基準となります。

2/17(木) 学校保健委員会

タブレット端末を活用して、メディアの利用に関するアンケートを取るなど、感染対策をしながら工夫して意識を高めてくれました。保健委員会のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17(木) 学校保健委員会

6時間目に4〜6年生を対象に、学校保健委員会を行いました。本来であれば体育館に集まって行うところですが…。保健委員会が「メディア利用」について啓発動画を作成してくれましたので、各教室で視聴しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17(木) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん・ぎゅうにゅう
とりにくのてりやき
きりぼしだいこんのあえもの
のっぺいじる です。

2/17(木) 3年生

算数です。「□を使った式」の学習です。「□円持っています。□円使うと、のこりは□円になります。」このような分を使って、問題文をつくり、図や式にかいて理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17(木) 6年生

図工です。「未来のわたし」の製作も進んでいます。彩色がはじまり、何を表現しようとしているのかが見えてきます。自分の未来を思い描きながらの製作はワクワクしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17(木) 4年生

図工です。「版画」の製作が進んでいます。彫り進んできたので、何を彫っているかだんだん何を掘っているか遠目でも分かるようになってきました。完成まであと少しですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17(木) 4年生

算数です。「変わり方」の学習です。棒を18本使ってできる長方形の縦の長さと横の長さなど、一方の数が変化するともう一方のの数がどのように変っていくか、2つの数の関係を調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17(木) 3年生

理科です。「じしゃく」の学習です。方位磁針に磁石を近づけたり、磁石同士をくっつけたりしてその様子を観察しています。これから磁石の性質について調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17(木) 選挙運動

選挙運動が始まっています。立候補者が各学級で意気込みを語っています。学校のために力を尽くしたいという思いが伝わって、みんな真剣に耳を傾けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16(水) 6年生

社会です。世界のいろいろな国の特徴を調べています。グラフや表、写真、地図などを駆使してその国のよさが伝わるように工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16(水) 4年生

書写です。「岩山」の練習です。練習も2時間目になったので、めあてに気をつけながら、形を整えて書けるようになってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16(水) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

むぎごはん・ぎゅうにゅう
いわしのうめに
にくじゃが
きゅうりづけ です。

2/16(水) 6年生

書写です。「旅立ちの時」の練習です。6年生にぴったりの題材ですね。学年を書くところは「六年」ではなく「春には中一」と書かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16(水) 3年生

体育です。「サッカー」の学習です。グループに分かれてパスの練習をしています。味方に素早くパスをすることが勝利へつながります。がんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16(水) 2年生

国語と体育の合科です。国語でみんなで決めた「おにあそび」のルールに従って、オリジナルの鬼ごっこをしています。実際にやってみて、より楽しめるルールを考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16(水) 1年生

国語です。「どうぶつの赤ちゃん」で学んだことを生かし、動物図鑑で、教科書以外の「どうぶつの赤ちゃん」を調べてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16(水) 5年生

算数です。「速さ」の学習です。「速さ=道のり÷時間」の公式の意味を理解して、練習問題に挑んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16(水) 6年生

家庭科です。「野菜炒め」の作り方を、動画も視聴して確認しています。感染対策で調理実習ができなくて残念ですが、「家で作ってみよう」という声に救われます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15(火) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

しらたまうどん・ぎゅうにゅう
みそにこみふうじる
コロッケ
こまつなのじゃこあえ です。

2/15(火) 3年生

体育です。「跳び箱」の学習です。学年が上がるにつれて、体力、ジャンプ力もアップしてきます。2年生よりも高い段を跳べるように一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986