最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:208
総数:552120
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

6月12日 5年フォークダンス練習

画像1 画像1
林間学校に向けての 学年練習

実行委員を 中心に

コロブチカ

音楽に合わせて

笑顔もこぼれます !

画像2 画像2

6月12日 6年総合的な学習の時間

画像1 画像1
修学旅行の まとめ

撮ってきた写真を 切って 貼って

どうやって 伝えようかなぁ・・・

6月12日 6年学活

画像1 画像1
黄色の安全帽がなくても

地域の方に 班長・副班長が わかりやすい印を

子どもたち自身で 考えています

「どこに つけると いいかなぁ・・・」

「買うと高いなぁ・・」

「じゃあ 布買ってきて 作る ?」

自分たちのことを 自分たちで決めるって いいね !

画像2 画像2

6月12日 3年英語「Unit 4 I like blue. すきなものをつたえよう」

画像1 画像1

オリジナルの 虹を つくろう !

何色の 虹を つくろうかなぁ・・・

わたしの虹は パープルと・・・

6月12日 2年生活「生きものを そだてよう」

画像1 画像1
わたしは ミニトマト

ぼくは なす


大きくなったよ !

画像2 画像2

6/12(月) 給食

画像1 画像1
むぎごはん ぎゅうにゅう
カレーライス
だいずいりナゲット
にんじんサラダ です

修学旅行 解散式

画像1 画像1
6年生のみなさん お疲れ様

しおり実行委員が作ったしおりを見て

みなさんが 先を予測し 行動したおかげで

時間が生まれ 充実した修学旅行となりました

今日は ゆっくりと 休んでくださいね

画像2 画像2

修学旅行 京都分散

画像1 画像1
清水寺を訪問した班もありました

14:00にタクシー会社に戻り

その後 家路につきます
画像2 画像2

6/9(金) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

くろロールパン ぎゅうにゅう
てりやきハンバーグ
ごぼうとえだまめのサラダ
マカロニいりミネストローネ です

修学旅行 奈良から京都へ

画像1 画像1
実行委員が 旅館の方に お礼の挨拶をし

一路京都へ

京都では それぞれの班に分かれて

タクシー分散

いろいろ学んできてね !
画像2 画像2

修学旅行 朝食

こんなに 朝から 食べられるかな ?

でも みんなで食べると おいしい !
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 2日目の朝

おはようございます

雨が上がりました

6時起床の予定に合わせて

みんな活動開始です
画像1 画像1

修学旅行 夜店

雨の中 夜店へ・・・


みんな思い思いに お土産を買いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 夕食

豪華な食事と とびっきりの笑顔 !

いただきます !
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 部屋長会

画像1 画像1
各部屋のリーダー  頼もしい !

明日の予定も考えて 行動できるよう

真剣に 聞いています
画像2 画像2

修学旅行 奈良分散

班別に 自分たちで決めたコースを

回ります

春日大社  二月堂  若草山 ・・・など

ゴールは 吉田屋旅館

途中で 雨が ぽつぽつと 振り出しました
画像1 画像1

修学旅行 集合写真2

東大寺前にて

辻写真館さんに
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 東大寺

画像1 画像1
金剛力士像

大きい !

手は こんな形 ?



大仏殿

とてつもなく 大きい !

大仏も 大きいなぁ・・・

画像2 画像2

修学旅行 東大寺到着

画像1 画像1
数年前からバスターミナルが新しくなり

東大寺への 行き方も 変わりました


道路には シカが いっぱい

赤信号でも おかまいなし・・・

画像2 画像2

修学旅行 集合写真1

法隆寺前にて

辻写真館さんに
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986