最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:163
総数:551905
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

5月30日 1年音楽「はくと リズム・おとのスケッチ(1)」

画像1 画像1

拍に あわせて 体を 動かそう !

「たん うん たん うん たんたんたん うん」


つぎは しろくまの ジェンカ

みんなで あわせて 体を 動かすの 楽しいな !

画像2 画像2

5月30日 1年体育「器械・器具を使っての運動遊び」

様々な遊具で 体を いっぱい 動かします !

丸太渡りでは 落ちないように・・・

緑のケースを 取って もどります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(木) 給食

画像1 画像1
ごはん ぎゅうにゅう
いわしのしょうがに
やさいのごまずあえ
さわにわん です

5月30日 2年図工「わっかで へんしん」

自分がイメージしたものに 変身しよう !

まずは わっかを 作って・・・

ここから どう飾り付けて いこうかな ?

画像1 画像1

5月30日 5年算数「小数のかけ算」

辺の長さが、小数の時にも

面積の公式が 使えるのかな ?

メートルを センチに 直して

一つ一つ 確認しながら 進めていきます

画像1 画像1

5月30日 6年体育「器械運動(跳び箱運動)」

コースを自分で決めて 練習します

大切なのは・・・

「助走」「踏切」「手の位置」

タブレットで 撮影して

ポイントを 確認しています

画像1 画像1

5月29日 3年算数「時こくと時間」

(問) 学校を8時45分に出ます。
    公民館までは25分かかります。
    公民館に着く時刻は何時何分でしょう。
 
 時こくと 時間の 違いに気をつけて

 考えてみよう !

画像1 画像1

5月29日 1年国語「わけを はなそう」

二つの絵を比べて 違うところに ○をつけよう


「今から ロイロノートに 図を送るね」

「ボックスの中に・・・ あった !」

画像1 画像1

5月29日 2年体育「ゲーム( ボールゲーム) 」

画像1 画像1

ボールを コロコロ 転がすゲーム

相手が 動かなくても いい場所に

まっすぐ 投げられるかな ?

今度は 後ろ向きで 挑戦 !

画像2 画像2

5月29日 4年学活「ペア遊び」

2年生とのペア遊びについて

何をしようか 選んでいます


「ドッジボール」 「椅子取りゲーム」

「だるまさんが 転んだ」

「ばななおに」


「何が たのしいかなぁ・・・」

画像1 画像1

5月29日 日本語教室アニモの様子

国語のプリント

文章を読んで 主人公が 笑った理由を 見つけます

「ぐちゃぐちゃに描いた花が かわいい ?」



カレンダーを見て

夏休みの旅行の 話を しています

画像1 画像1

5/29(水) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ソフトめん ぎゅうにゅう
ミートソースかけ
やきフランクフルト
コーンサラダ です

5/28(火) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん ぎゅうにゅう
あおじそいりあじフライ
ごもくきんぴら
かきたまじる です

5月27日 6年書写「文字の組み立て方(三つの部分)『湖』」

「湖」は、バランスが命

「どっちがいいかなぁ・・・」


後片付けまで しっかり行える 6年生
画像1 画像1

5月27日 6年英語「スピーチテスト」

一日のスケジュールについて スピーチテスト

「always」「usually」「sometimes」「never」

どれかを入れながら 文章を作ります

「I alway get up at seven.」

画像1 画像1

5月27日 6年社会「天皇を中心とした政治」


奈良時代の学習

「大仏を作った 天皇は・・・ ?」

「ハイ!」   「ハイッ !」

クラス中で 手が 挙がります

行基は 天皇じゃないから・・・

画像1 画像1

5月27日 5年野外活動説明会


昨年度から 美浜自然の家に 宿泊しています

健康管理や 提出物など 丁寧に説明がなされ

当日に向けて 気持ちが高まりました

7/2が 楽しみですね !

画像1 画像1

5月27日 4年国語「筆者の考えをとらえて、自分の考えを発表しよう(アップとルーズで伝える)」

画像1 画像1

「アップとルーズで伝える」を読んで、段落同士の関係を考えます。

筆者の考えが どのように 伝えられているのかな?

画像2 画像2

5月27日 4年算数「ふく習(上 p.48」


ノートに 書けたら 先生と 確認

見ないで 答えられるかな ?

画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日 1年生活「がっこうたんけん」

画像1 画像1

学校探検で 見つけてきたもの 発表会

「私は 職員室で 変なものを見つけました。」

「これは・・・」

考えた 原稿をもとに しっかり 話せていますね !
 
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986