最新更新日:2024/04/26
本日:count up41
昨日:93
総数:547801
学校では、新型コロナウイルスへの感染が確認された場合の出席停止の期間は、発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまでが基準となります。

2/28 ドリームマップ(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月28日(火)4年生はキャリア教育として1日かけて勉強をしました。自分のやりたいこと、自分の将来の夢を考え、ドリームマップを作りました。グループで話し合い、よりよい方向性をみんなで考えドリームマップに表現しました。最後に一人ずつ発表をしあい、夢を聞き合いました。

1/23 図画工作科「ほって すって 見つけて」(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年3組では,自画像を基に彫刻をする授業で,写真は,その基となる自画像を鏡を見て描いている写真です。

1/23 算数科「調べ方と整理の仕方」「分数」(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は,1・2組は算数,3組は図画工作の授業を見ていただきました。写真は,左が1組,右が2組の授業風景です。

1/10 2017年 書き初め大会(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年明けましておめでとうございます。冬休みも終わり,3学期がスタートしました。お正月は,とても穏やかな天気で、過ごしやすかったことと思います。子どもたちや保護者の皆様にとって,穏やかな良い1年になりますよう,心から願っております。
 さて,3連休明けの10日(火)の5・6時間目に書き初め大会を行いました。2学期に,自分で決めた文字を書きます。書き始める前に,「今年1年どのような年にしたいか。」黙想をして考えました。子どもたちは,自分の目標が達成できるようにと,一言も話をしないで,心を込めて,一画一画丁寧に書いていました。
 4月からは5年生です。今日決めた目標を忘れずに,これからの1年,がんばってほしいと思います。
 
 

1/10 総合的な学習の時間(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日,4年生が体育館で総合的な学習の時間を学習しました。二分の一成人式をどう進めるか,成功させるために一人一人が何をするのかグループで話し合いました。話し合ったことをプリントにまとめました。写真は,その時の様子です。

11/25 校外学習 新日鉄・名古屋市科学館 (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月25日(金)4年生は秋晴れの中、新日鉄、名古屋市科学館に校外学習に行ってきました。午前中は東海市にある新日鉄に行きました。鉄鉱石、石炭をオーストラリアから輸入し、石灰石を高炉で溶かし、鉄の板を作っていきます。自動車や電化製品など多くの製品を作られることを学習しました。午後からは名古屋市科学館に行き、プラネタリウムで星の学習をしました。その日の夜の星の動きを教えていただき、とてもわかりやすかったです。その後、館内を班ごとにまわり、科学の学習や体験をいろいろしてきました。

11/16 もうすぐ社会見学!(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週の11/25(金)は、社会見学です。今年は、新日鉄と名古屋市科学館を見学します。名古屋市科学館では、理科で学習した星について、プラネタリウムの見学を通してさらに深く学習してきます。新日鉄では、鉄ができるまでの様子を見学してきます。4年生の学習とは直接関係ありませんが、5年生で学習する自動車づくりに関連して、材料となる鉄について学習してきます。
 11/16(水)の5時間目に、学年で集まって社会見学についての事前学習をしました。グループにわかれて、名古屋市科学館の自由時間に見学する順番を決めました。どのグループも、とても楽しそうに決めていました。

11/15 総合「福祉学習のまとめ」 (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11/15(火)の5時間目に、社会福祉協議会の佐野さんを講師に迎えて、1学期から学んできた福祉についてのまとめをしました。1学期から学んできたことをプリントに書きながら振り返りました。次のようなことを振り返りました。 

  1.高齢者は何歳以上を言うでしょう。 
  2.日本人女性の平均寿命は何歳でしょう。


 答えは、1.65歳以上
     2.87歳
  (5月に学習したときは86歳でした。1歳寿命が延びたそうです。)

10/19 グランドゴルフ体験(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 17日が雨天のため延期になっていたグランドゴルフ体験を,本日,大同学園グランドで行いました。長寿会,長生会の皆さんを講師にお招きし,道具の使い方や競技上のルールを教えてもらいました。その後,講師の皆さんに各グループについてもらい,実際に競技をしました。おじいさま,おばあさまと触れ合う楽しいひと時を過ごすことができました。長寿会、長生会の皆様,ご指導ありがとうございました。

10/18 歯磨き指導 (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10/18(火)の5時間目に歯磨き指導がありました。「歯垢」や「歯石」など、3年生までの歯磨き指導で学んだことを、しっかりと覚えていた発言が多く聞かれました。
 4年生では、新たに「小臼歯」について学びました。小臼歯は、4年生のころから生え変わることが多いそうです。そこで、小臼歯が生え変わった時の歯磨きの仕方について学びました。
 歯磨きの説明の後には、染め出し体験をしました。しっかりと磨けていない部分が濃い赤色になります。特に濃い部分は、昨日の歯磨きも含め、歯磨きが上手にできていない部分だそうです。今回、染め出し体験をしたことで、上手に磨けていない部分に気づくことができたと思います。これを機会により上手な歯磨きができることを願っています。

10/5 消防署見学(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科の学習で消防署見学に行きました。台風も近づいていて、天気が心配されましたが雨も降ることなく無事に行くことができました。
 消防署では、「施設・車両見学」「ポンプ車乗車体験」「放水体験」をしました。教科書の中で学んできたことを実際に見たり、体験したりすることができ、楽しみながら学習することができました。

9/24 ふれあい学級(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は,体育館でドッジボールとドッジビーを二つ投げ合って戦う「親子ドッジビール大会」を行いました。写真は,競技をしている様子です。

9/12 教育長先生学校巡回(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年1組(社会科「なくそう こわい火事」),2組(国語科「詩を楽しもう」),3組(算数科「式と計算の順序」)の授業の様子です。

9/8 4年「福祉体験教室」車いす体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月8日(木)3、4時間目に4年生は体育館で、車いす体験をしました。車いすのブレーキをかけ、正座して車いすに乗ります。マットの上に上がるのが大変で、押してもらわないと登れませんでした。また、声をかけてサポートしてあげたいです。

7/19 総合ふくし 「認知症の理解」 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的学習の一環で、認知症について学びました。「NPO法人だいこんの花」の方たちが講師として来てくださいました。「認知症とはどういうものか。」「認知症を抱えている方にどのように接したらよいか。」などについて、アニメを通して学びました。
 学習を終えた子どもたちは、オレンジ色のリングをもらいました。このリングは、認知症サポーターの証で、認知症の人に対して、優しく相手のことを考えた行動ができるということを表すものです。子どもたちには、今日学んだことを生かして、認知症を抱えている方に優しい心をもって、接して欲しいと思います。

6/30 高齢者疑似体験(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は,4年生が総合的な学習の時間で学習している「福祉」の一環として,高齢者疑似体験を行っています。目が見にくい,足腰が弱っている高齢者の方の状態を体験するため,周りが見にくくなるゴーグルをかけ,足腰におもりをつけ,杖をついて校舎内を歩いたり階段を上り下りしたりしました。介助者役の児童に付き添ってもらいながら,高齢者の方の大変さを体験しています。

6/23 学校訪問6(4年国語科)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3組では,戦争の物語「一つの花」を学習しました。お父さんが出征する日,二度と生きて家族の元に帰れないと考える父が,子どもたちの将来を案じる姿を描いたものです。そのときの板書と教科書を印刷したプリントにお父さんや主人公の女の子の気持ちを書き込んでいる様子です。

6/23 学校訪問5(4年道徳)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2組では,大型テレビにパソコンをつないで,道徳を学習しました。雨の降る日にバス停で並んでいる人を差し置いて,バスに乗ろうとする小学生をその母がとめ,公衆マナーを守ることを考えさせる資料でした。

6/23 学校訪問4(4年理科)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年1組では,電気の働きを実験道具を使って学習しました。電池を直列でつないだ力と並列でつないだ力とどちらが強いかを,プロペラの回る早さで学びました。

6/24 体育科「水泳」(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、初めて高学年用プールの方に入りました。足が底にうまくつかない児童もつま先立てたり,ぴょんぴょん跳ねたりして大喜びでした。初めは,高学年用プールの縁に沿って全員で歩き,次に自分の好きな泳ぎ方で泳いでみました。最後は,泳力を計測しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986