最新更新日:2024/05/10
本日:count up49
昨日:161
総数:549221
学校では、新型コロナウイルスへの感染が確認された場合の出席停止の期間は、発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまでが基準となります。

7/31(金)授業風景 5年生

5年生はそれぞれの課題に、集中して取り組んでいました。
自作教材を使って、わかりやすく説明している先生もいましたよ。さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/30(木)図形の勉強 5年生

5年生は算数で、図形の学習をしていました。
感覚を養うために、作図などをまずやってみることが大切ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/28(火)授業風景 5年生

5年生は、算数の図形の単元に取り組んでいました。
先生は、よいつぶやきをする児童の意見を上手く生かし、授業を発展させていましたよ。
理科の授業では、台風の映像に、子どもたちもびっくり。いろいろなことを学ぶことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/27(月)課題別学習 5年生

5年生は、「古典の世界」などの課題別学習に取り組んでいました。
みんなが集中していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/22(水)授業風景 5・6年生

高学年は意欲的な学習態度でしたよ。
考える力が大切になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/21(火)授業風景 5年生

5年生は算数の学習に取り組んでいました。
積み重ねが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/20(月)授業風景 5年生

5年生は、各クラスで授業に意欲的に取り組む姿がありました。
1時間ごとの授業が大切になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17(金)大なわとび 5年生

体育館で体育の授業をしているクラスもありました。
リズムやタイミングを合わせて、連続してとんでいましたよ。
みんな上手にとべていたね。


今週もお疲れ様でした。そして、さまざまなご協力ありがとうございました。
来週からは午前中の3時間授業となります。11:30頃の下校となりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17(金)工夫して描こう 5年生

下描きの段階の子、彩色に入っている子、さまざまでしたが、みんな集中して取り組んでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16(木)授業風景 5年生

5年生は算数の文章題に挑戦しているクラス、作文を書いているクラスがありました。
わからないところは質問するなど、積極的な態度でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15(水)授業風景 5年生

5年生は、それぞれのクラスが集中して課題に取り組んでいましたよ。
あるクラスは家庭科で、玉どめ・玉結びのテスト前の最後の練習でした。
緊張感があふれていたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14(火)授業風景 5年生

5年生は、各クラスごとの課題に向けて、集中して取り組んでいました。
雨が多く、気持ちはなかなか晴れないかもしれませんが、子どもたちの姿にやる気を感じましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(月)教え合い 5年生

あるクラスの算数の授業では、教え合い励まし合いが生まれていましたよ。
こうした活動は、理解を深めることにつながりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/13(月)授業風景 5年生

5年生は社会で「石油作文」に取り組むクラス、算数に取り組むクラスがありました。
自己教育力につながるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/10(金)メダカの卵の観察3 5年生

私も見せてもらうと、やっぱり「感動!」
大変よく見えましたよ。
感動を伴った授業は、理解が深まるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10(金)メダカの卵の観察2 5年生

子どもたちに感想を訊いてみました。すると、
「丸かった。」
「ウイルスみたい。」
「目が見えた。」
「予想より、小さかった。」など、
それぞれが感動を味わっていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10(金)メダカの卵の観察1 5年生

5年生は理科室で、メダカの卵の観察をしていました。
やっぱり、理科は実験と観察が醍醐味ですね。
子どもたちの表情は生き生きしていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9(木)授業風景 5年生

最初に、算数の授業をしていたクラスにおじゃましました。
とっても明るい雰囲気で授業が進んでいましたね。
挙手の仕方も素晴らしい!
作文の授業に、真剣に取り組んでいたクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8(水)会話のテスト 5年生

5年生は担任の先生とALTの先生のティームティーチングで、英会話のテストをしていました。みんな緊張の面持ちで順番に挑戦です。がんばれよ〜。身振り手振りも使うといいよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8(水)なわとび運動 5年生

体育館が歓声の渦でしたので、のぞきに行くと5年生の体育の授業でした。
なわとびで、いろいろな技に挑戦していましたよ。
なかなか高度な技をクリアする子もいて、とっても楽しそうでした。
身のこなし(調整力)が身につくなわとびは、小学校時代にいっぱいやっておこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986