最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:42
総数:550264
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

11/18(木) 修学旅行

荷物の整理をした後、部屋長会が開かれました。集合が早かったので15分早く始めることができました。旅館での過ごし方、食事やお風呂の時間の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(木) 修学旅行

分散研修を終え、各グループが全員無事に旅館に到着しました。たくさんに距離を歩いてみんなかなり疲れ気味です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(木) 修学旅行

見学の後、奈良公園の分散研修です。グループごとで計画した見学先へ出発しました。力を合わせて計画通り見学してきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(木) 修学旅行

その後、大仏殿の見学です。大仏の大きさに驚愕の声が上がっています。みんな思わず、会釈をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(木) 修学旅行

奈良に着きました。まずは、東大寺大仏殿をバックに記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(木) 修学旅行

大宝蔵殿など法隆寺内をバスガイドさんの案内で散策です。木々も色づき紅葉も楽しめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(木) 修学旅行

学級ごとに法隆寺の見学です。本物の本堂と五重塔に感嘆の声があがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(木) 修学旅行

法隆寺の見学が終わりました。これから東大寺へ向かいます。法隆寺到着後、学級ごとに記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(木) 修学旅行

奈良に到着しました。太子堂での昼食です。メニューはカツカレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(木) 修学旅行

バスに乗車です。密を避けるため4台のバス出発です。乗車の際には手指消毒など感染対策も十分行いながら、充実した修学旅行になることを願って、行ってきます。保護者の皆様、先生方、お見送りありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(木) 修学旅行

実行委員会による出発式が行われました。実行委員長の会式の言葉に自然に起こる温かい拍手、温かい雰囲気でスタートできました。引率の先生方の紹介にも感謝の気持ちが表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(木) 修学旅行

2度の延期を経て、待ちに待った修学旅行です。集合場所には当たり前のことができる嬉しさが溢れかえっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17(水) 6年生

算数です。「比例」を学習しています。y=□xの公式を使って、積み上げたノートの高さと、1冊のノートの厚さから、何冊あるか求めています。この作業を通して関数のよさが分かるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(火) 6年生

理科です。「ロイロノート」という学習支援ソフトを使って、地震によってできた地層の調べ学習をしています。新しいソフトですが、子どもたちは、あっという間に使いこなしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(火9 6年生

総合的な学習です。18日からの修学旅行の日程などをしおりで確認しています。持ち物や見学先、注意事項などをしっかり頭に入れて、準備万端です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15(月) 6年生

社会です。江戸時代の学習です。江戸時代の日本人が外国とどのようにかかわっていたか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15(月) 6年生

英語です。「Food Chain」を作成しています。「Otters eat Shrimps」のように何かが何かを食べるという表現を使って語彙力を増やしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11(木) 6年生

体育です。ハードル層の練習を行っています。さすが6年生ハードルを跳び越える姿がかっこいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11(木) 6年生

社会です。江戸時代の学習です。江戸時代の身分制度、士農工商についてみんなでまとめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11(水) 6年生

国語です。「『鳥獣戯画』を読む」の学習です。作者が読んでいる人の興味を引いたり、わかりやすく説明するために工夫しているところを読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986