最新更新日:2024/05/02
本日:count up45
昨日:166
総数:548417
学校では、新型コロナウイルスへの感染が確認された場合の出席停止の期間は、発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまでが基準となります。

2/18(金) 1年生

体育です。「しっぽとりゲーム」をしています。腰に巻いたベルトについたしっぽを取られないようにしながら、相手のしっぽを取ります。単純なゲームですがすごい運動量になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18(金) 1年生

生活科です。「かぜとあそぼう」の学習です。冬の風は冷たいですが、紙コップで「風車」を作って、風と遊んで寒さを吹き飛ばします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16(水) 1年生

国語です。「どうぶつの赤ちゃん」で学んだことを生かし、動物図鑑で、教科書以外の「どうぶつの赤ちゃん」を調べてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15(火) 1年生

算数です。「たいきさんのうえきばちにめが5こでました。こはるさんのうえきばちのめは、たいきさんより3こおおかったそうです。こはるさんのうえきばちにはなんこでましたか」という問題に挑戦しています。多いか少ないかを読み取って、足し算か引き算かを見分けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14(月) 1年生

算数です。「おなじ かずずつ」の学習です。「クッキーが12こあります。3人で同じかずずつわけましょう。」という問題を、1人に4個ずつ分けられたので、4+4+4=12と式にかいて確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14(月)

国語です。「どうぶつの赤ちゃん」の学習です。カンガルーの赤ちゃんが大きくなっていく様子を読み取ります。動き方、お乳を飲む期間、自分で食べ物を取り始める時期を文章から読み取ってワークシートにまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10(木) 1年生

国語です。「どうぶつのあかちゃん」の学習です。カンガルーの赤ちゃんが大きくなるようすを、体の大きさや目や耳の様子、お母さんと似ているかなどに注目して読み取っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10(木) 1年生

図工です。「ごちそうパーティはじめよう」の製作です。つぶしたり、のばしたり、つまんだり、ねじったりして、大好きなごちそうを粘土で作ります。おいしそうなごちそうがたくさんできあがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9(水) 1年生

体育です。「しっぽ取りゲーム」をしています。速さやリズム、方向などを変えて体を移動する、走る、バランスを取るなどの運動能力を高める要素がこのゲームにはたくさん含まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(火)

生活科です。「あそび名人になろう」の学習です。昔からのあそびに挑戦です。きょうは「あやとり」です。「ほうき」や「川」などが次々に作られていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(月) 1年生

書写です。「かくのながさとほうこうに気をつけてかこう」が今日のめあてです。「土」「川」「夕」などの字を練習して、長さや方向を意識してきれいな字が書けるように練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7(月) 1年生

国語です。「どうぶつの赤ちゃん」の学習です。ライオンとしまうまの赤ちゃんを比べて読み取るのが今日のめあてです。生まれたばかりの様子や大きくなっていく様子を比べながら読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4(金) 1年生

算数です。「なんじなんぷん」の学習です。「9時42分」のように細かい時計の読み方を練習しています。学校生活にも慣れて時計もしっかり読めるようになってきたのを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4(金) 1年生

図工です。「ひらひらゆれて」の製作です。作品が完成したので、振り返りをしています。工夫したとことやがんばったことを振り返り用紙に記入しています。作品の出来栄えにみんな満足そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3(木) 1年生

1年生は総合的な学習で「豆まき集会」を行いました。各学級ごとに、自分の中の鬼「○○鬼」に、新聞紙で作った豆を投げて、心の中にいる鬼を追い出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3(木) 1年生

道徳です。「わたしの よい ところ」という教材を通して、個性の伸長について考えます。「えがじょうず、やさしい、あしがはやい、しごとをがんばる…」など自分のよいところにたくさん気づいた子がたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2(水) 1年生

図工です。「ひらひらゆれて」の製作が始まりました。ハンガーにビニル袋やセロハンをつけたり貼ったりしてひらひら揺れてきれいな作品を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1(火)

国語です。「かたかなの かたち」の学習です。かたかなとひらがな、かたかなとかたかなで形の似ている字の違いを一つ一つ確認してしっかり書けるようにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1(火) 1年生

国語です。「どうぶつの赤ちゃん」の学習です。」はじめてよんでおもったことをだしあおう」がめあてです。思ったことをロイロノートに入力することに挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31(月) 1年生

生活科です。来年度1年生になる子どもたちへお手紙を書いています。1年生が不安にならないように、小学校での楽しい生活の様子を教えてあげます。すっかり、お兄さんお姉さんになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986