最新更新日:2024/04/26
本日:count up56
昨日:53
総数:547869
学校では、新型コロナウイルスへの感染が確認された場合の出席停止の期間は、発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまでが基準となります。

7/15(金) 6年生

家庭科です。「夏をすずしく さわやかに」の学習です。洗濯実習を行っています。汚れたぞうきんを真っ白にしようと全身全霊を傾けて力一杯洗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14(木) 6年生

音楽です。「ぼくらの日々」の二部合唱をしています。感染対策のためマスクをして短時間の練習ですが、中身の濃い練習をしてきれいなハーモニーを奏でくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12(火) 6年生

算数です。「資料の調べ方」の学習です。「ヒストグラム」を使った資料のまとめ方を学んでいます。できたヒストグラムから何が分かるか分析しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11(月) 6年生

6年生が今年度最後の水泳の授業を行いました。自分の目標を達成して喜ぶ姿、友だちがそれを一緒に喜ぶ姿があちらこちらに見られました。有意義な時間を過ごせたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8(金) 6年生 ふれあい体験

お母さんに赤ちゃんの名前の由来を聞いたり、抱っこの仕方をアドバイスしてもらったりと、積極的に学ぼうとする姿勢はさすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8(金) 6年生 ふれあい体験

6年生の「赤ちゃんと小学生のふれあい体験」第3弾です。最後の学級の体験です。やはり最初は戸惑っていますが、慣れてくると上手に関われるようになってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7(木) 6年生

家庭科です。「夏をすずしく さわやかに」の学習です。洗濯実習をしています。ぞうきんを手洗いに挑戦しています。きれいに汚れは落とせたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7(木) 6年生 ふれあい体験

子どもたちは赤ちゃんが楽しく遊べるよう工夫を凝らしてはたらきかけています。赤ちゃんに子どもたちのもっている優しさを引き出してもらっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7(木) 6年生 ふれあい体験

6年生の「赤ちゃんと小学生のふれあい体験」第2弾です。赤ちゃんの予期せぬ行動に戸惑いながらも、上手に寄り添う温かい姿が微笑ましいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(水) 6年生 ふれあい体験

最初は戸惑っていた子どもたちも、次第に慣れ、上手に赤ちゃんと遊ぶことができ、満面の笑顔があちらこちらで見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(水) 6年生 ふれあい体験

6年生が「小学生と赤ちゃんのふれあい体験」を行いました。毎年行われている活動ですが、3年ぶりに赤ちゃんとふれあいです。お母さんのご厚意で、感染対策を十分行った上での実施することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(火) 6年生 租税教室

質問にも積極的に答えて、説明していただいたことをしっかりメモを取る姿は、さすが6年生です。多くのことを学べたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(火) 6年生 租税教室

税理士さんを講師にお招きし、6年生が租税教室で、税金について学びました。所得税、消費税の他に固定資産税、贈与税などの専門用語もたくさんでできますが、社会の仕組みを少しずつ学習している6年生は、しっかり理解しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4(月) 6年生

算数です。「資料の調べ方」の学習です。平均や記録の散らばりを調べていきます。学級みんなで平均値を計算し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28(火) 6年生

算数です。「資料の調べ方」の学習です。記録を数直線に表してちらばりのようすを知ることができるドットプロットという方法を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27(月) 6年生

家庭科です。「夏をすずしく さわやかに」の学習です。今日は洗濯のしかたについて話し合っています。家でしっかりお手伝いをしていることがうかがえる発言がたくさん出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24(金) 6年生

音楽です。オーケストラの仕組みを学習したあと、リコーダー練習です。「The Sound of Music」という曲に挑戦です。♭のつく音もあるので難易度が高そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23(木) 6年生

理科です。「植物の体」の学習です。植物が取り入れた水は、体の中のどこを通って茎や葉に運ばれるか考えています。みんなで予想を発表し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23(木) 6年生

6年生が今年度初プールです。小学校最後の水泳が実施できて本当によかったです。4年生、5年生とできなかった分、しっかり練習してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22(火) 6年生

算数です。「分数」の学習です。「ビンにジュースが600mlはいっています。これは、びん全体の容積の2/3にあたります。びん全体では、何mlはいりますか」のような問題を解いています。さて、何算を使うとよいのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986