最新更新日:2024/05/02
本日:count up84
昨日:148
総数:330134

3/19(月)卒業式準備 その1

午後の時間を使って、お世話になった6年生のために、4・5年生が明日の卒業式に向けて一生懸命に準備をしました。4年生は式場周辺を中心に、5年生は式場や教室を中心に行いました。当たり前に一緒に過ごしてきた6年生とも明日でお別れです。みんなの力で心のこもった式にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19(月)卒業式準備 その2

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16(金)卒業式総練習

1・2時間目に本番前の総練習を行いました。入場・証書授与・別れの言葉・歌・退場まで通しで行い、最後に校長先生から、「気持ちをしっかりと込めてこそ、相手の心に響く。特に、6年生は、最後の晴れ舞台で一人一人が精一杯頑張って、在校生にその姿を見せつけてほしい。」とエールが送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9(金)ペア集会(3・5年)

本日のペア集会は5年1組と3年2組が視聴覚室で、5年2組と3年1組に高学年広場でそれぞれハンカチ落としをして楽しみました。3・5年のペア集会は今回が最後なので、1年間のお礼をかねて3年生が企画しました。最後はお礼の手紙を渡し、1年間の楽しい思い出を振り返っていました。3年生は来年度から高学年になります。頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9(金)コミュニティ交通立哨

今年度最後となるコミュニティ交通立哨が行われました。また、12月から取り組んできた「モリモリあいさつカード」への自己点検も最終日となりました。地域で見守られている、生かされているという気持ちを常にもちながら、4月に向けた心構えを、日々のきちんとしたあいさつの中で作っていってほしいと思います。コミュニティの皆さんには、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(木)ペア集会(2・4年生)

今日のペア集会は生活科ルームで「爆弾ゲーム」、視聴覚室で「ハンカチおとし」を行いました。1年間のお礼として2年生が企画・運営をして4年生をもてなしました。2年生が4年生を迎えに行ったり、ゲームを楽しんだりしました。最後は2年生からお礼の手紙が4年生に渡されました。もらった4年生の嬉しそうな顔が印象的でした。このペアは4月から3・5年生のペアとして新たなペア活動をスタートさせます。今から楽しみにしている子も多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(火)愛校作業 2日目 (6年生)

5・6時間目に、2回目の愛校作業が行われました。椅子の背板交換、アルボース石けん容器の掃除、体育館や廊下のワックスがけ、窓ふき、家庭科室・図書室・資料室の掃除など、それぞれの分担ごとに協力して進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(火)ペア集会(1・6年)

本日のペア集会は、ペアで広げた新聞の上に乗り、じゃんけんをして、あいこや負けだと新聞を折りたたんでいくゲームをしました。負け続けたペアは6年生がおんぶや抱っこをしながら頑張っていました。朝から笑顔が溢れ、みんなが楽しい時間を過ごしました。今日は1・6年最後のペア集会でした。思い出がまた一つ増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/5(月)現職教育研修会

和歌山大学講師で前有田市立宮原小学校長の藤井英之先生を招いて、「主体的・対話的な学びを通した深い学びの実現」について、研修を深めました。教師が教える授業から子どもが学ぶ授業への改革を進めることが、近未来を生きていく子どもたちに必要不可欠なことだと強く感じました。研修前には各クラスの授業を参観してもらい、子どもたちの資質の高さを認めていただきました。今後、協同教育により子どもたちを主人公にした授業づくりを推進していきたいと考えています。
画像1 画像1

3/5(月)通学団会

本日の通学団会は次年度に向けての通学団会でした。本年度の反省をし、来年度の班編制を確認したり、団長を決めたりしました。新1年生のいる通学団は今日から「つうがくだんのおしらせ」を配付するのでその準備もしました。明日からは、新しい並び方で登校することになります。安全に登校できるよう、みんなでがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/5(月)朝会

今朝の朝会は、先週行われた前期児童会役員選挙の任命式がありました。森岡小をよりよくするために、選ばれた役員は一緒に選挙運動を行った人の分まで頑張り、みんなも役員をしっかり応援していってほしいと思います。後期児童会役員が退任の挨拶もあり、大きな拍手を贈られました。その後、校長先生が「ABCDの法則」を紹介し、仕事も勉強も整理整頓をしてきちんと後始末をつけていきましょうというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(金)愛校作業1日目(6年生)

卒業を控えた6年生による愛校作業が5・6時間目に行われました。6年間通った森岡小に感謝の気持ちをもって、廊下のワックスがけ、溝さらい、ビオトープや中庭の掃除、窓ふきなど班ごとに協力して進めました。次は、3/6(火)に残っている箇所をきれいにする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(金)テレビ読み聞かせ

今朝の読書タイムは、各教室のテレビを使った一斉読み聞かせでした。今回の絵本は「うきわねこ」で、子猫のえびおが、おじいちゃんから贈られた浮き輪に乗って、満月の夜に不思議な体験をする夢のようなお話でした。放送室の野田先生の語りに、どのクラスも興味津々で聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/1(木)6年生を送る会 その1

花のアーチで入場後、お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、各学年が出し物を披露しました。まず、3年生が「できるようになったこと」でリコーダー、習字、こま回し、お手玉、けん玉、なわとびを発表しました。次に、1年生が「ありがとう さようなら」を替え歌で合唱し、6年生との思い出をスライドで紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(木)6年生を送る会 その2

続いて、2年生が「Let's go いいことあるさ」で息の合ったダンスを披露、4年生がスライドをバックに「栄光の架け橋」の合唱とハンドベルや感謝のメッセージを発表、5年生が6年生をネタにした「あたりまえ体操」を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(木)6年生を送る会 その3

これで終わりかと思ったら、由井先生のかけ声の下、先生たちが登場し、「ダンシングヒーロー」を踊り出し、会場は大盛り上がり。そして、会も終わりに近づき、6年間をスライドで振り返った後、6年生からも「ベストフレンド」の合唱がお返しに披露されました。最後の退場では、涙ぐむ子もいて、思い出に残るひとときとなりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28(水)前期児童会役員選挙 立会演説会・投票

6時間目に、2/5に公示された前期児童会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。役員7名の枠に4・5年生から11名が立候補し、一人一人が森岡小学校をさらに楽しく自慢できる学校になるような考えや抱負を熱心に訴えていました。その後、選挙管理委員の指示に従い、投票が行われました。選挙結果は、明朝掲示され、3/5(月)の朝会で任命される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26(月)年長児の森岡小学校見学

4月森岡小学校に入学してくる森岡保育園と森岡西保育園の年長児が森岡小学校の見学に来ました。1年1組の体育の授業、1年2組の国語の授業を見学し、その後、大放課のかけ足タイムや遊具コーナーで遊んでいる様子を見学しました。遊具コーナーではいつの間にか、小学生と年長児の皆さんが一緒に遊んでいました。年長児の皆さんが入学してくるのが今からとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26(月)朝会

今朝の朝会では、人権作品の表彰がありました。続いて池田先生から「森岡小学校のお気に入りの場所」という題で、3つの場所について紹介されました。1つ目は、森小キャラクターのピヨタンズが住んでいると言われるモリモリツリー。2つ目は、昔の暮らしを感じてタイムスリップ感を味わえる南館3階のふるさと資料館。3つ目は、ゆったりしておしゃべりのできる昇降口の仲良しベンチ。最後に、児童会役員からあいさつボランティアのお願いがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/23(金)授業参観 その1

3時間目に今年度最後の授業参観が行われ、いつものように多くの方に来ていただきました。1年生は「できるようになったことのはっぴょうかい」で、教室と体育館で一人一人が立派に発表できました。2年生は「あしたへジャンプ」で、赤ちゃんだった頃の写真を写しながらいろいろなエピソードを紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

30年度年間予定

学校メルマガの登録について

警報発令時の登下校について

学校だより

部活動通信

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

学校評価

各種様式等

スクールカウンセラーだより

保健だより

いじめ防止基本方針

東浦町立森岡小学校
〒470-2101
住所:愛知県知多郡東浦町森岡字天王西23
TEL:0562-83-2071
FAX:0562-83-9222