最新更新日:2024/05/14
本日:count up14
昨日:138
総数:331479

6/18(木)町たんけん(西コース)2年3組

3組の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18(木) 感謝状贈呈 PTA様

 今年度はPTA総会を行うことができませんでした。
 本来ならそこでお渡しするはずでした、令和元年度のPTA会長と母代への感謝状贈呈式を行いました。
 遅くなりましたが、1年間森岡小のために活動していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18(木) 森岡小の授業から

 3−1では、総合で「森岡のまち 大発見」で森岡の民話を読み、好きなお話について話し合っていました。先生から配られた秘密のプリントを大事そうにもっていました。さあ、何が書いてあるのかなあ。見たいなあ。先生も・・・。
 4−2の音楽の授業では、サウンドオブミュージックの学習をしていました。ギターをもったマリア先生が登場!と思ったら、音楽の先生でした。「ドレミの歌」や「ひとりぼっちのひつじかい」の曲に合わせて、ノリノリで踊ってくれました。思わず拍手しましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18(木) 森岡小の授業から

 雨になりました。
 5−2では、国語で「枕草子」の学習をしていました。わからない言葉があると、すぐに辞書を引きます。さすがです。「あけぼの」「やまぎわ」の言葉を調べて発表していました。古典に親しみながら、春の様子を表す文を味わってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17(水)町たんけん(東コース)2年1組

 1・2時間目で町たんけんに出かけました。
 森岡小学校→森岡児童館→森岡郵便局→村木神社→海印寺→ファミリーマート東浦森岡店→外山動物病院→臨江寺ふれあい公園→開眼寺→フードセンターかね平→森岡保育園→極楽寺→森岡コミュニティーセンター→妙法寺→森岡小学校の約3.6kmを、みんなで歩きました。途中、臨江寺ふれあいセンターでは、地震訓練の緊急速報が流れ、突然の地震における対応も勉強しながら、森岡も町をたんけんしました。
 大変、暑い中ではありましたが、体調を崩すことなく帰ってくることができました。あしたは、西コースになります。また、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17(水)町たんけん(東コース)2年2組

2組の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17(水)町たんけん(東コース)2年3組

3組の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17(水) 森岡小の授業から

 ひまわり・たんぽぽでは、体育の授業で大縄飛びをしていました。みんなうまいんです。
 4−1は図工で「絵の具でゆめもよう」の作品を作っていました。作った模様の紙を使って、一つの大きな作品を作るんです。花火があったり、海の世界があったり、空想の世界があったりしていました。
 6−1は道徳の様子です。「秦 田加子さんの生き方から」「くじけずに努力し続ける。何がそうさせたのか」を話し合いました。話し合いは2時間に及んでいたようです。「自分」「人の支え」「運動そのものの楽しさ」深い学びがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17(水) 2年生 町探検に出発だ!

 2年生のなすに支柱を立てました。大きくなあれ。
 2年生は、町探検に出発しました。まずは、児童館。そして次は・・・
くわしくは近日中に「2年生」のカテゴリに掲載予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16(火) 森岡小の授業から

 給食も終わり、暑くなってきた午後です。
 1−1では、「おんがくにあわせてあるこう」で「おそい はやい」「つよい よわい」などを音楽に合わせて表現していました。音楽が止まると、ピッと止まるのがとてもかわいらしいです。
 5−1では、朝届いたメダカの卵を顕微鏡で観察していました。「先生、これは、受精して3日ごの卵だと思います。」「そんなことわかるのですか?」「透明な卵の中に、いろいろな形ができてきました。」すごいですねえ。
 3−2の図工では、「ねん土 マイタウン」で、私の町を作っていました。「かっこいいね。どんなまち?」と尋ねると、「作ってから決める!」と答えがかえってきました。
そうですよね。先に手が動いて、もう作りたくなってしまう人もいますよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16(火) 森岡小の授業より

 4−2は、ハードル走をしていました。2つのコースが用意され、自分に合ったコースを選んで練習していました。途中から高いコースへ移る人もいて、うまくなっていきますね。
 1−2では、小さい「つ」や「にゃ にゅ にょ」のつく言葉探しなどをしていました。「先生、にゃのつくことば わからないよ。」確かに難しいですね。先生も頭をかかえてしまいました。みんな一生懸命。言葉探しのひたむきさがいいなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16(火) 森岡小 今日の朝

 2年生は毎日、なすに水をあげています。ずいぶん大きくなりました。なすが実っています。
 5年生の廊下には、メダカが届いていました。どれがオスでどれがメスでしょう。これから育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15(月) 森岡小の授業から

 1年2組では、朝、宿題のプリントが配布されていました。ひらがな全部をお手本を基に練習してくる宿題でした。上手に書けるようになってきましたね。
 運動場に出てみました。
 3年2組は、50メートル走を計測していました。3回目だそうです。前よりいい記録が出ますように。
 5年1組では、走り幅跳びの練習をしていました。「手を思い切り振って!」と先生に声をかけられていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15(月) 月曜日の朝

 月曜日、朝来たら、2年生が「やごがとんぼになってるよ。みてみて!」と言ってくれたので、教室に行ってみました。「金曜日、やごだったのにね。」「魔法みたい!」「僕のはまだだよ。」「でもさなぎになってるのがあるよ。」
 楽しいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/12(金) 11日の協同学習の授業より

 3−1で協同学習のイメージを子どもたちに持たせる授業を行いました。元気な声がたくさん聞けた授業でした。

1学級目標を決めるのに、どんな学級にしたいですか。
「かしこくなりたい」「仲良くなりたい」
2こんな学級にするために協同学習をやりますが、協同学習って知っていますか?
「知っています」
3協同学習はこういう勉強です。
「一人も見捨てない。全員でやる。自分たちでやる。」
4協同学習をやるにはどんなことが大切になると思いますか。」隣同士で相談で1分。
5それでは発表します。(指名なしで自分から発表・ほとんどの子どもが発言しました)
(写真の2枚目参照)
6たくさんの意見がでました。協同学習にはこれみんな大事です。一つの言葉でまとめると「つながる」ということです。
7絵の具をつかっておひさまの絵をみんなの協力で完成させました。

 子どもたちの意見をこの場限りにするのはもったいないので、学級目標につなげ、まとめたものを掲示し、学級の原点にして日常的な振り返りに使っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12(金) 今日の授業から

 1−1は算数で「あわせていくつ」を学習していました。「みんなで」「ぜんぶで」と言われたら、たしざんなんですね。
 4−2の社会では、県名当てクイズをしていました。「琉球舞踊のある県はどこでしょう」「水戸市のある県はどこでしょう(ヒント 納豆が有名です)」などなど。問題を出している友達の方をきちんと向いて、聞いているのがとても素敵です。楽しすぎて、また午後もやることになったとか・・・・・
 6−1は算数で「文字と式」の学習です。全員ができるようにしよう。合い言葉です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12(金) みんなが来る前の教室・・・・・

 朝、みんなが来る前、こんな教室がありました。
 担任の先生のモーニングメッセージと みんながとった やご が静かに待ってました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/11(木) クラブを決めよう!

 6時間目クラブの発起人によるクラブ紹介をテレビで行いました。(例年は体育館でみんな集まってやっていました。)発起人になって、みんなに呼びかけるというのは、勇気がいることですよね。4.5.6年では希望調査をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(木) 森岡小の授業より

 今日は、雨です。梅雨入りのようです。
 4年1組の道徳の授業です。「つながるやさしさ」を考えていました。隣にいるあなたに優しくされると、自分も優しい気持ちになります。やさしさはつながっていくのでしょうか。
 5年2組の音楽の授業です。なかなか元気よく歌うことができませんが、先生が授業を工夫してくださっています。「茶色のこびん」を木琴で演奏していました。片手で演奏だっていいんです。もちろん両手で演奏している人もいました。
 6年1組の算数では、「値(あたい)」の学習をしていました。わからない言葉があるとすぐに、国語辞典で調べます。「教科書とノートは横の関係です。」と先生がおっしゃっていました。黒板に発表に行っている瞬間の机の上もとても整っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(木) 1年生 学校探検!

 今日は、かわいいお客様が校長室へ。1年生の学校探検です。
 校長室へ入場。ちょっと緊張しています。
 「おねがいします」から始まりました。
 「すきないろはなんですか」「すきなことはなんですか」「どんなはながすきですか」
このへんはすらすら答えられたのですが・・・ 
 「どんなおしごとしていますか」「こうちょうせんせいはどのくらいえらいのですか」などの質問には、答えるのにちょっと時間がかかってしまいました。
 みんなの質問は素敵です。一番大切なことを考えさせてくれます。
 みんなで、みんなの学校をつくっていきたいです。!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
PTA役員 委員会2

学校だより

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

各種様式等

保健だより

いじめ防止基本方針

口座振替のお知らせ

東浦町立森岡小学校
〒470-2101
住所:愛知県知多郡東浦町森岡字天王西23
TEL:0562-83-2071
FAX:0562-83-9222