最新更新日:2024/05/15
本日:count up114
昨日:138
総数:331579

8/5(水) 森岡小より

 3−2の理科では「風の強さによって、ほかけ車が動くきょりがどのように変わるか?」という実験をしていました。楽しそう。なんとなく長く動くことがうれしい。・・・
 2−3の国語では、「自分のお気に入りの本を友達に紹介することができる。」というめあての学習です。グループで紹介しています。「わたしはペンギンたんけんたいという本をしょうかいします。50のペンギンがでてきます。ペンギンがいろいろな動物にあうところがたのしいです。みなさんもぜひ読んでください。」はい。先生も読んでみますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/5(水) 森岡小より

 暑い日が続きます。
 町からいただいたスポーツタオルを活用したり、日傘を差したりしての登下校も熱中症対策となりますので、ご家庭でもお話しください。
 保護者の皆様におかれましても、マスク・検温をして懇談会にお越しください。

 町から「おだいちゃん」のマスクケースをいただきました。
 学級で紹介しています。全員同じなので、名前を書いて使ってくださいね。

 5−1の社会では「産地マップをつくろう」の学習をしていました。持ち寄った広告から産地を調べ、日本地図に当てはめています。「国産ってかいてあるけど、どこかなあ。」「外国産の物が多いなあ。」「ブドウ大好き!」などなど・・・


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/4(火)算数「かさ」(2−3)

算数「かさ」の学習で、いろいろな入れ物のかさを調べました。
1Lがどのくらいか実際に水を入れて確認し、なべや計量カップのかさを調べました。
子どもたちはとても熱心にますの目盛りを見ており、計量カップのかさを調べた児童は「2dLだ!!」と笑顔で教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/4(火) 森岡小より

 ただ今、懇談会中です。このようなパーテーションを使って懇談会をしています。

 1学期のモリモリキッズの作品がいたるところで掲示されているので、ご来校のおりには、ぜひ作品もお楽しみください。
 
 4年生教室前の廊下で、こんな掲示を見つけました。保護者の皆様、ぜひ、コロコロガーレの作品でそっと遊んでください。
 
 もう一つ、教室の前で素敵なものを見つけました。波の音が聞こえるんです。ちょっと涼しい気持ちになれます。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/4(火) 森岡小より

 5−1の算数では、担任の先生がデジタル教科書を使っていました。「四角形を対角線で分けた形を調べよう」です。みんなは、いろいろな四角形を実際に対角線で切って、同じ形になるかを調べていました。
 6−2の社会では、「知多半島から平城京に送られたものは何でしょう?」と先生が尋ねていました。「魚・塩・海藻です。」そんな時代から、この知多半島の産物を送っていたのですね。
 6−1の社会では、「大化の改新」についてグループで話し合っています。グループでの話し合いの時間を自分たちで10分と決めました。時間の管理も自分たちでします。それを発表し合い、まとめていくようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/4(火) 森岡小より 今日から懇談会です。

 暑い中、今日から懇談会です。5月末からの登校でした。子どもたちは、新しい生活様式を取り入れ、懸命に学んでいます。保護者の皆様も、マスク、検温をしてお越しください。よろしくお願いします。お待ちしております。

 3−1は図書館で夏休み用の本を借りていました。たくさん本を読んでくださいね。
 4−1は理科で、夏の星を学習していました。星の明るさや色について、これも今の季節、おうちに帰ったら、夜空を見上げてみてくださいね。
 ひまわり・たんぽぽ学級では、暑中見舞いを書いたり、漢字のまとめをしたりしていました。夏休みが近づいているんだなあと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3(月) 森岡小より

 「4−2が総合の発表会をするので」ということで、おじゃましました。
 「防災マップをつくろう」で、今年は校内の様々な場所(中庭・運動場・1階・2階・防災倉庫など)を調べて、発表し合いました。発表の方法は、クイズにしたり、紙芝居にしたり、劇にしたり・・・楽しめました。学校の中で、もっと防災対策をした方がよいところも教えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3(月) 森岡小より

 8月になりました。夏休みまで、あと1週間。今週はとても暑くなりそうです。クーラーを一日中入れたり、熱中症対策の塩タブレットを配布したりして、過ごしていきます。

 2−1の算数では「わくわく算数ひろば」で「せんろを作ろう」の学習をしていました。「なかなかつながらないよ。」「あ、できそう。」「つながったー!」「こういう算数、楽しいです。」
 2−3の算数では、「量」の学習をしていました。いろいろなペットボトルのに水を量っていれています。「楽しい!」2リットルや500ミリリットルのペットボトルが多いんですよね。
 1−1の国語では、「はがきのあてなをかこう」の学習でした。担任の先生がとても大事そうにはがきを配ってくださいました。「わー、ほんものだ!」「ほ・ん・も・の?」
「え、ほんとだ!」すばらしくかわいいお手紙が、誰かの所に届きます。お楽しみを!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
PTA役員 委員会2

学校だより

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

各種様式等

保健だより

いじめ防止基本方針

口座振替のお知らせ

東浦町立森岡小学校
〒470-2101
住所:愛知県知多郡東浦町森岡字天王西23
TEL:0562-83-2071
FAX:0562-83-9222