最新更新日:2024/03/22
本日:count up35
昨日:70
総数:319668
・・・4月4日(木)入学式、5日(金)1年はじめの会・・・

3月24日(水) 本年度最後の学級活動

1年おわりの会(修了式)後の学級活動では,担任から子どもたちに「はばたき」(通知表)が配られていました。1年間を振り返り,一人一人に声をかけながらはばたきを渡している担任の姿が見られました。
はばたきをもらった子どもたちは,そこに記された1年間の成果をしっかりと確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(水) 1年おわりの会  (2)

 1年を振り返って「がんばったこと・成長したこと」の発表を聞きました。生徒指導担当の先生からは,「心と命を大切にしよう」というお話がありました。最後に人権標語コンテストで全国賞をとった1年生が表彰されました。標語は,「行ってきます!やさしさはもったかな」です。もしコロナ禍がなかったら,東京で表彰されたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(水) 1年おわりの会  (1)

 修了認定をしていただき,全員の進級が決まりました。校長先生からは「これからも挑戦することを大切にしよう」というお話がありました。児童会長は「新しい学年にむけてがんばりましょう」というお話でした。皆とてもいい顔で真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(火) 授業風景(2-1学活)

2年1組の学活では,お別れ会をしていました。
ゲームやクイズ,出し物など子どもたちが計画・準備した内容で,楽しいひとときを過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(火) 授業風景(2-2国語)

2年2組では,2年生で学習した国語のまとめをしていました。
「読むこと」「書くこと」「話すこと」のグループに分かれ,それぞれについて,2年生の学習でできるようになったことをまとめて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(火) 授業風景(やまもも学級)

やまもも学級では,担任が絵本の読み聞かせをしていました。
子どもたちは,楽しそうに読み聞かせに聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月23日(火) 1年生お別れ集会

1年生がお別れ集会をしていました。
計算対決や番号順並べ替えゲームなどをして1年生最後の集会を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(火) 授業風景(5−1)

5年1組では,図工,書写,総合などでつくった作品の整理をしていました。
たくさんある作品をみんなで手分けして配りました。
返却されたたくさんの作品から1年間の学習の成果を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(火) 授業風景(3-1学活)

3年1組では,学活の時間を使ってお楽しみ会やお別れ会をしていました。
自分たちで立てた計画に合わせて,みんな楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(月) 授業風景(4年総合)

4年生が総合的な学習の時間に3年生を招いて福祉についての発表会をしていました。
車椅子や手話,障がい者スポーツなど,福祉について調べたことをクイズや体験なども交えながら発表していました。
4月から福祉について学習する3年生にとって,学習のイメージをつかむよい機会になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(月) 満開の桜

3年生教室の東側にある桜が満開になっていますが,校舎の中でも「うのさくらの木」が満開になっています。
子どもたちが桜の花びら1枚1枚に1年間で楽しかったことやがんばったことを書き,みんなで大きな桜の木にしました。
先週まで高学年昇降口にありましたが,今日は,1年生のワークスペースに飾られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月22日(月) 授業風景(3−2総合)

3年2組の総合的な学習の時間では,5年生のペアへのメッセージカードを作っていました。
ペアとの写真と一緒に1年間の思い出や感謝の気持ちを文章にしてカードにまとめました。
今年もにこにこ団やペアとの活動を通してたくさんの思い出ができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(月) 授業風景(4-1社会)

4年1組の社会では,まとめのプリントに取り組んでいました。
グループになって,それぞれの問題に自分の考えを出し合いながら,協力してプリントを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(月) 授業風景(1-1図工)

1年1組の図工では,作品の整理をしていました。「みてみてあのね」の絵にタイトルをつけたり,作品ケースにスタンプやローラーを使って絵を描いたりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(金) 卒業式

春本番を思わせる陽気の中で,令和2年度卒業式を行いました。
コロナ禍の中,自分たちにできることを見つけ,工夫しながら学校のためにがんばってきた6年生の思いと,それを一緒になって支えてきた4・5年生との思いが一つになり,とても素晴らしい最後の学習(卒業式)になりました。
この素晴らしい卒業式創り上げた卒業生の今後の活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木) 卒業式準備

明日の卒業式に向けて,4・5年生が準備をしました。
子どもたちは,掃除や会場作り,教室の飾り付けなど,それぞれ割り当てられた仕事に一生懸命取り組んでいました。
これで明日は気持ちよく6年生を迎えることができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木) 小学校最後の給食(6年生)

明日卒業式を迎える6年生にとっては,今日が小学校最後の給食になりました。
昨日に続き,今日も卒業お祝い献立てで,赤飯やおだいちゃんお祝いゼリーが出されました。
みんなで楽しく会話しながらというわけにはいきませんが,6年生は,みんな感謝しながら小学校最後の給食を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月18日(木) 授業風景(2−1学活)

2年1組の学活では,来週行うお別れ会の準備をしていました。
子どもたちは,いくつかのグループに分かれ,一生懸命ゲームや出し物の準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木) 授業風景(5−2社会)

5年2組の社会では,自然災害について学習していました。
東日本大震災では,原子力発電所で事故が起こったことから,これからの電力をどのような方法でまかなっていくのがよいかということについても話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木) 授業風景(1−2体育)

1年2組の体育ではボール蹴りゲームをしていました。
子どもたちは,ゲームの仕方にも慣れ,声を掛け合いながら相手のゴールを目指していました。
ゲームをしていない子どもたちは,カラーコーンを使って細かいドリブルの練習をしたり,トラックを使って,大きくて速いドリブルの練習をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045