最新更新日:2024/03/22
本日:count up5
昨日:67
総数:319705
・・・4月4日(木)入学式、5日(金)1年はじめの会・・・

2月22日(月) 授業風景(うのはな学級)

うのはな学級では,子どもたちが,読書や漢字・計算練習,連絡帳など,それぞれの課題に一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(月) 授業風景(3-2算数)

3年2組の算数では,かけ算の筆算の練習をしていました。
練習問題に取り組み,早く終わった子は,ミニ先生になって,みんなのお手伝いをがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(金) 授業風景(1-2国語)

1年2組の国語では,「どうぶつのあかちゃん」の個別学習に取り組んでいました。
子どもたちは,先生のチェックを受けたり自分で答え合わせをしたりしながら自分のペースで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(金) 授業風景(3-1国語)

3年1組の国語では,「つたわる言葉で表そう」の学習で,3年生の思い出を文章にまとめました。
今日は,ローマ字入力の練習も兼ねて,パソコンのワープロソフトを使って入力作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(金) 授業風景(5-1家庭)

5年1組の家庭では,エプロンづくりが終わりに近づいていました。
ほとんどの子どもたちがポケットやその飾り付けの作業をしていました。
完成したエプロンをうれしそうに見せてくれる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(金) 授業風景(4-2外国語活動)

4年2組の外国語活動では,道案内の仕方を練習していました。
”Go straight.””Turn right.””Turn left.”などの号令に合わせて自分の体を動かしながら楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(木) 授業風景(1-1音楽)

1年1組の音楽では,木琴の練習をしていました。
木琴の使い方を確認した後で,「こいぬのマーチ」をみんなで練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(木) 授業風景(2-2算数)

2年2組の算数では,分数の学習をしていました。
半分は2分の1と表されることを紙テープを使いながらまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(木) 授業風景(4-1体育)

4年1組の体育では,マット運動をしていました。
今日は,前転と後転に取り組みました。最後に,タブレットを使って,録画した自分の演技を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(木) 授業風景(6-1社会)

6年1組の社会では,日本と外国とのつながりについて調べていました。
韓国との関係の中で,サッカーワールドカップ日韓共催という資料がありましたが,この年に,まだ6年生の子どもたちは生まれていなかったということに気づき,子どもたちとのジェネレーションギャップを強く感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(木) 授業風景(2-1体育)

2年1組の体育では,サッカー型のボールゲームをしていました。
子どもたちは,ゴールを目指して一生懸命ボールを蹴っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(木) 授業風景(3-1算数)

3年1組の算数では,(3けた)×(2けた)の筆算をしていました。
かける数の数字の位置に気を付けながら,筆算を解いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(水) 授業風景(2-2音楽)

2年2組の音楽では,「チャチャマンボ」の合奏に取り組んでいました。
今日は,木琴のパートをみんなで練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(水) 6年生卒業式練習

6年生が卒業式の練習をしていました。
今日は,卒業証書を受けるときの動きをみんなで確認しながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(水) 授業風景(3-2図工)

3年2組の図工では,「いろいろうつして」の単元で制作している紙版画の印刷作業に入っていました。
1色で刷るのではなく,いくつか用意された2色の組み合わせの中から,自分の作品に合う色の組み合わせを考えて,印刷しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(水) 授業風景(1-2図工)

1年2組の図工では,「にょきにょきとびだせ」の単元で,ポリ袋に息を入れると膨らむ仕組みを生かした作品を作っていました。
子どもたちは,何が出てくると面白いか考えながら,楽しそうに作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) 授業風景(4-2理科)

4年2組の理科では,「水のすがたの変化」の学習をしていました。
今日は,水を加熱したときの温度とすがたの変化を実験で調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) 授業風景(5-2社会)

5年2組の社会では,「情報を生かして発展する産業」について学習していました。
今日は,ポイントカードによる情報のやりとりや個人情報の扱いについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) 授業風景(1-1生活)

1年1組の生活では,「ふゆをたのしもう」の活動で,凧づくりをしていました。
子どもたちは,思い思いの絵を描いて,自分だけの凧を完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火) 新しい自分発見隊

卯ノ里赤十字(保健)委員会の企画運営による「新しい自分発見隊」のイベントがありました。身体測定,視力検査,心理テスト,長座体前屈,バランステストのコーナーが用意されていました。子どもたちは,それぞれのコーナーで測定や診断をしてもらい,自分の健康状態を確認していました。今日は低学年対象で,明日は,高学年を対象に行われます。
これを機会にたくさんの子どもたちが,自分の体や心の健康に対する意識を高めてくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式準備(6年生)
4/6 入学式
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045